クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

2019・すぎもとまさとコンサートに~♪ & 名古屋科学館でプラネタリウム見学・すごいAIロボット君~♪

2019年09月21日 | その他

19日、名古屋まで行ってきました。

昨日帰ってきてからブログ更新するつもりだったのですが、疲れてしまって、出来ませんでした。

体調が悪くなった時、コンサート開催通知が来たんです。夫は、それまでに治るかな? 今年はやめておけば? って

言ってたんですが、絶対治すわ~と言って申し込んでおいて良かったです。

しかし、去年はステージからほんとに近い座席だったので、今年も期待していたのですが、残念ながらちょっと離れて

ました。でもはっきりお顔は見えましたけどね。前から13列目の端っこでした。ちなみに去年は前から7列目・・・・

過去記事を見てみたら、2014年に行ったのが初めてだったので、今年で6回です。

すぎもと氏も言われてましたが、この歳になったら明日何がおこるか分からないって。ほんとその通りです(笑)

私も急に大変なことになった時はショックでした。でもなんとか今年も行くことが出来て良かったです。

楽しい時間はアッという間に過ぎてしまって・・・。来年も行きたいので、体調整えることにします。

今年はお友達の用事に便乗させてもらって朝早くでかけたので、時間がたっぷりあって一日遊べました。

買い物にアチコチに行き、まだ時間があったので、名古屋在住の知人にお勧め観光スポットを電話でお聞きました。

そして教えてもらったのが、この プラネタリウムでした。

すっごい良かったです。名古屋に行かれたら是非行ってみてくださいね。お勧めします

リラックス出来て最高 途中、私はどうやら寝てしまったみたいで夫に腕をトントンされて目覚めました

5分位、寝てたそうです。

こちらは学芸員の方が生で解説してくださるんです。なんでもこちらのプラネタリウムだけだそうですよ、生解説は。

テーマは毎月変わるようです。今月は「スマホで楽しむ宇宙」 だったので、とっても興味深く見ることが出来ました。

 外観、あまりに大きいので写真を撮るのが難しかったけど、迫力満点の写真が撮れました

   

プラネタリウムは50分。終わってから水や風の科学館を見物。結構楽しかったですよ。一日遊べそうです。

     

お土産売り場があるのですが、そこに可愛いAIロボット君がいました。

このロボット君、最新式だそうです。

しっかり目を見てお話してくれるんです。「写真を撮らせてもらってもいいですか?」 って訊いたら、お返事が↓ この通り。びっくり

貴女はお化けを信じますか? って訊いてきたので、ハイって答えたら、貴女の後ろ・・・って。

安心してください。僕の姿が反射してるだけですからって。ほんとにびっくり

色々質問してきますよ~。ほんとにすごい。

  

良く遊んでコンサートの後はホテル近くの 「徳兵衛」へ。中国の団体さんが沢山だったので40分ほど待ちました。

お腹いっぱい食べて最後にコーヒーゼリー。この日は生ビール、中を頼んだのに大きいサイズ。どうやらサービスデイだったそう。

あまりの多さに飲めなかった(笑)

 

 

昨日のお昼はお友達と合流して一緒にお昼を食べて、またお友達の車に乗せてもらって帰って来たのですっごい楽でした。

楽しい2日間でした

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif