菜の花
2018年02月08日 | 食
春を食うちょっぴり苦いは罰の味
(はるをくうちょっぴりにがいはばつのあじ)
連日の極寒のニュースが 溢れる中でも、ブログ友さんの記事には、
春の味の記事を見ることが出来る今日この頃です
今日関西ローカルで 面白いニュースが あったので ご紹介しましょう
歴史小説で知られる 司馬遼太郎さんです
作品は、読みました
ドラマ化されたものも観ました
もう亡くなられて22年が 経ったそうな
お住まいが 東大阪市にあり、朝 奥様とお二人で ご近所の純喫茶店で
モーニングを召し上がっていたと
仲睦まじいご様子をTVで拝見したことも ありました
東大阪市では、ご自宅の隣に司馬遼太郎記念館が、オープンしています
ご命日は 2月12日
その日が 「菜の花忌」と呼ばれるほど 菜の花が お好きだった司馬さん
今月1日のこと
ボランティアの方が 記念館の周囲に菜の花を 飾って命日を迎えんとするばかり
ところが、その菜の花、 蕾の所から切り取られてしまっていたのです
その数なんと 770本
確かに 蕾の所が 美味しい
犯人は誰だ
何にも考えない 大阪のおばちゃんの お腹に入っちゃったんでしょうか ?
それにしても 770本
冷凍して 何度にも分けて食べるんだろうな
一度ボツになった写真を 取り出してきてのupです
春の味の多くには 苦味や えぐ味が あるものです
お前たち 人間は 植物の命を食べているんだぞと 思い知らされているように感じる
あの佐川氏の厚顔ぶりには あきれます
一人の男として 就任会見くらい 堂々と 受けて欲しいものです
お給料として 税金を頂く身なんですから
そろそろ安×さんも交代してもらわねばなりません
今日本の借金は 飛んでもないことになっているのに、
なにも節約するアイデアが ありません
それなのに 防衛予算は 拡大、海外援助も大判振る舞い
国庫を何と思っているのか
ああ、云いたいことは 尽きません
日本のトップが政治資金で飲み食いしたり、補助金をかすめ取ったり、ないと言っていた書類が出てきたり、企業はデーターを誤魔化したり、これでは日本が沈没してしまいそうです。
ただでさえ苦味が ある春の味です
盗んだ菜の花は 更に苦いことでしょう
花泥棒って 泥棒じゃないとも言われますが・・・
ご近所にも 勝手に持って行かないで って プレートを
置いているお宅あります
「死海のほとり」これはさすがに 難しそう
わたしも ”積ん読”になりそうです
遠藤周作、 狐狸庵さんの軽い文章は、何作も 読みました
罰の味? 何だろうと思いましたら、そうですか、成程、罰の味でしょうね。
死海のほとり が話題になった時、読もうと思って買いましたが、難しくて分からなかったような気がします。
今一度読めばどうなのかと思いますが、気力がありません。
わざわざ ありがとうございました
知人も「快く思わない派」のようです
そう云う意見の土佐人が いらっしゃるのも
事実なのですね
やっと 現実の意見が わかりました
わたしも 彼が脱藩せず、あのまま 土佐に居たら
日本の近代化は、遅れていたと思います
主人の義理従兄の兄き、坂本龍馬と女性たちを
語らせたら 熱い人も居ます
彼は、お龍さんのことは、女性としては、認めてないそうです
自分のおひたしにするくらいなら 大阪人としては
笑って許すかもしれませんが、
ボランティアさんの怒りは お察しします
でも、 散歩の犬のおしっこかかっているかもしれませんよね
織田信長、秀吉から 関ヶ原あたりの話 大好きです
歴史の影にあった女性のお話も好きです
子供の頃は この苦味が、嫌いでした
この歳になると、それが 気にならなくなりました
ちゃっかりしている大阪人ですが、 このニュースは 笑えません
未だ 犯人逮捕のニュースは ありません
のアンケートに堂々一位に輝く坂本龍馬はまぎれもなく
土佐の誇る人物のナンバーワンだと思いますが
龍馬存命中は彼のことを快く思わない土佐人もいた
と聞いたことがあります。第一の理由は龍馬が
脱藩浪士であり 当時は死罪にも値する重罪の脱藩をして
その後目覚ましい活躍をしましたが 土佐で真面目に
お勤めをしていた龍馬を知る人たちには面白くない
ことだったでしょうね。龍馬暗殺はもしや土佐藩では?
の説もあります。確かにルール違反はしておりますが
脱藩したからこその目覚ましい活躍で龍馬がもし
おとなしく下級武士として土佐にくすぶっておれば
新しい日本の夜明けは更に遅れていたでしょう
とついつい 龍馬に肩入れしてしまう私です。
770本 驚きですね
多分自分で食べるのではなく 売るため?と想像してます
心が痛まないのでしょうか? 尤も盗む気でするのだから平気なのでしょうね
主人がファンです
分厚い本を出して読んでいるようです
その話をしてくれますが チンプンカンプン いい加減な返事をしています
春のものが苦いのは冬の間眠っていた体を目覚めさせる効果があるそうです。
菜の花盗人も自分のしたことに目覚めるといいのですが・・^^
したっけ。
野菜の価格高騰の折から、ブロッコリー泥棒も 出現したとか
これは 捕まったらしいけど
大仙公園の銀杏の実 1本の樹まるまる採っている、否
盗っている老夫婦が 居ました
もうその木は ありませんけど
司馬さんに 噂ありましたか ?
奥様 2度目の方だそうですね
前の奥さまの長男さんどうなさっているか興味あります
ちなみに 事前調査力のあると言われていた女流作家の
調査の実態を聞いたことがあります
・・これは その人のご主人と友人関係にあった出版社の
人から 聞きました・・
作家さんなんて そんなもんなんですね
770本
売るとしても 微妙な数ですね
蕾の方だけ チョンですから 美味しいでしょうね
そうですね、確かに司馬さんのは「竜馬」です
坂本龍馬さんの頃、漢字は 龍馬表記しかなかったから
かも知れませんね
私は 「龍馬」の方が好きです
変なことをお尋ねします
高知出身の知人は、坂本龍馬にちょっとマイナス点を
つけます
「脱藩」したことにしこりが あるようです
土佐の方は その点は どのように評価しているのでしょう
ずっと気になっていたことです
おじちゃんですか ?
容疑者は
プランターに植えられて菜の花を おひたしにする
アイデアを思いつくって
ましてや 司馬遼太郎さんの会館の周囲です
食用の菜の花は、茎がしっかり太いですものね
たぶん、売り物にするんでしょうね。
司馬遼太郎については、私は小説を読んだことがないのですが、色々良くないことを聞いていて、ちょっと読む気にはならないですね。
まあ、作家なんてそういうもんです。
770本も要りませんし売ったでしょうかね 罰当たり者!
司馬遼太郎さんの書物は 竜馬がゆくだけしか
読んでおらず勉強不足ですが 司馬さんは竜馬です。
読んだ若い時は何とも思いませんでしたがなぜ
龍馬でなかったのかと今思います。
今朝のテレビで見ました。
ひどいですね。
防犯カメラに屈んでいるおじちゃんの姿があったとか。
厳しくお灸をすえてあげたって下さい。
盗っ人までして菜の花の命をいただいて食べた味は、
さぞかし苦かったことでしょうね。