くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

Citi Bank Hanoi

2020年11月05日 | Weblog
■先日からプレスティアのカードが使えないIPHのCITI BANKのATMもStandard ChartterのATMも使えないというメッセージがでる。CitiのATMでは電話してこの番号を伝えろというメッセージがでているが昨日良くつながらなかったので朝電話料100kチャージしてIPHの中庭で日本に電話してみた。ようやくつながっがオペレーターと本人認証のコード入力の際に、iPhoneのネット用の番号入力パッドが出てきてしまう(電話用の番号パッドと別になっていることに初めて気づいた)。別の電話もないのでオペレーターの方から電話すると言われた。100kチャージでは持たないことに気づきすぐに家に帰って、電気店でもう200kすると別なところから妙なナンバーの電話が入る。切っていたのだが後で帰宅して静かない室内で応対するとプレスティアの件のオペレーターだった。調べてもらった結果カードに問題はなくATMが原因らしい。件の故障番号は日本からでは分からないという。別のATMを探してみよう。まだ知らないCITIBANKのハノイ店に行ってみよう。なんやかんやで電話料金100k(500円)分は消えている。
 CITIBANKはキムマーのバスターミナルから10分ほど歩いたところにある。ようやく探り当てATMから16000K下した。問題ない。でもなぜか市内のATMはダメだ。よく起こるようならいつも多少はストックしておかないととっさの時困る。やっと、学費が払える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする