クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日はウロウロ・・・。& ユメカサゴ(尾鷲ではアカガシ)の煮付けと、ガリサバ(生協で)~♪

2024年12月21日 | 料理

今日はエディオンのクジ引きへ。ひょっとして、当たればいいなと。残念ながら二人して

ダメでした

あと、セントラルマーケットへパンを買いに。

帰ってきてから、「三重(さんじゅう)のよろこび!みんなで応援スタンプラリー」の応募券を提出してないことに気付き、

観光物産協会に電話をしたら今日まで大丈夫です。と、言われたのでまたもや出掛けないといけないことになってしまいました。

着いたら意外に沢山の人が来ていてびっくり。しかし、今日気付いて良かった~ 何か当たるといいなぁ~


         

夕べはユメカサゴ(尾鷲ではアカガシ)の煮付けをしてくれました。

一緒に 「うすヒラタケ」も。魚はきれいな肝が出てきて、甘くて美味しかったです。

おダシも、この肝から出てきて美味しいんです。うすヒラタケも、甘くて美味しい

ご飯には ガリサバ(生協の)を乗っけて。これ味が良くて美味しいんです。

 

私は納豆も食べました。昨日はウィスキーのお湯割りを、ほんの少し。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロの尾の身ステーキ~♪ & 羅臼のタラコ~♪

2024年12月20日 | 刺しゅう

今朝も寒かったですねぇ。

そうそう、昨日、いただきものをUPするのすっかり忘れてて、今朝、何かしている時にふと

思い出しました。ハズカシ すぐに昨日の記事に書き足しておきました。すみません

今日は、午後から、頼まれていた蛇さんを送りに行ってきました。

梱包はいつも夫に手伝って貰っています。


           

夕べは長久丸で買った、マグロの尾の身ステーキを焼いて貰いました

そして羅臼のタラコは軽く炙って貰いました。菜花のお浸し好きです。

 

タカナのお漬物、ピリ辛でとっても美味しいです。

私のPC、バックグラウンドで何かが邪魔しているんだと思うけど、1時間も掛かってやっと更新


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フランスのジャム作りと、ハチミツレモン~♪ & スジカレー~♪ & いただきもの・・・昆布巻き色々~♪

2024年12月19日 | マーマレードやジャム作り

今月10日に、スマイル多気で買ってきたラ・フランスを使ってジャム作りをしました。

買ってきたとき、すぐに作ることが出来そうになかったので、野菜室で保存していました。

しかし、熟れ過ぎたものもあって、ちょっと残念でした。

重さを量ったら1522gありました。今回は、熟れてないものもあったのでグラニュー糖は30%、450gに

しました。

ラ・フランスを刻んで矢野先生(四季火土窯)の土鍋に入れたところです。

仕上のレモンはうちのレモンを半分にして絞って入れました。

 

使ったラ・フランスです。

 

アッ、そうそう。もう一つ、ハチミツレモンも作ったのでした。

           

夕べは、取り寄せのスジカレー これはほんとに美味しいカレーです。

トロットロッのスジ肉。スパイスが良く効いていて最高

 

玉ねぎとキャベツのコールスローを作ってくれました。そしていつものアボカド。

うちのルッコラとパセリも。

夕べは、醴泉の 「酒無垢」 めちゃくちゃ美味しいです。日本酒は久しぶり~

いただきものをUPするの忘れてました

今朝、気付きました。

いただいたのは、金沢 味の十字屋さんの 昆布巻き詰め合わせです

沢山の昆布でしっかり巻かれていて、とっても美味しかったです。

うちは二人とも、昆布の佃煮は、苦手なんですが、これはまた別物でした

写真は、鮭の中骨の昆布巻きです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理・・・エゾシカ料理など~♪ アヒージョには四季火土窯の新作土鍋でした~♪

2024年12月18日 | 料理

今日も寒い一日でした。

昨日は、今日より少し暖かかったので良かったです。

それでは早速、昨日の料理をUPします

 

 

 

 

最後の地鶏炊き込みご飯、写真を撮ったはずなのに・・・。残念。皆さん、大盛でした

アヒージョには、いつものフランスパン。これは撮り忘れたかも

最後のヨーグルトには、ラ・フランスのジャムと富有柿のジャムでした。

皆さん、めちゃくちゃ楽しい人達で、私たちもお陰さまで、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

有難うございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は餐魚洞にお客様でした~♪ & ウニ丼~♪

2024年12月17日 | リカちゃんのお洋服
今日は、大阪からのお客様でした✨
遠いので、ちょっと早めからの始まりでした。その料理は、明日にupしますので、明日も見てくださいね💓

夕べは、朝に買ってきたウニで丼にしました😊

 

羅臼から届いたアキアジ(鮭)を、刺身で🌟

今日の作りものは、良く作ってるコードホルダー。本革で3本。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はピアスケースを一つ作成~♪ & 菜花のお浸し、サバの一夜干し、雑炊など~♪

2024年12月16日 | 巾着・ポーチ

先日、ネットで購入した厚めのビニールを使って作ってみました。

ミニピアスケースです。生地は、リバティラミネート。

この厚めのビニールは、この小さいケースでは、形を整えるのがちょっと大変。

1本ファスナーの色は薄いピンクを使ったんだけど、白っぽく写ってますね。

 

今朝のゴパンです。今日は「えごま油」は人参に掛けて食しました。

インスタントのカロリーオフの珈琲、値上がりしていてビックリ

         

夕べは、菜花のお浸し、サバの一夜干し、そしてヒラタケ入りの雑炊でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと蛇さん9匹完成・・・羊毛フェルト~♪ & 湯豆腐とアボカド~♪

2024年12月15日 | 羊毛フェルト

やっと頼まれていた蛇さん、全部完成させました 1匹はお渡し済なので写真にはありません。

手前の向かって右端のが試作の蛇さんです。うちの蛇さんにします。

私の周りには、蛇年生まれの人が多いのにびっくり そんなこともあって、こんなに沢山の注文を

いただいたのは初めてのことです。

ケースに入れてお届けします。2枚目画像はケースの蓋を外して撮ったもの。

1匹だけ、ちょっと大き目に写しました(送りのお客様の分です)

口に咥えているのは、水晶玉です。実物画像の蛇さんは、赤い舌を出しているのですが、

水晶は、浄化作用があり、災難を防いでくれる効果があると言われているので

去年に引き続き、水晶を咥えさせることにしました

 

注文してくださった皆さん、お待たせしました。送りの方はもう少しお待ちくださいませ。

          

夕べは湯豆腐にして貰いました。おツマミはいつものアボカド。あとサバの味醂漬けがあったんだけど

写真が撮れてなかった

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事の書き直し・・・。タジン鍋と辛い大根(家生りの)~♪ & 素麵バチで酢のもの~♪

2024年12月14日 | 料理

最近、時々やってしまう、あと少しというところで、記事を全部削除してしまうという失態。

一体どこに触れたのかいつも分からない

もう書き直しとなると、気力がなくなる。けど、書きます。


今日も寒い尾鷲でした。しかし、近隣の市と比べると2,3度はいつも気温が高いんですけどね。

蛇さん、今日は完全に終わらせられると思っていたけど、ひとつずつ点検していると、つい、また

チクチクしてしまう チクチクするのも、いい加減にしなくちゃね。


今日の朝ゴパン

いつもより、人参をちょっと大きくしてくれていました。食べ応えはあるけど、細い方が

食べやすいよ~と夫に。写真の撮り方がまずくて、ルッコラもしっかり写ってない。

スープはゴボウ味の。残っていたので。しかしこれはイマイチのスープだったな。

             

ツマミは、アボカドをわさび醤油で。あまり美しくない画像で 種を取るのが

素麺のバチにアオサを入れて酢の物を作ってくれました。

 

夕べはタジン鍋と、うちで生った辛い大根をおろして貰って、アツアツご飯に。美味しい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海ラジオのDJ・・・イレーネさん~♪ & 皿うどん~♪

2024年12月13日 | その他

今日はフィットネスバイクは10時半から30分。昨日も一昨日もやったけど書き忘れてました

今日はラジオを聴きながら部屋も足元も温めて(とうとう電気足マットを出しました)蛇さんをチクチクしていました。

ラジオは大体いつもFM三重を聴くのですが、最近は時々、東海ラジオを聴きます。

ブリーズを担当されている「イレーネ」さんの声が好き。珍しい声質で魅力的なんです。話方もね。

どんなお顔をされているのかと今日、初めてスマホでググってみました。お若くてびっくり。声が落ち着いてらっしゃるので

もう少しお歳なのかと思っていました。やはり想像通りの美人さんでしたけど。

今日のお題はホテルにまつわる話でした。面白い内容が寄せられていて結構、楽しめました。

東海地方しか聴けないけど、東海地方で興味のある方は聴いてみてね。

お昼は寒いのでおうどんにして貰いました。

            

夕べは久しぶりに皿うどん。具沢山でとっても美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のパン食・・・ルッコラが大きくなってきました。& おでん風煮物・・大根、ごぼう天、ヒラタケ、じゃが丸、人参、青梗菜など~♪

2024年12月12日 | リカちゃんのお洋服

今日は午後から美容院へ行ってきました。

今日位に行っておかないと、と、思って予約しておいたので行ってきました。

先月は15日にカットしたのに、今回はまだ12日。しかし、カッコが付かなくなってきたので。

これ、書いておかないと何時、美容院へ行ったかな? と調べるのに役立つんです

         
いつも採ってくるのを忘れてしまうルッコラ 今朝は夫が摘んできてくれました。

サニーレタス、ちょこちょこ摘んでいたら(夫が)残りが少なくなってきたようです。

           

夕べはおでん風煮物。具材は、大根、ごぼう天、ヒラタケ、じゃが丸、人参、青梗菜など~♪

とっても美味しかったです。この前、ネットで取った「チリメン山椒」そんなにめちゃくちゃ美味しいということは

ないけど、まぁまぁの味です。

蛇さんは土曜日には完成させたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif