♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

便利グッズ

2013年12月03日 | 
      約束の人まだ来ずや冬日和


 ( やくそくのひとまだこずやふゆびより )


ひまわりさんが、以前パウチ入りの塩麹を記事にupされていました
同じものでは、ありませんが、スーパーで見つけたのを、使ってみました

お弁当に入れる鮭
焼く前にちょと塩麹をからめると、時間が経っても、身が、硬くなりません
生の鮭酒や、甘口のものなら、前日の夜、仕込んでおけば、
ほの塩が、効い
自分で作るより、塩分少な目かなって思えるので、最近は、もっぱら
これを利用しています



それと、もう一つ、便利に使っている「パン粉付けが、楽になるカツ揚げ粉」
余り、揚げ物をしない我が家です
量が、少ないので、小麦粉、溶き卵を普通に用意すると、余って不経済
だから、カツを揚げることは、滅多にありません

この水で解いて使う粉は、少ない量、お弁当に入れるくらいの量でも
揚げる事が、出来ます
水と粉の配分を軟らかめにすると、パン粉の量を少なく出来るので
カロリーダウン出来ると、自分では、感じています


大阪の串カツ屋さんでは、大きなソースの容器が、カウンターに置いてあり
「ソース二度つけ禁止」で、皆、それを使い回しします
ざっくり千切ったキャベツは、おかわり自由です


ちなみに、上記の塩麹シリーズに自然な甘さの「塩麹ジャム」があります
お味は、本物の甘酒(麹から作ったって意味)の塊って感じかな



ところで、皆さまのブログ、編集ページは、平穏ですか?
もうわたしは、凄くショックなことが、ありました
編集画面の「あなたのブログに関連するかも」ってブログの紹介で
とんでもないブログに出会ってしまいました

この歳になって、あんなもの見せられるとは、思ったこともござんせん 

こんなブログとわたしのブログのどこに関連があるのよ  って

それで、勇気を出して Gooにクレームを送りました

今日は、「あなたのブログに・・・」の枠が、消え、その嫌なブログの
痕跡も消えて、すっきりしました
この枠が消えたのは、私だけ??



約束の人、配達の人、やっと来ました 
「忘れてた」って
 ちょっとね
勿体無いお天気でした 






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の京都 その2

2013年11月11日 | 
      都路の味や深まり柿落葉


 ( みやこじのあじやふかまりかきおちば )


今日は、京都で頂いたお食事をご紹介しましょうね

八坂さんから歩いて3分ほどにある料理旅館でお昼を
いただきました。

広間で30人ほど、それぞれグループに分かれて
京懐石を頂きます

こんなに美しく盛り付けられるお料理、日本の他、何処の国にあるでしょう
芸術的です

料理って、科学であり、芸術であり



前菜:

さすが、京都の盛り付け
秋らしい食材とレイアウトです
なかなか こんなにきれいにはできません、素人のわたくしには

柿に見えるのは、サーモンで作られています

ナマコの霙和えの赤い器、素敵です

碗物は、蟹のしんじょでした
しんじょは、美味しく頂きました
ちょっとお汁の量が、多くて、それだけで、お腹が膨れてしまいそうでした
(写真は、ございません)





お造り: お刺身は、死後硬直のコリコリしたのより
     少し、身を熟成させた方が、美味しいと思います
     こちらvery

手前、小皿に細い細い千切りの昆布を添えてありました

配膳の女性が「昆布をおたいさんで巻いて、どうぞ」って言います
??
おたいさん
一瞬考えましたが、 わたしには、分かります
が、あちこちで「おたいさん??」って声が、あがります
そうです
「鯛の身」で昆布をクルッと巻いて、召し上がってってことです
お醤油をつけなくても、美味 






合肴は、茶わん蒸し 優雅にフカヒレが、一切れのっています

焼き物: 写真を撮るの失念しました






炊合せ : 手前は、合鴨の治部煮です
      この盛り付けも素敵


後は、もうカメラを持ち上げる余裕も無く  ひたすら頂きました

ご飯は、栗ごはん
デザート、柿と梨でした
どうして、こんなに味が、濃いのと思う程、甘くて美味しかったです

いつも、会食の折、写真を撮りたいのですが、周囲の人に遠慮して
撮れないものです
今回、 私たちは、お部屋の隅
みなさん、それどころでなく、お食事なさっておりました
で、 出来ました 





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の人って塩昆布 大好きなの ??

2013年08月17日 | 

 塩昆布をのせて茶漬けを残暑かな


( しおこぶをのせてちゃづけをざんしょかな )


     贅沢な塩昆布を戴きました
     
     我が家の冷蔵庫に、頂き物の塩昆布が、切れたことが、無い
     ちょっと「お礼」と言うと塩昆布が、集まってくる
     
     連れ合いさんは、好きみたいだから、ありがたい
     けどね・・・

     最近、塩昆布を混ぜ込んで、ササッと一品って流行っているのですね
    
     実家では、塩昆布を食べる習慣が、無いので、 私は、持て余してしまう
     塩昆布、1.5cm角位の大きさだと、味が、濃くて苦手です   

     私は、ふじっ子のゴマをまぶした細切りのが、好き
     お弁当のご飯の上に梅干とこれが、チョコッと載っていると、幸せ なのだ
     今ある塩昆布を食べきったら、ふじっ子を買うぞって、思っていると
     また、何処からか、塩昆布が、巡ってくる

     食事の最後にお茶漬け
     飲んだ〆にお茶漬を好む方、多いのでしょうか
     私、滅多に、お茶漬けってしませんが、
     食欲の無いとき、梅干1個、塩昆布少々、あれば霰も であっさりお茶漬けを
     用意します
     ちりめんが、あれば、言うことなし 
     
     おつまみのさきイカを、5本ほど入れて、約一杯分のお白湯を注ぎ
     出来れば、チンしてお茶漬けにかけると goodですわよ
     いい出汁が、出ます

                                 

  

     達筆の包装紙で包まれたお茶を、戴いた
     どれどれ、なんて書いてあるのか、読めないけど
     ゆっくり拝見と、その包装紙を解いてみると
     お茶に「ぐり茶」ってあります
     「ぐり茶」って何?



         ぐり茶とは、
         冬から春までの長い月日をかけて発芽した柔らかいヤブキタの葉だけを
         集めて作られた、緑茶
         ヤブキタとは、在来種のお茶より早く、4月下旬から5月にかけて
         一番茶の収穫が、
         出来るお茶の木だそうです


     心をこめて、淹れましょう
     いかに高価な高級なお茶の葉で、あろうとも、淹れる人の腕が、
     お粗末だと、お茶は、美味しくなりませんものね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2013年07月28日 | 

 生ビール独りで飲めるようになり


( なまびーるひとりでのめるようになり )


     夏バテ 
     今のところ心配は、なさそう
     食欲も落ちてません

     先日、スーパーで赤身と脂の割合が、絶妙な国産豚のスペアリブを
     見つけました
     連れ合いさんは、肉の塊が、苦手ですから
     今まで買ったことは、ありませんでした
     でも、あっさりな食事ばかりでは、スタミナが切れますもんね

     レシピも見ずに、我流で、作ってみました、
     2度くらい、お湯でざっと洗って汚れを落とし
     フライパンで全体に焼きめをつける
     次に、肉、お酒、キザラ(砂糖)、黒酢、醤油、生姜を、、
       (唐辛子、にんにくは、お好みで適宜)を
     一斉に圧力鍋に入れ、火にかけます
     2,3度、冷めたり 温めたりを繰り返して
     お好みまで味が浸みるのを待つ
     超手抜きです
       
     骨から身は、ホロホロ外れますし、軟らかくて食べ易いです

     もう、1週間に二度も作りました
     麺類のトッピングにも、利用できます

     写真のビール
     頂き物に文句は、言えませんが、エビスの白い缶は、美味しいです
     出来れば、箱、全部白って無いのかしら? 

     575の気持ちは、また 今度
     今回も難産でした 
     

          
     花を活けてあるドット柄のメタリックな物、実は、ニトリで見つけた箸立てです。
     こんな大きな箸立て、だれが使うの?

     でも、小さな観葉植物の鉢や、花瓶のカバーに
     面白いのでは? と、大きなのを買ってきました
     
     とか言いながら、箸立てとしても、試しに使ってみました

     今までの洗って箸を入れておく道具は、小さなフォークが、穴から抜け落ちたり、
     穴に引っかかって、イライラしていました
     でも、この箸立ては、穴の大きさに工夫されていて
     そんなことは、起こりません
     それに、そのまま、食器乾燥機に入れられます
     箸立て、本来の使用目的にスリムなのを1個、買って来ました

     写真、サイズを間違えて、編集してしまった  
     インスタント・コーヒーの大きな瓶が、ピッタリ入ります

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唇のほくろ

2013年07月04日 | 

 梅雨篭またかきあげるねこっ毛や 


( つゆごもりまたかきあげるねこっけや )


     唇にほくろが、あると食べることに困らないって聞いたことありませんか
     私も上唇の左側にもう消えそうな小さなほくろが、ひとつ、あります
     頂き物が、いっときに続く時、その所為かな ?
     なんて考えてしまいます



     嘉兵衛餅:
     淡路島の五色町ってところの名菓です
     名前の由来は、北前舟で有名な高田屋嘉兵衛です
     司馬遼太郎の「菜の花の沖」の主人公
     函館(当時は、箱館)の大火で町の大半が焼失した後
     基盤整備事業を実施した人でもあります

     彼の出身地

     手作りの餡子を羽二重餅で包んだお菓子
     甘さ控え目、小さいのが、goodです



     朴の葉寿司
     奈良から頂いたのを、お裾分けで頂きました
     柿の葉寿司は、有名ですが、朴の葉のお寿司は、初めて
     鯖(酢につけてあったのかな?)をのせた酢飯が、包まれています
     吉野では、このお寿司が、定番なのかな

     

     KOYAMA Roll:
     
     いつ頂いても、生地が一定の品質を保っているって感服です
     今回は、箱を開く時から、恭しく頂きました

     近所のロールケーキ屋の生地は、軟らかいけれど
     食べると紙が残るような違和感が、あるのです



     これを、また、近所の友人にお裾分け
     湯葉料理で有名な“梅の花”の餃子を頂きました
     只今、冷凍室
     お味は後日レポートです

     ■    ■    ■    ■    ■   ■    ■ 

    毎日、降ります
    こう雨が、続くと、ねこっ毛の私の髪が、汗ばんだ首筋や
    頬に絡みつく
    イライラする

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯨肉

2013年02月11日 | 

 佃煮を煮つめてすごす余寒かな


(つくだにをにつめてすごすよかんかな )


      子供の頃、鯨の肉は、珍しいものでは、ありませんでした
      カレー、カツ、すき焼きにもなって食卓に上りました
      当時、80~90歳の曽祖父母も、一緒の物を食べてました
      

      今、鯨の肉が、スーパーに並ぶことは、滅多にありません
      先日、見つけたので、懐かしくて買ってしまった
      とは言っても、カツにしても堅そう
      昔は、そんな堅いって感じなかったんですけどね
      で、細かく切って 佃煮にしてみました
      一度、たっぷりの湯に放って、灰汁を抜きます
      野菜室に残った葱と生姜をたっぷり入れて、火にかけます
      調味料は、砂糖と醤油
      圧力鍋で、何度か加圧を繰り返してじっくり煮込みました
      意外と、歯の弱い連れ合いさんでも食べられました
      <肉の繊維を切るように、包丁に入れることをお間違いなく>

      ※ 鯨って冬の季語だそうです
        今日の写真と575、くっつきすぎです
        でも、これ以上は、無理~~  give up

                     

      PC遠隔操作事件の犯人が、やっと逮捕されました 
      聞いた時は、警察もスゴイなぁって思いました
      PCから遡って、犯人に辿り着いたんだ
      さすが、警察
      ところが、結局、防犯カメラのデーターが、逮捕のきっかけに
      なんたんですね
      なんとアナログ 

      犯人は、猫好きらしい
      しかし、彼が犯人と目星をつけられたキッカケは、その猫に
      フラッシュメモリーを着けた時の様子を写した防犯カメラ
      の映像だったとは、皮肉です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールケーキ

2012年07月20日 | 

 向日葵も見たくないことありぬらし


( ひまわりもみたくないことありぬらし )


      毎日、悲しいニュースばかりです

   ・゜○●。 ・゜○●。・゜○●。 ・゜○●。・゜・゜○●。○●。・゜・゜○●。 ・゜

    
     

 
     昨日、お隣からロールケーキを頂きました

     私は、とても忙しくて、チラッと見ただけ
     箱の名前も確認せず
     甘いもの好きの連れ合いさんは、まるでスーパーで
     買ってきたケーキのように、気軽に食べてます


     今朝ほど、息子さんにお礼を言ったら
     「あれ、昨日の朝、仕事で出かけた三田で並んで買って来た」って
     おっしゃいます

      エェ~~!!
     飛んで戻って、箱をチェック
     ナ、ナ、何と、「パチシェ・エス・コヤマ」ってある
     あの高名な小山ロールですわよ

     思ったよりは、生クリームが、少なくて
     (堂島ロールから想像していた)
     甘さもしっとり控え目で美味しい
     評判どおりです

     マロンの入ったスイーツには、目が、ありませんのよ、わたくし。
     
     ご縁の無いロールケーキだと思っておりましたのに、
     思いがけない出会いとなりました

     残っているうちに写真を撮ることが出来て、幸いでした
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き

2012年02月07日 | 

 春霙キノコの足りぬ味噌煮鍋 


( はるみぞれきのこのたりぬみそになべ )


     2日ほど、曇一時雨の空模様
     風も、雨も冷たくて、外出する気分になれない
     買い物に、行きたくな~~い
     冷蔵庫に空間が、広がっている
     食材の足らない料理で誤魔化している昨日今日です

    
      でも、今日の鍋は大ヒット
     白菜と豚肉、豆腐やら冷蔵庫にある野菜を鍋に
     白味噌と、豆板醤を少々、
     蓋をして、火にかけます
     野菜から美味しいスープが出てくるのを待ちます
     煮立ったら、春菊、
     仕上げに塩麹を一匙入れて、テーブルに運んだら出来上がり
     蓋を開けたら、懐かしい甘酒の香りがします
    

     写真 ありません
     美味しくて、 あっという間に食べちゃった 

     
    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が、降ったり、曇ったり

2012年01月20日 | 

 介護の日ひいてはならぬ風邪ひとつ


( かいごのひひいてはならぬかぜひとつ )



     カロチン・スープ

     友達のお母さんが、育てた大きな南瓜が、我が家へ、廻ってまいりました
      淡路島の玉葱と人参をたっぷり、
     ざっくり切り分け、蒸してから保存してあった南京を入れて
     コトコト、コトコト煮ます
     野菜の甘さが、凝縮して温かいスープです



      黒糖ゼリー

     近所のファミレスで「黒糖ゼリー」をfreeで戴ける券を貰いました
     食べてみると、これが、ヘルシーで美味しいのです
     自分で作ってみました
     普通に、ぜりーを作る要領で、簡単に出来ます
     黒砂糖は、スーパーで見つけた
     焚黒糖 粉状加工黒糖ってのを使いました

     狂牛病の時は、寒天の方が安全と言われました、
     今は、ゼリーにはコラーゲンたっぷりとあります
     プルルンと 

      昨日は、 朝10時頃だったかしら?
     事務所の上を消防の赤いヘリコプターが、ずっと旋回してました
     けっこう大きな火事かと思うほどの長い時間です
     周囲を見回してみたけど、煙が、上っている気配も無く
     消防車のサイレンも聞こえません
     「何をしているんだろう?」
     不安なまま過ごしましたら
     やっと夜のニュースで、大阪府の防災訓練だったって、判明しました
     「なあんだ」
     事前に情報が、あったのかしら?


      今晩は、婦人会の年度末、お別れ会
     カラオケ大会です
     レパートリー、増えてません 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいもの

2011年12月04日 | 

 肉食系心得ており攻め頃や


( にくしょくけいこころえておりせめころや )


     最近、南側のスーパーで週末、
    ブロック肉が売り場に並びます
    黒毛和牛のは、ローストビーフにしたら美味しそう
    悲しいかな、連れ合いさんは、血の滲む肉は、ダメです
   
    で、 先日 田舎の里芋をくれた友人にビーフ・シチュウの差し入れを
    することにしました

    圧力鍋に、ジャガイモ以外の食材を仕込み、加熱
    まず一度煮立ってきたら、アクをとります
    赤ワイン、トマト(私の好み)等を入れて
    再び加圧
    圧力が、かかったら、細かい火で8分ほど加圧
    鍋のまま冷まして、放置らかして
    又、家事の合間に同じ作業を
    1日に2,3回繰り返して
    3日目の朝に市販のルゥで味を調えて出来上がり
    肉はホロホロです

    圧力鍋は、粘りのあるものを煮るのは危険ですので
    ルゥを入れてからは、加圧しません

    ジャガイモは、フライドポテトにして、添えます
    圧力鍋で煮ると姿が消えてしまうからです 
    マッシュポテトにしても可
    緑は、ブロッコリーの方が、良かったかな
    今回は、ピーマンの素上げで誤魔化してます

    クリスマスに如何でしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする