秋ジャガイモを収穫し貯蔵もしておきました。 晴れの予報でしたが曇りで雨もぱらつく寒い一日でした。
(今年の栽培様子) (昨年の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)
秋ジャガイモは一畝のみ、寒くなり葉はどんどん枯れていく。 右は大きくなってきた小麦。
2株を掘った後、残りは土を盛り上げて貯蔵する。 右はラッキョウです。
8月18日に植えつけたもので、 7月28日には苗(?)も植えつけています。
毎年秋ジャガイモは埋けて貯蔵しておいて、必要な時に掘り出すようにしています。
雨が多くて、種芋が腐ってしまうのではと心配し出芽してからも冠水したりしたので、無事に収穫できて喜んでいます。
2株を掘りましたが、残りの株は土を盛り上げて貯蔵しておいたので、必要な時に芋を掘り出します。
(今年の栽培様子) (昨年の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)
※12月は農閑期なので、畑の作業は少なくなり毎日の投稿でなく時々の投稿にしています。