チュニックの裾、巻きロックでやってみたけど、やっぱり布帛生地は巻きロックには向いてないです。
結局、昨日のカラロックしたのを、折り曲げて 直線ミシンで走りました。
着るとどんな具合になるかなぁ。お袖の肩のラインがどうなるかがちょっと心配 ジュリさん、忙しそうなので、待っています。
2枚目画像が巻きロックをやったところ。あまり美しくない。3枚目の画像が、仕上げたところ。
そして次は去年面白そうと思って買った 「かたちの服」 から 「プラスの形をそのまま服にした」 こんな形のを作ります。この型紙は沢山の線が入りこんでないので写しやすいです。そして製図も簡単だし。
夕べは生協の ゴボウを鶏肉で巻いたやつ と煮物。 コモチタカナ
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました
マイショップページ 覗いてみてね →
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。
ポチッとな
にほんブログ村