秋草図仲間に入れぬ二輪かな

( あきくさずなかまにいれぬにりんかな )
秋草図屏風に描かれるのは、秋の七草など
写真の花、ヤナギバルイラソウは、仲間にはなれませんね
最近、チラホラ見る花です
なんとも、和風の風情です
が、my図鑑にも載ってないし、名前がわかりません
紫宝華かと思ってたんですが
花が上を向いてます
花のサイトで調べても、掲載されているページが見つかりません
終に、掲示板にお願いしました

一日花であり、繁殖力が強いって
それもメキシコ原産の帰化植物
春から晩秋まで咲いております
沖縄では、一年中咲いているのだそうです
この花後の種が面白いらしい
お時間がおありの方は、
なかなかの植物ルームさんをお訪ねになってくださいませ
秋草図屏風に描かれるのは、秋の七草など
写真の花、ヤナギバルイラソウは、仲間にはなれませんね
最近、チラホラ見る花です
なんとも、和風の風情です
が、my図鑑にも載ってないし、名前がわかりません
紫宝華かと思ってたんですが
花が上を向いてます

花のサイトで調べても、掲載されているページが見つかりません
終に、掲示板にお願いしました

一日花であり、繁殖力が強いって
それもメキシコ原産の帰化植物
春から晩秋まで咲いております
沖縄では、一年中咲いているのだそうです
この花後の種が面白いらしい
お時間がおありの方は、
なかなかの植物ルームさんをお訪ねになってくださいませ
私が気付いていないのか お初の様な気がします
優しい色合いですね
今朝も涼しい ただただ雨が欲しいと願っています
花が咲いていたり、無かったりは、一日花だからなんでしょうね。 実から種が弾けるところ、観察できるかしら?
これと反対に風船唐綿の気配がありません
(綿毛で思い出しました)
繁殖力が強いとは思えませんが、近所ではチラホラ見かけます。 生えないに越した事は、無いのじゃないかしら?
こちらは、「降った」って言えるほどには、降りました。やっとです。