先日、ダイソーで見かけて買っておいた「畳みのへり」
何を作ることが出来るかなぁ~と、考えて・・・生地の長さが50cmなので、それを目いっぱい使おうと
思い、こんな形になりました。まず初めに50cmを半分に折って、1cmの縫い代で縫って(中表で)、あとサイズを決めて、
マグネットボタンを付けて、最後に両端を縫ったら出来上がり。全体が2重になっているので、しっかりしています。
マグネットボタンをつけるのがちょっと厄介でした。そして柄合わせ
でも作るのは楽しかったです 大きさは、カードや名刺を入れて検討しました。
今日、お友達に珍しいお漬物をいただきました
色々な食べ方が書かれているけど、夫はどんな風にしてくれるのか楽しみ~
夕べはうちで干したイワシ 塩加減がバッチリでした。
そしてまたまた 刺身ワカメを辛子酢味噌で
マイタケの味噌汁 沖ギスのツミレ、ちょっとだけ貰ってきたのを入れて貰いました。
ご飯には生協で買った、チリメン山椒。お味は、まぁまぁかな。山椒が少なかった