♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

白山茶花

2011年02月10日 | 花、実

 沈丁の香りや案内す白い花


( じんちょうのかおりやあないすしろいはな )

今日の公園は、マラソン大会でもあるのか
人出が多くて、鳥も静か
マラソン(?)コースの邪魔にならない道を行くと
沈丁花の香りが、芳しい

ちょっと早い気もするが、間違いなく沈丁花

残念ながら、沈丁花は、蕾も固く、あらりゃあ  です
でも、隣にこの白い山茶花が、咲いておりました
咲いたばかりが、花びらも傷んでなく、清らかです




沈丁花が、教えてくれたのかしら?と気を良くした今朝でした
<山茶花の香りって、沈丁花に似ているのかしら???>

おまけ:紅色山茶花で遊ぶメジロです




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初めての雨です | トップ | 雪です »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ひまわり)
2011-02-11 05:28:49
我が家の沈丁花も固い蕾です
何故か葉がポロポロ落ちてまるで泣いている様です
独特の香り 春の訪れを知らせてくれる花ですね

サザンカの白が綺麗 ヒヨドリが蜜を吸いに来ませんか?
返信する
ア、メジロいた ( 吾亦紅)
2011-02-11 10:51:44
山茶花って、赤いのしか知りませんでした。
白は清楚な色すね。

沈丁花の香りは好きです。
年数がたつと、小さくなっていくって本当でしょうか。
島にいるとき植えていましたが、だんだん小さくなって、なくなりました。 
返信する
白い山茶花 (しまそだち)
2011-02-11 11:18:28
 ひまわりさん

沈丁花、蕾も固いはずなのに
こんなに香るの?って程の香り
まるで隣の白い山茶花が綺麗だから
見においでって誘ってくれたのかしらと
思いました

丁度イベントがあるらしく、鳥たちは
どちらかに場所を変えたようです
出会いませんでした

公園のヒヨドリは、今、どの木にいるのかな?
メジロには遠慮しているようですよ

沈丁花の葉、そういえば、公園の水が足りなさそうな
場所の木の葉は少ないですね

 吾亦紅さん

白い山茶花がありそうだとは、知っていたのですが
あまり興味なし  でした
出会ってみると、清楚でエレガントで
気に入りました

沈丁花、小さくなるのですか?
公園で香っていた沈丁花は、腰くらいまで
高さがあって、丈夫そうでした
曇っていたので、一層香ったようです

これからは、鼻も楽しむです
返信する

コメントを投稿

花、実」カテゴリの最新記事