![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/986978e8d1cb1a977ef4f6be473fb59b.jpg)
5.月9日近所で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
アスパラガスがはじめて日本に伝えられたのは江戸時代で、
食用として栽培されだしたのは、明治時代以降と言われています。
一般 家庭で広く食用されはじめたのは昭和30年代で、比較的歴史の浅い野菜です。
アスパラガスにはカロチン(ビタミンA)が含まれ、病気に対する抵抗力を高め、
またアスパラギン酸は新陳代謝を促すとともに、
タンパク質合成を高める効果 があり、疲労回復や滋養強壮に優れています。
アスパラガスの穂先部分にはルチンという成分が含まれ、血管を丈夫にし、
高血圧や動脈硬化の予防にも効果 があり、また利尿効果もあります。
アスパラガスはカロチン、ビタミンC、ビタミンEを同時に摂取することができ、
抗腫瘍作用もあり、また赤血球をつくるために必要な葉酸を含んでいるため貧血にも効果 があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
食育大辞典 より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ff/7bda0cb6fedf51400b62a5dcfeb63f2e.jpg)
昨日 北海道よりアスパラが届いた
今年は寒かったので少し遅くなるかも・・と言われていたのだが。
昨年は ホワイトアスパラとグリーンアスパラのセットだったが ホワイト待ってると
遅くなるので。。。と アスパラとジンギスカン
さっそく 昨夜はジンギスカンとアスパラの夕食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
クリもさっそく なに?なにと クンクン
我が家のワン子達 お買い物袋や 荷物が届いたり と新しい見慣れない物は
真っ先にクンクンと確認するんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)