♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

青梅の産毛

2009年06月04日 | 写真
 予報官梅雨前線がもてあそび
( よほうかんつゆぜんせんがもてあそび )



私が、見ている夕方のニュース
今日の担当は、 いつもながらに、 自信なさげ
曇り勝ちの鬱陶しい空模様ですが
もう少し梅雨前線が、寄ってこないと
入梅の宣言は、出来ないそうです

今年の雨量は、如何でしょう?
昨年は、充分な雨量で、
貯めた雨水で植木や金魚の水槽は賄えました
ちょっとエコした良い気分だったけど・・・

公園の梅
産毛が可愛いです

梅干しは、 母の手作り
かなり酸っぱい、塩の効いた梅干しが、好き
食欲のない時
変なものを食べてしまった時
風邪っぽい時
一粒食べると、安心する
集団食中毒に遭った時も、 お弁当に梅干しの入っていた私だけは、
大丈夫だった
以来、 梅干し信奉者の私です。

そうそう、 梅醤油もお薦めです
きれいに洗った青梅、水分を除いて、お好みの醤油に漬け込むだけ
お刺身のお醤油として使ってみてください
さっぱり 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2009年06月03日 | 花、実
 寄り添いて色の移ろい友語る
( よりそいていろのうつろいともかたる )



もう40年近くずっと友達
彼女も、 お歳を重ねて、アッチもこっちも、部品が傷んできたようです
ってことは、 私もなんですけど 
私の場合、幸いな事に特に弱っているのは くらい
先日も、 腕、 肩に、 これが五十肩 ? って違和感がありましたが、
症状も治まり、事なきを得ました。

同年代の方と集まると
どうしても身体の調子が、話題になる 
嫌ですね~~

<今日は、 写真で季節を語って貰いました>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テントウムシ

2009年06月02日 | 自然
 
 世の中を生き急いでやてんと虫
( よのなかをいきいそいでやてんとむし )



メジロの声が聞こえるマユミの木
メジロは、陰ばかりに入って、 上手く撮影できません
テントウムシが、動き回ってます
ウチにも来て欲しいわ
薔薇の木に、直ぐアブラムシが、付きます 
このテントウムシは、蛹から羽化したばかりなのに
動きの俊敏なこと !
奥の葉っパに見える小さな黒い点から
変化を重ね
蛹からも、あっという間に産まれてきます
見てるだけで、疲れます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ かな♪

2009年06月01日 | 花、実
 
 夏の旅行けば希望のずしりかな
( なつのたびゆけばきぼうのずしりかな)



24日にご紹介した紅葉の種も、着々と旅立ちの準備が整ってまりました。
種がこんなに立派な形になるとは、 知りませんでした
薄い形で飛んで行くのだろうと、想像しておりました。
重さもありそう
充分な風にめぐり合えて、楽しい旅が出来
素晴らしい新天地に、住まいを得られますように ね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする