山吹草

4~5月頃に山野で山吹に似た黄色の花を咲かせます。
高さは30センチ程度です。群生することも多いですね。


山吹草と二輪草が群生していました
山間に 午後の陽射しが木の間から差し込み 山吹草の黄色がとてもあざやか。

せっかく持って行ったカメラ(D70)が電池切れ・・

重たいだけの不要物に。。。 でこんな写真しか・・

群生地入り口に・・・・

炭焼き小屋だそうです
煙がモクモクと出ていました
帰り道駐車場側で・・

ニホンカモシカの赤ちゃんです
まだ へその緒が少し乾燥した状態でくっついていました
お母さんからはぐれてしまったみたいです
観光客のおばさま達 珍しがって触ったり なぜたり。。。。

(ペットじゃないんだから。。いい加減にしろ~(怒))
子カモシカは恐いのでしょ おびえてウロウロ。。
「アッ!そっちに行ったら車に轢かれるよ」と思ったら 係の方が・・
「天然記念物だからどうしようもないんだ 保護センターに電話したんだけど
引き取りにはきてくれないらしい 母カモシカが来るの待つしか・・」