ほうれん草6回目の種まきをしました。 種まきと収穫が続いており、今年のほうれん草栽培は順調です。
右の畝は奥から1、2、3、4回目と種まきしてきた、左の畝は5回目と種まきした6回目です。
ふるった土で覆土、更に籾殻燻炭を被せ、不織布の上から水やりする、あと1回の種まきを予定。
収穫は続いており、柔らかくて美味しいほうれん草に生長しています。
6回目の種まきは、二つ目畝の5回目に続けて12列60穴に5粒ずつ播種、5回目から品種は早生種の「福兵衛」になっています。
種まき後、不織布を掛けて水やりしておきました、発芽しても不織布は掛けたままにしておきます。
収穫したのは、9月に種まきした「タフスカイ」、柔らかくて美味しいもので、これからは途切れずに収穫が続くことになります。
間もなく三つ目と四つ目の畝を準備することにしており、来春まで途切れずに収穫出来ることが目標です。
(これまでのほうれん草栽培)(前のブログ畑・畑・畑へ)