エンドウの支柱づくりが終わりました。 1つ目の支柱は実エンドウで3月17日に完成しています。
スナップエンドウの網を剥ぐ、枯れた葉が目立つ、実エンドウに比べて勢いがない。
追肥をする、マルチをめくり化成肥料を施す、隣の実エンドウは施していない。左はソラマメ。
雨で作業は途切れたが、青空が戻ってきた、倒れないように連結しておく。
スナップエンドウは、生長し過ぎの蔓が枯れており、勢いがイマイチでしたが、暖かくなってきたので新しく蔓が伸び始めており、追肥をしておいたので大丈夫でしょう。
支柱は、実エンドウと同じように1列の支柱にし、毎年強風で倒れそうになるので、2つの支柱を連結しておきました。
今後は、蔓が伸びたら「手とり」を何度もすることになります。
(昨年の初収穫) (昨年の収穫の様子) (これまでのエンドウ栽培)