♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

今年の漢字

2011年11月17日 | ひとり言

 「災」か「震」今年の漢字悲しけれ


( 「さい」か「しん」ことしのかんじかなしけれ )


    11月も半分を過ぎました
    例年「今年の漢字」が、発表されるのは12月
    今年は、何が、選ばれるのでしょう

    私なりに候補を上げるとすると 575に記した2字かな

    他の写真をヒントに出来た575ですが、
    明るい優しい写真に添えたくなりました

                                  



    皇帝ダリアについて、検索してみると
   “霜に弱いですから、気温が3度以下の時は家に入れます”とある
    
    だって、丈が3mにもなろうかと云うダリアです
    家に入れられますか?
    それに、地植えでないと、育たないと想像するのですが

    この皇帝ダリアは、メリハリのある暮らしが、お好みらしく
    “昼間は、日当たりが、よく、夜は、外灯も無く、暗闇となる場所”でなければ
    花芽がつかないのだそうです

    それにしても、立ち寄る蜂、蝶の多いこと
    カマキリも居ます
    この時期、貴重で美味しい蜜が、あるのでしょうね

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越冬 | トップ | ブータン国王夫妻 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な… (ひまわり)
2011-11-18 07:13:07
皇帝ダリアですね
霜に弱い まさにその通りですね 
冬には根っこだけにして枯れ草等で保温 越冬させます

虫達も花の無い時期良い食事場所なのでしょうね
羽音が凄く聞こえます

災 震 ウ~ン もっと良い漢字無いのでしょうか?
来年に期待ですね
返信する
皇帝ダリア (みすず)
2011-11-18 09:29:05
そうなんですか~・・

最近この皇帝ダリアを良く見かけます。
ドライブ先の農家の庭先や畑の脇に群生して
いました・・
昼間は日当たり、夜は闇・のわけが納得出来ました。

背丈が高くて家に入れるなんて無理ですよね~

何となく大雑把な?花なので私はあまり興味が
なかったのですが、花の少ない今華やかに賑わせて
くれるこの花が少し好きになっています。

返信する
皇帝ダリア (しまそだち)
2011-11-18 15:57:02
 ひまわりさん

ありがとうございます

そんな風にして管理するのですね
ひまわりさんのあの皇帝ダリアは、
何方が、お世話なさっているのですか?

今年、ミツバチが沢山来てましたね
沢山、蜜が集まることでしょう
蕊のUP 撮り忘れました  
返信する
皇帝ダリア (しまそだち)
2011-11-18 15:58:39
 みすずさん

ありがとうございます

青い空にこの華やかなピンクが、映えます

田舎の従姉が丹精している皇帝ダリアは、花の数が
とても沢山
地方紙に写真が、載りました
で、この花を見ながら、従姉会です
母が、私の代わりに参加してます
返信する
あ~、もう、そんな時期に ( 吾亦紅)
2011-11-22 16:52:38
なりますね。今年も、早かった。
こんな暗い悲しい年でしたが、だから、明るい文字をと思っても、今年ばかりはそうは行かないでしょうね。

ウチの近所に、背の高い花を好まれるのでしょう、皇帝ダリア、ヒマワリも同じような背の高いものを植えてある家があります。黙って、見て通ります。
返信する
今年 (しまそだち)
2011-11-22 18:01:11
 吾亦紅さん

寒くなりましたね
そろそろ、”今年の漢字”なんてふと考え出したら
悲しい漢字しか思い出せませんでした
被災地の方のほうが、「絆」などの言葉が
浮かばれるのかもしれません

皇帝ダリアとひまわり、背の高い花は
支柱を立てたり、世話が大変でしょうね
自分地に植える気には、なりませんが
空を見上げるって気持ちよい
返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事