葡萄粒ふたつで酔うた心地かな
ぶどうつぶふたつでようたここちかな
最近外に写真を取りに行く余裕が ございません
時間に余裕のできる日は 雨なんです
で、ここのところ広がりの無い写真ばかりで悔しいです
葡萄を頂きました
大阪は 生産量意外と多いのです
柏原市や 羽曳野市を行くと 山肌に ブドウ園が広がっております
昭和初期には 生産量 日本一、今は 7位だそうです
1位は 山梨県
白州が あるからだそうです
今も貴腐ワインなんてあるのでしょうか
葡萄が、収穫されます もちろん、ワインも 生産されています
先頃のG20では、 地元主催の歓迎会には 大阪のワイン(スパークリング)で乾杯したそうです
メインのディナーのワイン(赤)は 神戸ワインだった (内心嬉しい)
ブログ友さんの記事を拝読して あだやおろそかに葡萄は頂きません
掛ける手間を考えたら プチプチと食べてしまうのは恐れ多きことです
今回頂いたのは 『ゴルビー』・・・ ワインのような風味豊かな巨峰系とあります
実に その形容は ドンピシャです
洗って一粒つまみ食いしたら まるで 赤ワインを一口たしなんだような 濃厚な味が
ふた粒で ブラブラ酔ったジェスチャーが 出る程
葡萄って 秋の季語です
添付されていたリーフレットを見ると コルビーは6月の末から7月のみ
いただけるとのこと
でも 夏から初秋 長く楽しめる葡萄も沢山 (殆ど)あるようです
連れ合いは 何でも 冷蔵庫で冷えッ冷えッにして食べたい口
わたしは 室温か ちょっと冷たいくらいで食べたい
子供の頃は スイカもトマトも井戸水で冷やすだけでしたから
冷えすぎだと 「冷た~い」だけで 味もわかりませんもの
7月10日 追記
どうってこと無い つまらない575
上の句では リズムって言うか 流れが 悪い
気になっていました
ふた粒で酔うたる心地葡萄かな
朝洗い物をしながら 浮かんだのがこちらでした
どちらでも大したこと無いのですが、 一応メモかわりとして 記しておきましょう
写真俳句ランキング
私もブログ友の記事をみて 何と!手が掛かってるんだなって思いました
で 美味しいブドウになるのですよね
お高いはずです
最近は種類が多いですね 全部味わうのは到底無理でしょうね~
果物の美味しい季節です。
私も冷え冷えは好きでないです。
食べる数時間前に冷蔵庫に入れて冷やすのが良いようですが、いつも忘れます(笑)。
あまりに冷たいと、歯にしみるし味はわかりません。適当がいいですね。
巨峰大好物なんです。
2粒で酔った気分になるなんて
素晴らしい香りが伝わってきそうです。
私はこの大きさなら2回で食べてしまいます。
少し冷えているぐらいがいいですね。
最後の句のほうが好きかな^^
中継ぎをしてくれるJAなどが一定の品質を指定するから
作り手さんは 神経を遣うのでしょうね
農薬のデーターも提出しなければならいとか
葡萄って お盆の頃かと思っておりました
すでに濃厚なお味で 大満足でした
果物が並んでいるスーパーは、気持ちが です
子供の頃は 朝方涼しい間にスイカを畑からとって来て
井戸で 冷やして 昼寝の後 食べるのが 夏休みでした
わたしは 殆ど室温が 好きです
トマトも 私の分は 冷蔵庫には 入れません
そうなんですよ
知覚過敏の問題なんです
主人は 氷の消費量が 半端でありません
兎に角 なんでも冷やしてあります
歯に凍みないんでしょうかね
鈍感になってしまったか
マスカットは、滅多に口に出来ませんので
巨峰系が 馴染んでます
一粒食べて「酔いそう~~」って口をつきました
葡萄って食べ始めると 「どのタイミングで、一旦止めるか?」です
写真に添えた句は 素直じゃ無くて ギクシャクしてしまいました
平凡な構成しかできなくて苦悩が 続いております
新聞の俳句のコーナーなど読んでいると 上手い作品は 視点が 違うんです