意外や意外、
今年になってからも、いろいろバタバタ忙しく、
86でまともに走りに行ってませんでしたぁ~♪
(お天気もよくなかったですしね)
そんな訳で、本年初のドライブです。
珍しく、朝の4時半前に目が覚めました。
土曜日のアメダスの予報では、関東は日、月、と
降水確率が高そうでした。なので、その関東の中でも
一番降水確率が少ない所を目指しました。
まず向かったのは
コチラ、
名栗湖です。
いい感じで、霧が立ち込めておりました。
日陰では、まだ溶けてない雪が。
まぁ、これくらいなら走行に支障ないし♪
(※と、安心できたのもこの時だけでした・・・)
この後、
秩父へ向かう299号へ抜けるため、395号(南川名栗線)を走り、
天目指峠を目指しました。舗装道路がキレイになっており、気持ちよく
走行出来ます♪窓全開で走っていたら、峠を越えた下の方から
『ブンブンっ!キュルキュル!』音が聞こえて来ます。
(※まだ、あさの6時台です)
もしや、と思い、コーナーの手前で余裕を持って、停車していたら、
前方から、対向車線にはみ出て、マークⅡだか、チェイサーだか、
セドリックかグロリアか分かりませんが、車体もライトも四角い
少し前の車が、突っ込んできました!
危ないっつ~の!音で気付いたので、こちらは停車しておりましたが、
そのまま走っていたら、完全にぶつかっていましたね。
フロントバンパー擦り傷だらけ、そしてプラプラ浮いてぶら下がって
いました。そんな車が、3台も連なって下から登ってきていました。
いやぁ~、本気の走り屋のおにーさん達、怖いわ~
舗装キレイになったので、ドリドリし放題なのでしょうね。
朝から元気ですね。しかし、どこからキレイになった舗装の状況など
知るのでしょうか?もしや、車あんまり通らないから、隠れたスポット
なのかな?
そのあとは、何事もなく、スムーズに走れましたよ。
朝靄の中を
朝日が顔を出します。
朝日に向かって走れっ!(笑)
雄大な秩父の山々を堪能したあとは
下山です。
やっぱり日陰は雪、溶けてないや。
(※と、安心できたのもこの時だけでした・・・)
武甲山も、切り立った切り口に雪が残っており、
いい景色でした。
芦ケ久保の氷柱は、
かろうじて残ってはありますが、
無残な姿に・・・(今年は暖かかったからな~)
林道を走り終え
今朝の朝メシ。
次に向かったのがコチラ。
どこだか分かります?
これなら分かるかな・・・
そうなんです、
いつもは通り過ぎるだけで、近くで見た事なかったので、
龍勢ロケットの発射台、
近くで見て来ましたぁ~♪
発射台の麓からの景色。
アニメのような太い道路ではなく、かろうじて軽トラが
通れるかどうかの狭い道でした(笑)
その後、土坂峠を越えて、群馬県入り。
昨年、二回連続で休業だった、うどんの『藤屋』さんにて
おばちゃんが仕込みをしてるのを確認し、一人前予約して
安心してドライブの続きへ出発しました。
走りに夢中だったのでほとんど写真ありませんが、
妙義山まで行ってきましたよ。
行く時は気付かなかったのですが、
戻る途中で、綺麗な山が目にとまりました。
お昼まで、まだ時間があるので寄ってみることに。
いやぁ~
春ですなぁ~
さて、うどんを食べに『藤屋』さんに向かうのに、
いつものように、山道の林道を通りました。
落ちている杉の枝が凄いですが、
走れないこともありません。
と、快調に走っていたら、目の前にいやぁ~なものが・・・
いやぁ~ン!山の上の方、雪残ってんジャン(汗)
しかし、轍があると言うことは、車通った事ある訳だし
行けるでしょう。
ロードクリアランスもセーフなので、亀にならずに済むし。
と・こ・ろ・が・、
登って行った先で、コーナーの先で雪が解けて、また凍って
また解けて、また凍ってと、繰り返してアイスバーンに
なっているところがありました。これはマズイ!轍がないから
逃げられない。進もうとしてもタイヤは空転。停まってしまいました。
マズイぞ、これは非常にマズイぞ(超汗!)
今回のドライブに備えて、土曜日の夕方にオールシーズンからノーマル
タイヤに履き替えたのが、裏目に出ました。
後ろに下がろうとBにギアを入れ、下がろうとしますが、フロントタイヤが
シャーベット状の雪に取られ、ステアを切っても、その方向に車が動きません!
ステア切ったままでも車体がズルズルと、崖側のガードレールに迫って行きます。
これ、ホンっトにマズイって!山の中出し、(中だし)おそらく助けは
望めません。
この時ばかりは、FRだった事を後悔しました。左手でステアを握り、窓から出した
右手でガードレールを抑えながら(と、言っても人間の力なんてたかがしれてる)
少しずつ、前進バックを繰り返し、なんとか窮地は脱出しましたぁ~!
その後、雪の轍のところまでバックで戻り、数百メートルをバックで下がりました。
雪のないところで切り返し出来そうな幅まで来ましたので、そこでやっと向きを
変えれました・・・
いやぁ~、生きた心地しなかったなぁ。
けっこう、標高高いですからね、危なかったわぁ~
林道を戻り、通常の一般道に合流しました。
いやぁ、ヘンな汗かいたわぁ。
お昼のピークも過ぎていたので到着した『藤屋』では
のんびりとコタツで温まりながら、うどんのできるのを
待ちました。
来ました、来ました、
これ、このボリュームのうどんが、たったの600円ですよ!
ほうとうのような、手打ちの太麺と、少し甘めな出汁がよく合います。
サクっサクの野菜のかき揚げの天ぷらも美味いです。
いやぁ、やっと食べる事が出来て、心もお腹も満足です。
おじちゃんもいい年ですが、いつまでも元気にお店やって下さると
うれしいですね。
色々ありましたが、
本日の走行距離、
409km。走行時間12.5時間(そのうち食事40分くらい?)
久々だったし、けっこう走りましたかね(笑)
しかし、
走り初めが3月になるとはね。
来月からは、また忙しくなるので、
今のうちに走っておかねば。
ブログの存続にも関わる事なので、
来月になったら、告知致しますね。
ではでは~
今年になってからも、いろいろバタバタ忙しく、
86でまともに走りに行ってませんでしたぁ~♪
(お天気もよくなかったですしね)
そんな訳で、本年初のドライブです。
珍しく、朝の4時半前に目が覚めました。
土曜日のアメダスの予報では、関東は日、月、と
降水確率が高そうでした。なので、その関東の中でも
一番降水確率が少ない所を目指しました。
まず向かったのは
コチラ、
名栗湖です。
いい感じで、霧が立ち込めておりました。
日陰では、まだ溶けてない雪が。
まぁ、これくらいなら走行に支障ないし♪
(※と、安心できたのもこの時だけでした・・・)
この後、
秩父へ向かう299号へ抜けるため、395号(南川名栗線)を走り、
天目指峠を目指しました。舗装道路がキレイになっており、気持ちよく
走行出来ます♪窓全開で走っていたら、峠を越えた下の方から
『ブンブンっ!キュルキュル!』音が聞こえて来ます。
(※まだ、あさの6時台です)
もしや、と思い、コーナーの手前で余裕を持って、停車していたら、
前方から、対向車線にはみ出て、マークⅡだか、チェイサーだか、
セドリックかグロリアか分かりませんが、車体もライトも四角い
少し前の車が、突っ込んできました!
危ないっつ~の!音で気付いたので、こちらは停車しておりましたが、
そのまま走っていたら、完全にぶつかっていましたね。
フロントバンパー擦り傷だらけ、そしてプラプラ浮いてぶら下がって
いました。そんな車が、3台も連なって下から登ってきていました。
いやぁ~、本気の走り屋のおにーさん達、怖いわ~
舗装キレイになったので、ドリドリし放題なのでしょうね。
朝から元気ですね。しかし、どこからキレイになった舗装の状況など
知るのでしょうか?もしや、車あんまり通らないから、隠れたスポット
なのかな?
そのあとは、何事もなく、スムーズに走れましたよ。
朝靄の中を
朝日が顔を出します。
朝日に向かって走れっ!(笑)
雄大な秩父の山々を堪能したあとは
下山です。
やっぱり日陰は雪、溶けてないや。
(※と、安心できたのもこの時だけでした・・・)
武甲山も、切り立った切り口に雪が残っており、
いい景色でした。
芦ケ久保の氷柱は、
かろうじて残ってはありますが、
無残な姿に・・・(今年は暖かかったからな~)
林道を走り終え
今朝の朝メシ。
次に向かったのがコチラ。
どこだか分かります?
これなら分かるかな・・・
そうなんです、
いつもは通り過ぎるだけで、近くで見た事なかったので、
龍勢ロケットの発射台、
近くで見て来ましたぁ~♪
発射台の麓からの景色。
アニメのような太い道路ではなく、かろうじて軽トラが
通れるかどうかの狭い道でした(笑)
その後、土坂峠を越えて、群馬県入り。
昨年、二回連続で休業だった、うどんの『藤屋』さんにて
おばちゃんが仕込みをしてるのを確認し、一人前予約して
安心してドライブの続きへ出発しました。
走りに夢中だったのでほとんど写真ありませんが、
妙義山まで行ってきましたよ。
行く時は気付かなかったのですが、
戻る途中で、綺麗な山が目にとまりました。
お昼まで、まだ時間があるので寄ってみることに。
いやぁ~
春ですなぁ~
さて、うどんを食べに『藤屋』さんに向かうのに、
いつものように、山道の林道を通りました。
落ちている杉の枝が凄いですが、
走れないこともありません。
と、快調に走っていたら、目の前にいやぁ~なものが・・・
いやぁ~ン!山の上の方、雪残ってんジャン(汗)
しかし、轍があると言うことは、車通った事ある訳だし
行けるでしょう。
ロードクリアランスもセーフなので、亀にならずに済むし。
と・こ・ろ・が・、
登って行った先で、コーナーの先で雪が解けて、また凍って
また解けて、また凍ってと、繰り返してアイスバーンに
なっているところがありました。これはマズイ!轍がないから
逃げられない。進もうとしてもタイヤは空転。停まってしまいました。
マズイぞ、これは非常にマズイぞ(超汗!)
今回のドライブに備えて、土曜日の夕方にオールシーズンからノーマル
タイヤに履き替えたのが、裏目に出ました。
後ろに下がろうとBにギアを入れ、下がろうとしますが、フロントタイヤが
シャーベット状の雪に取られ、ステアを切っても、その方向に車が動きません!
ステア切ったままでも車体がズルズルと、崖側のガードレールに迫って行きます。
これ、ホンっトにマズイって!山の
望めません。
この時ばかりは、FRだった事を後悔しました。左手でステアを握り、窓から出した
右手でガードレールを抑えながら(と、言っても人間の力なんてたかがしれてる)
少しずつ、前進バックを繰り返し、なんとか窮地は脱出しましたぁ~!
その後、雪の轍のところまでバックで戻り、数百メートルをバックで下がりました。
雪のないところで切り返し出来そうな幅まで来ましたので、そこでやっと向きを
変えれました・・・
いやぁ~、生きた心地しなかったなぁ。
けっこう、標高高いですからね、危なかったわぁ~
林道を戻り、通常の一般道に合流しました。
いやぁ、ヘンな汗かいたわぁ。
お昼のピークも過ぎていたので到着した『藤屋』では
のんびりとコタツで温まりながら、うどんのできるのを
待ちました。
来ました、来ました、
これ、このボリュームのうどんが、たったの600円ですよ!
ほうとうのような、手打ちの太麺と、少し甘めな出汁がよく合います。
サクっサクの野菜のかき揚げの天ぷらも美味いです。
いやぁ、やっと食べる事が出来て、心もお腹も満足です。
おじちゃんもいい年ですが、いつまでも元気にお店やって下さると
うれしいですね。
色々ありましたが、
本日の走行距離、
409km。走行時間12.5時間(そのうち食事40分くらい?)
久々だったし、けっこう走りましたかね(笑)
しかし、
走り初めが3月になるとはね。
来月からは、また忙しくなるので、
今のうちに走っておかねば。
ブログの存続にも関わる事なので、
来月になったら、告知致しますね。
ではでは~