ではでは、
WOOLRICHと、EOTAC、ふたつの『DISCREET PANT』の

比較レポをしてみたいと思います。
画面、

向かって左側がWOOLRICHで、右側がEOTACになります。
(※以下省略)
どちらも素材は、キャンバスコットンなのですが、

しかし、生地の厚さには違いがあります。
WOOLRICHは、

7.8オンスの98%コットン、2%ストレッチの素材で、
生地の表面が滑らかで、すべすべとした感じです。
一方EOTACは、

8.5オンスのキャンパスコットンで、表面はザラザラと荒いです。
この荒さは、

生地の表面に毛玉が付きやすいかもしれません。
冬だったので上着はフリース素材を着ていたのですが、
パンツと擦れて、小さい毛玉があちこちに付いていました。
しかし、
これらはその素材の弱点、という訳ではなく、
よりチノパンに近い履き心地のWOOLRICHを選ぶか、
生地の丈夫なEOTACを選ぶかの違いであって、
用途に合わせてチョイスすればいいと思います。
どちらのパンツも、

ボタンフライ+ジッパー仕様ですが、
WOOLRICHは、普通のスラックス同様、
内側にもうひとつボタンがありますが、
EOTACは、

ボタンフライ+ジッパーのみです。
でも、

どちらのパンツもウエスト部分の両側2箇所に、
エラスティック・ギャザーがあり、伸縮性があるので、
ボタンフライを外したら、パンツがズリ落ちる、
なんてことはありません。
こちらがフロント部分のポケットです。

WOOLRICHはスラックス形状に近く、EOTACは、丸い形状で、
物を出し入れする時に引っかかりにくくなっています。
そして、こちらが隠しポケットですが、

ジッパーの開け方には両社違いがあります。
WOOLRICHは、

ジッパーを上げてポケットをオープンにするタイプなので、
とっさの時のジッパー操作には時間がかかりますが、より
隠密製を高めるために、非常に目立たないジッパーになっています。
EOTACは、

プルタブ付きのジッパーで、
下に下げればすぐにポケットが開くので、
操作性は非常にいいです。
ポケットの中は、

例えば、画像のようなコマンダーサイズですと、
WOOLRICHは、

問題なく収納出来て、
ちょっと膨らみが分かるかな・・・
EOTACは、

フロントポケットよりも若干下のカーゴポケット部分に
ポケットがあります。
こちらは、

コマンダーサイズだとジッパーを閉めるのがちょっとキツイかな?
お尻側のポケットは、

WOOLRICHは、フラップ付きでスラックスに近く、
EOTACは、2段のポケットになっています。
この収納力は魅力ですね~

いったい何本のマガジンを収納出来るのでしょう。
マガジンポーチがいらないかもしれません。
最後に一箇所、

WOOLRICH製品に改善して頂きたい箇所があります。
それがこのベルトループなのですが、
ひっくり返すと、

表の生地を裏側に織り込んでステッチ縫いしてあります。
これがですねぇ~、

シューティングなどで、レース用のインナーベルトを装着するとですね、
ベルクロの部分がステッチに引っかかってしまい、

ベルトループの裏側がボロボロです(涙)
まぁ、普通のベルトでしたらなんの問題もないのですが。
EOTACは、

ぺルトループを、
ひっくり返しても、

ステッチではないのでとても丈夫に出来ています。
なので、

インナーベルトの装着はなんの問題もありません。
以上、
こんな感じで比較レポをしてみましたがいかがだったでしょうか。
同じ『ディスクリート』なパンツでも、両社の違いがハッキリと
出ましたね~。
あくまでも、自分のスタイルに合わせて選べばいいと思いますので、
どちらもお勧めです♪
普段履きを優先するのであればWOOLRICHを、

タクティカルを優先するのであれば、EOTACですかね?!
ではでは~
WOOLRICHと、EOTAC、ふたつの『DISCREET PANT』の

比較レポをしてみたいと思います。
画面、

向かって左側がWOOLRICHで、右側がEOTACになります。
(※以下省略)
どちらも素材は、キャンバスコットンなのですが、

しかし、生地の厚さには違いがあります。
WOOLRICHは、

7.8オンスの98%コットン、2%ストレッチの素材で、
生地の表面が滑らかで、すべすべとした感じです。
一方EOTACは、

8.5オンスのキャンパスコットンで、表面はザラザラと荒いです。
この荒さは、

生地の表面に毛玉が付きやすいかもしれません。
冬だったので上着はフリース素材を着ていたのですが、
パンツと擦れて、小さい毛玉があちこちに付いていました。
しかし、
これらはその素材の弱点、という訳ではなく、
よりチノパンに近い履き心地のWOOLRICHを選ぶか、
生地の丈夫なEOTACを選ぶかの違いであって、
用途に合わせてチョイスすればいいと思います。
どちらのパンツも、

ボタンフライ+ジッパー仕様ですが、
WOOLRICHは、普通のスラックス同様、
内側にもうひとつボタンがありますが、
EOTACは、

ボタンフライ+ジッパーのみです。
でも、

どちらのパンツもウエスト部分の両側2箇所に、
エラスティック・ギャザーがあり、伸縮性があるので、
ボタンフライを外したら、パンツがズリ落ちる、
なんてことはありません。
こちらがフロント部分のポケットです。

WOOLRICHはスラックス形状に近く、EOTACは、丸い形状で、
物を出し入れする時に引っかかりにくくなっています。
そして、こちらが隠しポケットですが、

ジッパーの開け方には両社違いがあります。
WOOLRICHは、

ジッパーを上げてポケットをオープンにするタイプなので、
とっさの時のジッパー操作には時間がかかりますが、より
隠密製を高めるために、非常に目立たないジッパーになっています。
EOTACは、

プルタブ付きのジッパーで、
下に下げればすぐにポケットが開くので、
操作性は非常にいいです。
ポケットの中は、

例えば、画像のようなコマンダーサイズですと、
WOOLRICHは、

問題なく収納出来て、
ちょっと膨らみが分かるかな・・・
EOTACは、

フロントポケットよりも若干下のカーゴポケット部分に
ポケットがあります。
こちらは、

コマンダーサイズだとジッパーを閉めるのがちょっとキツイかな?
お尻側のポケットは、

WOOLRICHは、フラップ付きでスラックスに近く、
EOTACは、2段のポケットになっています。
この収納力は魅力ですね~

いったい何本のマガジンを収納出来るのでしょう。
マガジンポーチがいらないかもしれません。
最後に一箇所、

WOOLRICH製品に改善して頂きたい箇所があります。
それがこのベルトループなのですが、
ひっくり返すと、

表の生地を裏側に織り込んでステッチ縫いしてあります。
これがですねぇ~、

シューティングなどで、レース用のインナーベルトを装着するとですね、
ベルクロの部分がステッチに引っかかってしまい、

ベルトループの裏側がボロボロです(涙)
まぁ、普通のベルトでしたらなんの問題もないのですが。
EOTACは、

ぺルトループを、
ひっくり返しても、

ステッチではないのでとても丈夫に出来ています。
なので、

インナーベルトの装着はなんの問題もありません。
以上、
こんな感じで比較レポをしてみましたがいかがだったでしょうか。
同じ『ディスクリート』なパンツでも、両社の違いがハッキリと
出ましたね~。
あくまでも、自分のスタイルに合わせて選べばいいと思いますので、
どちらもお勧めです♪
普段履きを優先するのであればWOOLRICHを、

タクティカルを優先するのであれば、EOTACですかね?!
ではでは~