梅雨晴やワクチン予約で時は経ち

つゆばれやわくちんよやくでときはたち
コロナワクチン接種に関し、当市でも次々新しいシステムを考案しているようで
お役所の努力は 多少なりとも感じられる
予約の年齢の括りも 小刻みになりました
90歳以上、80歳以上 75歳以上と
会場も増やし、 1日当たりの接種人数も増やしている
かかりつけ医と言っても おかげさまで 最寄りの診療所との縁は 長年にわたって殆ど無い
かかりつけの範疇には、入れてもらえないだろう
この度、連れ合いが お世話になった病院は、「かかりつけ」としての接種は 今現在無いそうだ。
大阪府の大規模接種会場は 遠い
車で行くことが可能なら ありがたいのだが
大阪市の会場の方が 当市からバスが あるので 便利なんだけどなあ
今日は 市の連れ合いの年齢の予約日
朝9時から万全の態勢で待機
ネットの予約は ありません
電話のみ
朝9時から 何度電話をかけたか
きっとおじいさん、おばあちゃんの予約を取る為に 家族総出で電話をかけるから
実際の人数の何倍も電話がかかって来ているのだろう
諦めてもう一つの用事を片付けることに
生命保険の医療給付金の請求
これは、 思ったより 簡単だった
なにせ初めての経験なんで ドキドキ
片付いたところで ダメで元で もう一度ワクチン予約に電話
すでに 開始から 1時間以上が経た10時30分ちょっと前
意外 繋がりました
6月13日と
7月4日 取れました
それも 2回目は 大きなホテルが 会場です
お茶くらい 出来るかもです
さて わたしは いつ ?
市のH.P.を見ても 案内がございません



報道でもいろいろ自治体の成功例が示されています
再び システムの変更が あるかもしれません
お役所から予め日時が 指定されるのかな
期待しましょ

お天気もすっきりしないし、ゆっくり写真ネタを探しに行く時間が ございません
白いアマリリスです


7月末までにって、高齢者だけだから、オリンピックは丸腰で迎えるのかな。いやですねぇ
インドとイギリスのハイブリッド株も発見されたらしいですよ、恐ろしや恐ろしや
大阪府の自衛隊の集団接種兵庫県民枠で再チャレンジしてみようかなと考えています。
30分で満杯になるということですので、これもまたなかなか大変。
どうなりますことか。
しまそだちさんも早く予約できれば良いですね。
ワクチン接種は各市町村のくび長の手腕に
かかっているとのことで、
滋賀県は接種率トップクラスで、
ワシの住んでいる大津市の接種率はワースト1だそうです。
ご高齢者だけでも早くしてほしいですね。
そう言えば昔から運が悪かったです。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
車で待ってると言うと 初めての所で方向が分からなくなるので会場の外で待てってくれって言います
手の掛かる人です
1時間に60人接種するそうです
待たされました 草臥れました
もう少し何とかして欲しいです
初動の油断と間違いから、もう辻褄が あわなくなりました
オリンピックも ワクチンも 1年以上何も 正しい手立てを
用意出来なかったなれの果てです
IOCには 舐められて 今は 責任転嫁を何処に向けるか?にしか
思考が 向いてません
パブリックビューイングって 今の内に経費を使ったとして
業者にお金を払う約束重視ってことじゃないでしょうか
予約取れましたか(キープが あるのは 安心です)
連れ合いは 6月の半ばが 1っ回目
7月初旬に2回目です
2回目の接種会場 どこにも そこでするって案内ないのだけれど ??
昨日と今日で 75歳以上の予約を取る計画のようですが、 上手く行くかな ?
大阪府の大規模接種会場 みどりさんの方が アクセス良さそうですね
30分で満杯なんですか ?
現実的な予約、接種の流れが、早く出来ると良いです
首長さんの腕の見せ所ですね
大津市は、人口も多いから、大変ですね
感染率は 如何なんですか ? 大阪へお務めの人も多いですものね
堺市は 若い市長に変わったのです
余り顔は 見えて来ませんが、工夫は している様子です
高齢者 23万人もおります
かかりつけ医が 上手く機能しないらしく 集団接種に頼らざるを得ない
実情だそうです
電話だけの予約受付で廻りますかね ?
お主人も 日曜日だったんだってブログ拝見しました
こちらの予約も(田舎の母も)日曜日の接種になりました
医療関係者の都合なのかしら
1時間に60人 打つ人は 何人居るのかな ?
高齢者さん 順調に 流れて行けるのかしら
連れ合いは、一人で行くって言ってますが、付き添った方が 良いかしら?
島にいるとき、白じゃないけど、一時期我が家にもあったような気がしてます。
ワクチン接種については、繋がって、2回とも予約が取れて良かったですね。
しまそだちさんの分も、順番が来たら大丈夫と思いますよ。
ワクチンについては、繋がりにくい、ということをテレビ等で聞いていました。
私も、接種券が来ると言う日は何度も郵便受けを見て待ちました。
そんなに気忙しくする必要は無かったのにと、繋がった後には思いました。
おかげさまで わたくしの分は 今日取れました。
一安心です
実家へは、大きな顔で 遠慮なく帰ることが 出来ます
次々変異型が登場するのは 怖いです
スーパー以外 人混みへは、足をむけておりません
陽性の人は 少ないのですが、直ぐには 入院出来ない状況も怖いです