今日はシトシト雨の尾鷲です。先ほどいつものプールから帰ってきました。
今日はJさんはキス釣り大会に出られたので、プールは一人で行ったのですが、最近はもう顔なじみの人が
殆どなので、楽しくお話させてもらっていい感じです。
Jさんはちょっと船に酔ったみたいですが、賞品にお米5キロもらったそうです。メールで知らせてくれました
♪ 一体何位だったのでしょう? また聞かなくては(笑)
その大会はご主人の仕事関係(大工さんとか)の大会だそうです。ご主人は、うちの家の改築やら、私の
作業台を作ってくださった丸京建設の親方なんです。Jさん(ジュリさん)のお国はフィリッピンなのですが、
日本にきて親方に惚れられて親方の奥さんになってから20年以上も経つので日本語もペラペラなんです。
そして尾鷲弁はピカイチ(笑) 気立てもいいし、優しいし、可愛いからほんとにみんなの人気者なんです
よ~! いつもブログに書いている通り、私も随分、彼女に助けてもらっています。
そのジュリさんと先日、夫を交えてイワシの料理について話をしていて教えてもらったのがこれなんです
。話を聞いただけなので味はどうなるかな? って言っていた夫なんですが、食べてみたらあまりの美味
しさに私も夫もびっくりしたんですよ~。今度、ジュリさんに試食してもらわなくっちゃ(笑)
作り方はというと、至って簡単で、イワシがつかる程度のお湯を沸かしその中にそのお湯の量の三分の
一くらいのお酢を入れ、叩いたニンニクと塩を入れて煮詰めるというものだそうです。まぁ食べてみて これはイケル!! どうなるか分からないから少ししか作らなかったようで残念でした。今度イワ
シが手に入ったら沢山作ってくれるそうです。美味しくてアッという間に食べてしまったのでした
そして今朝はアオサ入りの卵焼きを作ってくれました。アオサの香りがして優しい味で、美味しかったで