皆様
ど~もデス!
今回もドライブレポになります。(新車のティザー画像風)
前回は雨が降りそうな地域目指して走りに行ってしまったため、
今回は、念入りにコースを検討しました。
(※この一週間、ずっとアメダスとにらめっこでした(笑)
週末はどこもお天気が良さそうだったので、土曜の夜は安心して眠れました。
朝の4時過ぎに起床。
出発しました。
途中で、2万4000kmを達成。
最近、実家への帰省で使用してる為、距離の伸びが早いな~
次のオイル交換も直ぐかもしれませんね。
4時過ぎだと
まだまだ、真っ暗ですね~
さてさて、
高速を降りて、戦闘前にモーニングコーヒーです。
今回は、走って 走って 走りまくるつもりですので、
固形物は摂取しません。
5時台でも
山の方はまだ暗いですね。
6時近くになって、
やっと明るくなってきましたヨン♪
デテール
デテール
デテール
デテール
デテール
デテール
出てーる
(爆)
朝日も
出てーる
日は出てきたのですが、
残念ながら雲が多いため富士山は拝めませんでした。
そう、
ここは山梨県です。
山梨と言えば
ぶどう畑に
昇仙峡
観光にきた訳ではないので立ち寄ることなくスルー
荒川ダム。
ここから奥はいよいよ楽しみにしていた
全面舗装の林道(クリスタルライン)が始まります。
路面は乾いているのですが、
枯れ木や枯葉がいたるところに散在。
土砂崩れで、
こんな場面も。
道が
川になってます~。
けっこう、
こんな場面が多くて、スピードダウンを余儀なくされました。
ドライコンディションに戻ってからは、
全開 全快です♪
(※法定速度内)
長野県に入りました~
(でも通り過ぎただけ・・・涙)
この辺りから小雨が降り出しまして、
路面状況があまりよろしくありません。
何度VSC作動のお世話になったことか。
なので、大人しくはしりましたyo~
画像はないですが、
大好きな温泉『しおじの湯』に久しぶりに入りまして、
日々の疲れを癒しました~
こちらも、久しぶりなので
寄ってみましたが、
なんか、嫌な予感
やっぱりね。お休みでした。
走ってる途中で、予約の電話入れたのですが、
誰も電話に出ないので、もしや・・・?とは
思っておりましたが、今回も食べれませんでした。
同じく、ツーリングのバイク集団の皆さんがおりましたが、
こちらの方々もガッカリされてましたね(|・ω・|)
もう6時間以上も走ってますからね、お腹へりました。
ガッツリ食べたかったので向かった先はコチラ♪
珍達そばさんで大盛りを頂きました~
ゴマ油の効いたとろみのあるスープ。
ストレートな細麺なので、スルスルといくらでもいけちゃう
感じですね~♪(※店内の写真撮影禁止だったので画像なし)
今回のお土産は
ぶどうです。
龍勢祭りのあの花ロケットの奉納募金もしてきました!
今回の走行距離
409km。(走行時間11時間 うち温泉&食事1時間)
いやぁ~
今までのうっぷんを晴らすかのように
走りまくりましたね~
実家に帰るより走ってるし(笑)
しかも、ほとんどが峠道だし(爆)
山梨→長野→群馬→埼玉 の峠を走った訳ですからね♪
もう、走りながら楽しくって笑いが止まりませんでした。
いやぁ、温泉も入ったし、お腹も一杯で
大満足でした。
来週はシルバーウィーク?っつうの?(私は仕事で休み無いですが)
連休で込むと思ったので、今週に期待してました。
案の定、皆さんお出かけは来週に控えているせいか、
道はどこもガラガラでしたよ。走ってるのはバイクの方々くらい。
これも計算済みでした(笑)
来週の連休お出かけされる方は、渋滞にお気をつけ下さい。
ではでは~
ど~もデス!
今回もドライブレポになります。(新車のティザー画像風)
前回は雨が降りそうな地域目指して走りに行ってしまったため、
今回は、念入りにコースを検討しました。
(※この一週間、ずっとアメダスとにらめっこでした(笑)
週末はどこもお天気が良さそうだったので、土曜の夜は安心して眠れました。
朝の4時過ぎに起床。
出発しました。
途中で、2万4000kmを達成。
最近、実家への帰省で使用してる為、距離の伸びが早いな~
次のオイル交換も直ぐかもしれませんね。
4時過ぎだと
まだまだ、真っ暗ですね~
さてさて、
高速を降りて、
今回は、走って 走って 走りまくるつもりですので、
固形物は摂取しません。
5時台でも
山の方はまだ暗いですね。
6時近くになって、
やっと明るくなってきましたヨン♪
デテール
デテール
デテール
デテール
デテール
デテール
出てーる
(爆)
朝日も
出てーる
日は出てきたのですが、
残念ながら雲が多いため富士山は拝めませんでした。
そう、
ここは山梨県です。
山梨と言えば
ぶどう畑に
昇仙峡
観光にきた訳ではないので立ち寄ることなくスルー
荒川ダム。
ここから奥はいよいよ楽しみにしていた
全面舗装の林道(クリスタルライン)が始まります。
路面は乾いているのですが、
枯れ木や枯葉がいたるところに散在。
土砂崩れで、
こんな場面も。
道が
川になってます~。
けっこう、
こんな場面が多くて、スピードダウンを余儀なくされました。
ドライコンディションに戻ってからは、
(※法定速度内)
長野県に入りました~
(でも通り過ぎただけ・・・涙)
この辺りから小雨が降り出しまして、
路面状況があまりよろしくありません。
何度VSC作動のお世話になったことか。
なので、大人しくはしりましたyo~
画像はないですが、
大好きな温泉『しおじの湯』に久しぶりに入りまして、
日々の疲れを癒しました~
こちらも、久しぶりなので
寄ってみましたが、
なんか、嫌な予感
やっぱりね。お休みでした。
走ってる途中で、予約の電話入れたのですが、
誰も電話に出ないので、もしや・・・?とは
思っておりましたが、今回も食べれませんでした。
同じく、ツーリングのバイク集団の皆さんがおりましたが、
こちらの方々もガッカリされてましたね(|・ω・|)
もう6時間以上も走ってますからね、お腹へりました。
ガッツリ食べたかったので向かった先はコチラ♪
珍達そばさんで大盛りを頂きました~
ゴマ油の効いたとろみのあるスープ。
ストレートな細麺なので、スルスルといくらでもいけちゃう
感じですね~♪(※店内の写真撮影禁止だったので画像なし)
今回のお土産は
ぶどうです。
龍勢祭りのあの花ロケットの奉納募金もしてきました!
今回の走行距離
409km。(走行時間11時間 うち温泉&食事1時間)
いやぁ~
今までのうっぷんを晴らすかのように
走りまくりましたね~
実家に帰るより走ってるし(笑)
しかも、ほとんどが峠道だし(爆)
山梨→長野→群馬→埼玉 の峠を走った訳ですからね♪
もう、走りながら楽しくって笑いが止まりませんでした。
いやぁ、温泉も入ったし、お腹も一杯で
大満足でした。
来週はシルバーウィーク?っつうの?(私は仕事で休み無いですが)
連休で込むと思ったので、今週に期待してました。
案の定、皆さんお出かけは来週に控えているせいか、
道はどこもガラガラでしたよ。走ってるのはバイクの方々くらい。
これも計算済みでした(笑)
来週の連休お出かけされる方は、渋滞にお気をつけ下さい。
ではでは~