今日は、雨だと思っていたけど、パラっとした位でした。
なので馬越峠を少し歩くと言ったので夫が連れて行きました。
その間に私は、孫ちゃんの大好きなお友達二人に孫ちゃんとお揃いのシュシュを作っていました。
お二人のお写真を見せて説明してくれた孫ちゃん。
髪の量に応じて、ゴムの長さを決めました。
色鉛筆や、セロテープ、カードに使う用紙など、借りにきたので、何をしてるのかなぁと思っていたら
こんなに素敵なカードが出来上がっていました。びっくり
シュシュと一緒に入れてプレゼントするそうです。
今日も熊野古道のお風呂に行きたいというので一緒に行ってきました。
帰りに、この小さな紅葉の葉っぱをお母さんに採って貰っていたので何に使うのかなぁと
思っていたんです。桜の木の花を濃淡つけて書いていたり、昨日の竹林の竹を書いてあって
すご~い 日本語を話せるだけではなくて、漢字はまだ小学校低学年くらいしか書けないそうだけど
ひらがなは全部読めるし、たいしたもんです。時々、英語を教えてもらっている私です(笑)
夕べは特大ヒラメ(丸友丸の親方からのプレゼント)の刺身と鯛の塩焼きでした。(夫の写真を借りました)
今朝はヤリイカの刺身と耳やゲソを炒めたりしてありました。アジの刺身も。
お昼は、アジの細巻きを作りました。
今日は夕方、ジュリさんが美味しいイチゴを持って孫ちゃんに会いにきてくれました。
イチゴは写真撮るの忘れてみんなでいただきました とっても美味しい~と孫ちゃんも喜んでいました。