
スウィートルームの窓一杯に、浅間山の朝焼けがヤケに美しく見える。
昨日は、東日本の地震に連動して新潟地震も起きたのだろう。
ここ軽井沢でも、両方の地震の余震でよく揺れた。浅間山さまどうか
噴火しませんように!我々のミステリーツアーも本当のミステリーを
体験し、早めに関東、甲信越地方を離れることとなりました。
それにしても最後まで美しい浅間山でした。旧軽井沢(写真下)を探索し、
佐久で昼食そして、八ヶ岳のチーズケーキ工場を取りやめ、かわりにロール
ケーキの店でことを済ませ、長野県から逃げるように、梓川SA、阿智PA
恵那SAとトイレタイムをとり無事終了の予定だった。しかしこれで終わら
なかった今回のツアー、阿智PAを過ぎトンネルの前でバスがストップ、
エンジンの調子が悪いらしい、トンネルを越えられるかわからない。
代替車が手配してあるので、一時間半バスの中で待機となった。
反対路線では、自衛隊の車が多い。地震の被災地への出動であることは、
容易にわかった。山間のためテレビの映りは悪く被災地の状況は、出発後
よくわからなかった。
しかし皆、大災害被災地のことを思いそれどころじゃなかったのだろう。
帰る家があり、家族との連絡もとれた。あと2、3時間待つだけのことだ。
それにしても、名実共にミステリーツアーだった。
娘からは、もうミステリーツアーには二度と行かないで!とのメールが来た。
