さてさて、
ももの季節がやってきました。
えっ? もうとっくに終わってるって?!
そっちの桃じゃなくって、
コッチの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/dd7b331c946969de4c2a7d2078deb043.jpg)
momoです♪
いやね、
長野に泊まりに行った時、虚空さんからmomo製品もらちゃったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/da3b9d7cb3db1123f2ae9acf5ecaf657.jpg)
それに合うように、momo製品が欲しくなっちゃって・・・
うちの親父もハンドルはmomoに替えてたりしてたので、とっても
身近に感じますし。
ATOMIKに合う、なんかないかな~と。
でも、これじゃぁ、グリップ買っといて、あとから銃本体を買うのと
同じような感覚でしょうか?
で、
入手したのは、コチラです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/281758733e856a749545f4b065874c32.jpg)
momo製のシフトノブです。
アナトミックなデザインで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/4c1b65344b9111c4120c7fa811c8ef84.jpg)
手にフィットします。
革製で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/f6d049e20aa28794239caecd86d1bc7d.jpg)
momoのロゴの型押しもあります。
(メイド・イン・イタリーです)
やっぱり、革製品がしっくりときて
一番落ち着きますね。
この膨らみが丁度指の引っかかりがよく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/f0b8276aa477b6aae58b5fc79ea50548.jpg)
シフトダウン(手前にレバーを引く)時に
手の収まりがいいですね。
しかし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/976f8aff5b0c65f86b9693cb5059de33.jpg)
重さ量ってみると、141g。
純正が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/b1e93160d4b07ce63335c1bf20ade31a.jpg)
70g。
しまったぁ~!軽量化になっていない!
どうしましょう?!
あ、でも、
うちのはATだからシフトノブ軽いのであって、
86のMT用シフトノブは、207gあるから、
それよりは軽量化ですね♪
しかし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/9197d1d580bf6332b9ea86c0b170b85e.jpg)
シートベルトパッドは、ATOMIK(アトミック)で、
シフトノブは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/d84c57d0991782d7da32e0f1775fbcd6.jpg)
アトミックじゃなくて、アナトミックだったぁ(汗)
似てるケド違うじゃん!
次回、取り付けま~す。
ももの季節がやってきました。
えっ? もうとっくに終わってるって?!
そっちの桃じゃなくって、
コッチの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/dd7b331c946969de4c2a7d2078deb043.jpg)
momoです♪
いやね、
長野に泊まりに行った時、虚空さんからmomo製品もらちゃったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/da3b9d7cb3db1123f2ae9acf5ecaf657.jpg)
それに合うように、momo製品が欲しくなっちゃって・・・
うちの親父もハンドルはmomoに替えてたりしてたので、とっても
身近に感じますし。
ATOMIKに合う、なんかないかな~と。
でも、これじゃぁ、グリップ買っといて、あとから銃本体を買うのと
同じような感覚でしょうか?
で、
入手したのは、コチラです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/281758733e856a749545f4b065874c32.jpg)
momo製のシフトノブです。
アナトミックなデザインで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/4c1b65344b9111c4120c7fa811c8ef84.jpg)
手にフィットします。
革製で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/f6d049e20aa28794239caecd86d1bc7d.jpg)
momoのロゴの型押しもあります。
(メイド・イン・イタリーです)
やっぱり、革製品がしっくりときて
一番落ち着きますね。
この膨らみが丁度指の引っかかりがよく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/f0b8276aa477b6aae58b5fc79ea50548.jpg)
シフトダウン(手前にレバーを引く)時に
手の収まりがいいですね。
しかし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/976f8aff5b0c65f86b9693cb5059de33.jpg)
重さ量ってみると、141g。
純正が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/b1e93160d4b07ce63335c1bf20ade31a.jpg)
70g。
しまったぁ~!軽量化になっていない!
どうしましょう?!
あ、でも、
うちのはATだからシフトノブ軽いのであって、
86のMT用シフトノブは、207gあるから、
それよりは軽量化ですね♪
しかし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/9197d1d580bf6332b9ea86c0b170b85e.jpg)
シートベルトパッドは、ATOMIK(アトミック)で、
シフトノブは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/d84c57d0991782d7da32e0f1775fbcd6.jpg)
アトミックじゃなくて、アナトミックだったぁ(汗)
似てるケド違うじゃん!
次回、取り付けま~す。