タワゴト日記

 未来は無限にあると思っていたが、有限を
感じさせる世の中、光をツールに少しでも楽しい毎日でありたい!

商都大阪は水の都

2011年03月23日 | Weblog


 いち早く引き揚げたドイツが、大阪に大使館を移転?

水道水に放射能なんて聞くと、子育てするお母さん達の気持ちは、西日本へ

なんて気持ちになるのかもしれない。今もまだ震度5の余震が続く東日本

しかも原発の不安が続く、首都東京が飲み水で揺らいでいる。

つい最近までは東京の水は美味しいと外国でも人気だった。

とくに新興国においては、日本の飲水におけるインフラ設備については、

日本がリードしていくと思っていた。

僕が旅行した外国では、水道水は飲めず、飲料水は別売りのペットボトル

があたりまえである。

もうじき東京都知事選挙が始まる。何か変わるだろうか?

節電の中、エコ選挙の実施はどのように行われるだろうか?パソコンで

選挙投票がいいかも?しかし出入りの激しい大都市東京で可能だろうか?

ところで、国の選挙はどうなった?どうなる?本当に一寸先が判らない。

写真は、駅の上に駅、そして広場、大阪ステーションシティ。


パソコンで遊ぶ

2011年03月22日 | Weblog


 今日は久しぶりの職場復帰、ピアノ・電子オルガンをひく先生もいる。

先月からはパソコン遊びも始まった。僕はこれから今までの経験を生か

して少しでも、パソコンに触れてもらえるよう!教室とまで行かないまで

もリスタートするつもりだ。これからの日本再生に向けて!そして父や

お市が、「江」が希望のように、これからの若い人に希望を見つけよう

と思う。あまり体力の要らないおじいさん向きの職種にかえてもらった

ことに、先ずは感謝!頭を使うので呆け防止に持ってこいである。

幾つになっても期待されるのはうれしい。皆に助けてもらうこと2ヶ月

これからも楽しく生きる希望を見~つけた。感謝!感謝!




今こそ世界へ発信

2011年03月21日 | Weblog


 世界の人がテレビをみる。災害地が映る。放射能危険地帯である。

あちらこちらで放水ロボットだけが働いている。人影がない。

画面には、見ている国の言葉でテロップがでる。刻々表示される放射

濃度と天気情報。放射能安全地帯では、救助ロボット、医療ロボット

介護ロボットなど最新のIT機器が働いている。さすが!日本だ!

日本人の手際よさ、協調性など移転先の施設や「おもてなし」のこころ

などを発信するのに、絶好のチャンスである。

国内には、不要な箱物が多いと聞く高齢化社会に向けて、リニュウアル

は絶好のチャンスではないだろうか?

さらに、日本の食べ物は健康食品として世界中に定着、食の文化とし

てもトップレベル、安全性も訴えるチャンスである。

原子爆弾からたちあがった日本、大地震が引き金となった原発の事故、

多くの国がしり込みしている今後の原発のあり方、この日本最大の試練

も、日本人の忍耐強さと知恵で乗り切る。これからの地震にも、津波に

も対応できる柔軟なシステムを構築していく、日本人の力が証明される

のではないだろうか?これからまた日本は高齢化、新興国である。


奇蹟

2011年03月20日 | Weblog


 瓦礫のしたから、80歳の女性と16歳の少年が救出された。

ヘリコプターにのって飛んでいく映像に思わず拍手

病院に飛んでいくヘリコプターが格好よかった。そして涙した。

9日間もどのように生きていたのだろう!まさに奇蹟だと思った!

7時のニュースで台所に閉じ込められ、ヨーグルトと水で生き延びたという

ことが判ったが、おばあさんと孫との絆と、日本人の精神力を感じるすばら

しい出来事をみた。ここ9日間世界中が日本に注目、まるで日本中が映画の

舞台である。いったい全体幾つのドラマが展開されたことだろうか?

そして、これからもこの現実から、幾つのドラマが日本から世界に発信する

ことだろうか?そしてこれからの防災、危機管理はどうなっていくのだろうか?

興味深々のこれから、僕も何かこのところの日本人の生き様をみてこれから

の生きる勇気をもらった気がする。


テレビの番人

2011年03月17日 | Weblog


 こぶしの花が膨らみはじめた。花は時期が来れば花開く。今日の予定は

午前中は接骨院、午後は水中ウォーキングである。昼食時、午後4時以降

は、テレビに首っ丈、原子力のニュース番組の番人である一日だった。

歳を取ると外へでたくなくなる。よりテレビ付けになりやすい。番組の

内容によっても体を動かさないない分、体にもよくないし、考え方も沈んで

行く、とくに子供にこんなショッキングな津波場面ばかりみせることはよく

ない。昨日ごろから、民放では普通の番組を放映するようになった。

早く明るい話題がでてくるといいなあ!ダンダン暗くなっていく。

僕にとっても「11日」という数字は忘れられない。米国の9月11日、

一年後、僕の入院日9月11日、そしてミステリーツアー中の3月11日

今回の大地震、11は大好きな数字だったのに?!