♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

泰山木の花

2010年06月19日 | 花、実

 観音もつい羽目はずす梅雨晴れる


( かんのんもついはめはずすつゆはれる )
先日写真をUPした猫の事も気になるし
買い物へ行く途中、公園へ寄り道
猫には、出会いませんでしたが
午後だというのに、まだ花が白く冴えた泰山木の花に出会いました

角隠しの花嫁さん
つい、鼻っ柱の強い事、ばれてしまったわって雰囲気です
観音さん、思わぬ風にあわててるって風にも


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉蘭

2010年06月18日 | 花、実

 梅雨籠無沙汰をわびるたよりでも


( つゆごもりぶさたをわびるたよりでも )
本格的な入梅を向かえ、これから1週間は、が並ぶ予報です
買い物に出るのも、億劫で、冷蔵庫の掃除に勤しむことになった

料理の添えに5株ほど実家から持ち帰った葉蘭に
紙をクルクル巻いたように若い葉が出てまいりました
何でも、小さな紫褐色の肉まんのような花が咲くとあります
実家でもそんな花を見た事が、無いので、楽しみに待っているのだけれど
未だ、お目にかかったことは、無い

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水木の花

2010年06月16日 | 花、実

 鷹揚に過ごしていたし梅雨晴るる


( おうようにすごしていたしつゆはるる )
午前中は、多少 重い雲に覆われておりましたが
午後は、すっかり夏の空
そして、蒸し蒸し

せわしい午後でした

公園の花は、何もかも少し早く咲くようなのに
この水木、ちょっと遅咲き?
蜂の人気、独り占め?
かき入れ時って様子で忙しく飛び回っております

眼が合った


my昆虫図鑑の「クマバチ」とは、色が違います

        

探し物です
この花の名前が、見つかりません


思い当たる花、似た花、色、探しましたけど

今朝、ご近所さんの家の前で見つけたので
車から隠し撮りで
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍ジャパン

2010年06月15日 | ひとり言

 若竹のひと皮脱げてワンゴール


( わかたけのひとかわぬげてわんごーる )
昨日のハヤブサのニュースに続き
サッカー、ワールドカップ、侍ジャパンの初戦突破と
嬉しいニュースです
最近、ニュースを見るのも、気が滅入ることばかりで
うんざりでしたから

昨夜の試合、後半は、はらはらドキドキで、
「もうよう見んわ」
チャンネルを変えては、戻して、また違うチャンネルを見て
そのうち、ロスタイムの頃  してしまいました
勝敗を確認したのは、今朝の5時でした

            

“竹の皮脱ぐ”って夏の季語があるとか
頭の隅に残っておりました
昨日、公園の竹やぶで見かけた光景が、正にそれです
それにしても、この字数では、中五にしか使えません
こう云う、季語を捌く才覚が、ありません

            

公園で見かけた小さな猫
こんな切ない眼をした猫に出会ったのは、久しぶりです
公園で生まれたのでしょうか?
親猫らしい猫(お腹の大きな猫)は、見ませんでした
やはり、捨てられたんでしょうか?
こんな可愛い猫を捨てるなんて
 
公園で餌をあげるだけなら、連れて帰ってあげて欲しい
結局、捕まって処分されるに違いないから

「おばさん家に行きたい?
ごめんね
おばちゃんは、犬派
猫ちゃんとは、どう暮らせばよいか判らないの
器量良しだから誰か、優しい人に拾われると良いけれど・・・」



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ帰還

2010年06月14日 | 花、実

 はたし終え言いわけしない任務かな


( はたしおえいいわけしないにんむかな )
ハヤブサがミッションを終えて
帰ってきました
感動でした
長いひとり旅、お疲れさま

途中、連絡が取れなくなったり
いろいろ心配かけました

集めたデーターだけ地上に落として
自らは、燃え尽きてしまう潔さです

聞いているだけで、ウルウルしてしまった私って、変ですね

★☆★☆★☆

もちろん、ハヤブサが大気圏に突入した時の写真ではありません
今朝の読売新聞の写真は、素晴らしかったです
残念ながら、私の手持ちには、適当な写真が、みつからないので
バス旅行二日目の早朝の写真に句を添えて
(出発する日の朝は、 太陽に暈がかかってました
 カメラが手近に無かったのが、悔しい)
今日のフォト575には、季節感が、ありません
言いわけは、しないでおきましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥草

2010年06月13日 | 花、実

 入梅を聞くも嬉しく今日だけは


( つゆいりをきくもうれしくきょうだけは )
やっと入梅したしました
花も木も、ヘロヘロでしたので、喜んでます
やっぱり自然の雨が、一番です

実際、2日も雨が続き、 3日目ともなると
満艦飾状態の洗濯物
カメラを持って出られないので写真ネタが揃わず
するのは、 判っているのですが
今日だけは、嬉しいのです

・・・・・・・・・・
千鳥草、大好きです
背が高くなるデルフィニウムより、繊細な千鳥草が好き
今年は、公園への遊歩道に、テーマ・フラワーのように
沢山植えられている

しかし、写真を撮るには、手強い花です
UPにすると、伸びやかに咲く花の特徴が出ないし
光りが当たっている花は、紫が濃く発色してしまって
思うようになりません


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真福寺

2010年06月12日 | ぶらり散歩 & お出かけ

 通り抜く不安を連れの緑陰や


( とおりぬくふあんをつれのりょくいんや )
10日の記事で紹介した真福寺は、ご本尊がお水という珍しいお寺です
身体健康と眼のお薬師さんだそうです
境内は孟宗竹の藪が広がり、緑豊か
境内を横切る陸橋も怖さを忘れ緑を楽しめます

竹膳料理を頂く食器も、竹で出来ております
それに、様々に料理された筍がのって出てきます
一年中、筍を保存してあるそうですが、一体、何本の筍が
食べられるのでしょう?
月曜日でも、満員でした

緑深いこちらから、明るい向こうを見る写真が撮れました
私たちの年齢になると、腰が痛いだの、足が痛いだの
物忘れが・・・と心配な事ばかりです
もしかしたら、この暗がり(木下闇)から抜け出せないのでは
ないか? 不安になることも

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2010年06月11日 | 花、実

 出番なし雨に唄えばコーラス部


( でばんなしあめにうたえばこーらすぶ )
今日は、31度を越え、7月中ごろ、梅雨明けの気温だとか
先日天気予報で「梅雨前線」という言葉を聞いて以来
件の前線が、ちっとも、近畿地方に近づいて来ません

雨も、しばらく降らず

紫陽花もせっかく咲いても、一番ぴったりの背景が整わず
物足りない風情です

額紫陽花の額の部分の花です
花びら、一枚ごとに大きさや形に違いがあるのですね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじの木

2010年06月10日 | 花、実

 出不精が旅でも思う夏日かな



( でぶしょうがたびでもおもうなつびかな )


竹膳料理を頂いた、愛知県岡崎市 真福寺の境内
もみじの木陰で揺れていました
プロペラが着いたもみじの種のほとんどは、飛び立った後のようです

なりたくなものの一つが、蓑虫のメス
一生この蓑の中で暮らし、
生殖のためだけにお尻を蓑から出して一瞬の行為で受精して産卵するとか
私には、耐えられないつまらない一生です。
蓑虫は、秋の季語です

3年前、事務所の前のヤマモモの木のいくつかに
蓑虫が異常に発生しました
その年の冬には、そんな木は、枯れてしまいました

        

トウカエデの種です
今まで、何年も観察してますが、写真が撮れるのはこの木だけ
他の木には、種が出来ないのかな?
雌雄がある木なのでしょうか?

マウス・オンお願いします

 
<<>


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行 (後編)

2010年06月09日 | 
 夏の朝息災祈る旅にあり


     

私たちに合わせて作ってもらったスケジュール
低予算の割りに、贅沢な旅を楽しんでまいりました
参加人数が、少なかったので、バスもゆったり
低予算なのが、かえってあちこち行かず
早めに到着した宿で、ゆっくり温泉を楽しめました
婦人会のメンバーには、足腰にやや不安を抱える人もおりますので
余裕を持って観光できるのは、ありがたい
きつい上り坂を行かなければならない所では、
マイクロバスで迎えに来てくれたのが,嬉しかった
肖像権の問題さえなければ、紹介したい程
皆 いい顔の記念写真が撮れました

三河湾に面した吉良海岸
夜には、湾を巡る渥美半島の灯りがきらきらネックレスのように
輝き、やさしい温泉で日ごろの疲れを癒しせました

            

この海岸べりでは、まるでかもめのように鳶が堤防にとまっております
大浴場のの窓の下を、鳶が飛んでいるのも不思議な絵です
早朝の海辺を散歩していると、何かを啄ばんでいる鳶です

私たち、まずガン封じの無量寺へ参る予定です
なのに、この鳶は、毎日餌を得るのにエネルギーを費やしている
あるかないかの事になど、思いを向けることもなく
日々を費やしていると思うと
自分の欲深さに気付かされました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする