落花生(おおまさり)4回目の収穫をしました。 5月に5畝206粒を直播きしたもので、10月6日に半分を収穫し、今回は残りを収穫しました。
掘る前の様子、残りの5列を収穫する。 干し場は昨日空っぽにしておいた。
フォークで根元を掘りあげるようにしてから引き抜いて収穫している。
掘った株は干し場の中にすべて吊して干す。
昨日、干し場に干してあった落花生を大量にちぎって、干し場を空っぽにしておいた。
収穫は、株元をフォークで掘りあげるようにしてから根元を持って引き抜きますが、雨が続き少し収穫が遅くなっているので、実がちぎれることが多くて大変でした。
収穫した株は、全てトマトの雨よけを干し場にしており、全部を吊して天日干しして乾燥させた後に持ち帰ります。
残りは、4回目(6/5播種)の154株、5回目(6/17)の160株が収穫を待っており、順次収穫しなくてはならず大変です。
(これまでの落花生の栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ)