キャベツを植えました。 雨の予報があり気温も高く植えるのにいい日になりました。 もっと早く植えるつもりだったのですが、1回目の苗は枯らしてしまい2回目に種まきした苗を植えたものです。
やっと植えるまでに生長したキャベツの苗。
穴あけして大きい順に苗を並べるなど植えつけ準備をする。
暖かくなり、蝶も飛び始めたので網掛けして栽培する。風よけにも有効です。
1月に種まきした苗は枯らしてしまい、2月12日に種まきした苗を植えつけたもので、すっかり遅くなってしまいました。
畝は2月17日に完成しており、計画どおりになっていませんが、次の種まきは発芽し始めているので、ばん回しいてくつもりです。
植えつけ後、防虫と風雨を防ぐ為の網かけをしておきました。 雨が降る予報だったので水やりはちょっとだけにしておきました。
収穫は6月くらいになるでしょうか、今年もキャベツは途切れずに1年中収穫できることを目指します。
(2月、収穫は続く) (これまでのキャベツ栽培)