フリルネックブラウス、やっと完成しました
フリルのギャザーを寄せて、本体とフリル2枚は、襟ぐり2ミリのところをミシンできれいに縫い合わせるのは困難と判断
なので手縫いで 本返し縫いをしました。
本に載っているのが可愛かったので 本のようにタグを付けておきました。
裾に通す紐はちょうど綿麻紐(随分前に買ったもの)があったし、後ろのボタンを付けるゴムも買ってあったのでよかったです。
やっぱりこのデザイン、想像していた通り、とっても可愛く出来ました
紐の長さ、全サイズ共通だったので、そのようにしたけど、ちょっと長過ぎるような気がします、しかし、裾をゆったり着せようとするとこれ位でもいいのかも?
この紐、ゴムを真ん中に挟んであるので、なかなかいい具合です。よく考えられてるなぁと感心しました。
28日に会うので持って行こうと思います。ゆめちゃん、喜んでくれるかな? 私が縫ったって分かるかな
夕べはサーモン丼でした 上に乗っているのは羅臼のイクラです。
キビナゴ、先日干したの とっても美味しいです。
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました
マイショップページ 覗いてみてね。 プリーツマスク並んでいます →
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。
ポチッとな
にほんブログ村