さてさて、
このところお天気がよくないのでドライブには行かず、
映画に行ってます。相次ぐ公開延期で伸びたのもありますが・・・
相次ぐ、と言えば、『あいつむぐほし』こと、劇場版シドニア、

観に行ってきました。都内解禁だったので、ドルビー7.1chの音響で

観てきました~♪
深夜の再放送で『シドニア』初めて観たのですが、戦闘シーンは
大迫力なのに、キャラの線が細くて、薄い?イメージです。
原作漫画は読んでいないのですが、面白くて、続けて2期もみてました。
TVシリーズの10年後となる、お話の続きであり、完結編です。
実は、ずっと前から前売り券は購入してあったんですよね~
購入特典はコチラ、

1/450スケールの『継衛改二』でした。
観に行ったのが2週目だったので、

週替わりの入場者特典は『通常型ガウナB』でした。
で、
昨日は、朝から映画2本をはしごしました(笑)

やっと公開となったので、『閃光のハサウェイ』と
2周目のエヴァです。1.1Verのバージョンのアップデートも
そうなのですが、モチロン、エヴァの薄い本目当てです(笑)

100万部用意してあるとの事なので、そうそう無くなる事は
ないと思いますが、エヴァファンだけでなく、映画見終わった方にも
うれしい特典です。
正直、どこがアップデートされたのか分からなかったのですが(汗)
1周目はストーリーを追っていた所を、ゆっくりと画像や細部を
楽しむことができました。
構図(アングル)や表現の仕方など、やっぱりエヴァ=庵野さんなんだな~と
あらためて感じました。
余談ですが、劇中でアスカがプレイしていたゲーム機はワンダースワンですかね?
十字キーがジョイスティックに変更されていたようですが・・・

(画像はマイスワンのアムロ専用Ver.です♪)
確かに、辺境の地でゲームをするのなら、充電式ではない、

乾電池式のワンダースワンだと説得力がありますね。
思い起こせば、20数年前、地元ではテレビ東京が放送してなくて、
東京の友人から毎週録画したビデオテープを送ってもらってエヴァをみてましたっけ。
懐かしい思い出です。
一方、『閃光のハサウェイ』の特典は袋がペラペラで、中身入っているのか?

と思ったら、チラシでした。(と言うかシリアル入のキャンペーンコード)
新作のガンダムなので、ずっと楽しみにしてました~!
地上編?がメインなのですが、モビルスーツの戦闘シーン、と言うよりは
その戦闘から逃げ回る人物を通して描くことで、やっぱりMSはデカいし、
戦場の情景がリアルに伝わってきて臨場感がありました。
そして、ヒロインのギギが可愛い♪ガンダム作品に上田麗奈さんとは思わなかった
のですが、イイです。私もふりまわされてみたい。
本格的なMSの戦闘は次回作以降でしょうが、これからも楽しみです♪
あ、余談その2ですが、
土曜日、私が仕事をしているのをいいことに、家族が箱根の温泉に泊まりに行きました。
(べ、別にいいもんね、寂しくなんかないんだから・・・)
と、思っていたら箱根のお土産もらいました。

息子、大五郎から、『父の日のプレゼント』だそうです。

なんで、アスカ推しと分かったんだろう・・・アニメの話とか全然しないのにね。
ではでは~
このところお天気がよくないのでドライブには行かず、
映画に行ってます。相次ぐ公開延期で伸びたのもありますが・・・
相次ぐ、と言えば、『あいつむぐほし』こと、劇場版シドニア、

観に行ってきました。都内解禁だったので、ドルビー7.1chの音響で

観てきました~♪
深夜の再放送で『シドニア』初めて観たのですが、戦闘シーンは
大迫力なのに、キャラの線が細くて、薄い?イメージです。
原作漫画は読んでいないのですが、面白くて、続けて2期もみてました。
TVシリーズの10年後となる、お話の続きであり、完結編です。
実は、ずっと前から前売り券は購入してあったんですよね~
購入特典はコチラ、

1/450スケールの『継衛改二』でした。
観に行ったのが2週目だったので、

週替わりの入場者特典は『通常型ガウナB』でした。
で、
昨日は、朝から映画2本をはしごしました(笑)

やっと公開となったので、『閃光のハサウェイ』と
2周目のエヴァです。1.1Verのバージョンのアップデートも
そうなのですが、モチロン、エヴァの薄い本目当てです(笑)

100万部用意してあるとの事なので、そうそう無くなる事は
ないと思いますが、エヴァファンだけでなく、映画見終わった方にも
うれしい特典です。
正直、どこがアップデートされたのか分からなかったのですが(汗)
1周目はストーリーを追っていた所を、ゆっくりと画像や細部を
楽しむことができました。
構図(アングル)や表現の仕方など、やっぱりエヴァ=庵野さんなんだな~と
あらためて感じました。
余談ですが、劇中でアスカがプレイしていたゲーム機はワンダースワンですかね?
十字キーがジョイスティックに変更されていたようですが・・・

(画像はマイスワンのアムロ専用Ver.です♪)
確かに、辺境の地でゲームをするのなら、充電式ではない、

乾電池式のワンダースワンだと説得力がありますね。
思い起こせば、20数年前、地元ではテレビ東京が放送してなくて、
東京の友人から毎週録画したビデオテープを送ってもらってエヴァをみてましたっけ。
懐かしい思い出です。
一方、『閃光のハサウェイ』の特典は袋がペラペラで、中身入っているのか?

と思ったら、チラシでした。(と言うかシリアル入のキャンペーンコード)
新作のガンダムなので、ずっと楽しみにしてました~!
地上編?がメインなのですが、モビルスーツの戦闘シーン、と言うよりは
その戦闘から逃げ回る人物を通して描くことで、やっぱりMSはデカいし、
戦場の情景がリアルに伝わってきて臨場感がありました。
そして、ヒロインのギギが可愛い♪ガンダム作品に上田麗奈さんとは思わなかった
のですが、イイです。私もふりまわされてみたい。
本格的なMSの戦闘は次回作以降でしょうが、これからも楽しみです♪
あ、余談その2ですが、
土曜日、私が仕事をしているのをいいことに、家族が箱根の温泉に泊まりに行きました。
(べ、別にいいもんね、寂しくなんかないんだから・・・)
と、思っていたら箱根のお土産もらいました。

息子、大五郎から、『父の日のプレゼント』だそうです。

なんで、アスカ推しと分かったんだろう・・・アニメの話とか全然しないのにね。
ではでは~