昨日までの熱がウソのように下がってた今朝。
ということで、朝練から参加した長女。
私たちも早々に学校に向かう。
今年で2回目の参加だわ。去年は初めてでわからないことばかりだったもの。。。何時にいけば、いい席が取れるとかさ。
静まりかえった体育館はなんか、キレイです。(そう思うのは私だけ厳かな気持ちになる。単に朝早いだけだからかしら・・)
さ、始まりますよぉぉ。
まずは合唱発表です。1年~3年まで全14クラスが課題曲と自由曲を歌います。
<!-- 課題曲 -->
長女のクラスの課題曲発表~クラス替えがあったものの、明らかに去年よりはハーモ二ーになってるような気がします。
午前中は合唱と3年生の祭りの太鼓と笛の演奏で終わります。
さ、ごはん。。ごはん。
長男も来る予定で3人分作って来たのに、ヤツは『家におる。』とのたまいやがった。
ま、長時間やしな。。退屈するのは間違いないか・・・置いていこう。そのほうがコロも寂しくないしね。
ということで、早々にごはんを食べる食べる・・・もちろん外で。
教室は用意してくれてるけど、せっかく天気もまあまあやしさ。外で食べるほうがウマウマに決まっとる
ごはんを食べてると長女が体育館に移動いながら、こっちに向いて手招きしてる。
『調子どんなよ』
『気分がわるぃぃぃ弁当も食べれんかった。。先生は保健室にいっとけ、、って言うんやけど。。。』
『そうしんさい。保健室で少し横になっとったほうがええよ。』
ということで保健室にトモダチに連れてってもらう。
保健室の先生と直接話をして、熱が37.3℃あることを知る。
やっぱり、午後だけ参加させればよかった・・・・。
吹奏楽のステージにはどうしても立ちたかっただろうし。今日で3年生のセンパイたちはとりあえず引退だし。(後悔)
ま、寝かせて私たちは展示教室に行ってみる。長女は後で迎えに行ってみよう。
去年は展示を見ることがなかったので、今年は職場体験の新聞もあるっていうんで勇んで見に行ってみた。
思い思いの新聞が書かれていました。
わが子のは提出する前に読んだので、他の生徒さんのを念入りに見てみます。
縁あって職場体験のお願いもして快く引き受けてくれた企業に行った生徒さんが、どう感じて5日間をすごしたのかも気になるし。。
この新聞って、コピーしてお世話になった企業に送付することはないのかなぁ。
生徒が感じたそのままが新聞になってたようです。
お礼の手紙を送るよりもこういう生の声を受け入れてくれた方に、お返しする方が断然いいと思います。
受け入れてくれる方はその方で、色々と試行錯誤もしてくれてるんですから。。
よかったことも、悪かったことも全部ひっくるめてお返ししたいもんです。私が教師なら、是非そうしたいそう思いました。
さ、時間が迫ってまいりました。長女を保健室に迎えに行きます。。
が、はー鍵がかかってて、、、体育館に移動したか。。
行けたのか・・・
リハをやりよりました。今日はプロのトランペッター五反田さんとのセッションもあるようです。
さて、長女の本当の意味での文化祭の始まりです。
今日も伊集院(仮名)先生のパワフルな指揮が見れるのでしょうか・・・
が、しかしこうやって見るとステージの下にいる木管楽器(チューバは除く)さんたちは見えんのよね。
ひな壇をこしらえてあげたい位です。
<!-- コンクール参加曲 -->
まず、夏のコンクールの曲。‘ブラビューラ’
やっぱりコンクールの曲ってのが1年通じての、シンボル曲っていうのかな、そんなイメージです。このコンクールの曲を聴くと暑かった夏を、、熱かった厚生年金会館を思い出します。
このメンバーでこうやって音ほ奏でるのも最後です。
目に耳に焼き付けておきましょうぞ。。(耳には焼きつかんか・・)
曲目は
1.ブラビューラ
2.TUNAMI
3.のだめメドレー
4.ルパンⅢ世のテーマ
アンコール曲.羞恥心
でした。私てきには、
<!-- のだめカンタービレ -->
よかったです。高度でした。
25曲のから成り立ってる長い曲でした。よく、こんな長い曲を短期間で練習できなぁ~と感心しました。音的にはプロではないので、よくわかりませんが、、でも、わが子レベルの親感覚でなら◎です。花◎です。
長女は、長時間ののだめメドレーの後、姿を消しました。
後ろに座り込んでしまうのが2階席から見えましてん。限界か・・・・
ま、ここまで出来たんならえーでしょ。いや、もしかして最後の曲に体力を温存する気か・・・・などと考えをめぐらせておった私。
熱があがってきたんかな。しんどいんかな。
すぐ一緒に帰った方がえーんかな。保健室につれていこうか・・などと思っていましたが、やっぱりアンコール曲の羞恥心では復活。。とりあえず最後の曲の演奏が出来たのでよかったです。
この後、卒業生によるトランペット演奏。
ドリカムや布袋さんのパックなんかをやったことのある人らしい。
そんなメジャーな人が(私は今日知ったけど)卒業生にいるなんて、すごいね。
<!-- 五反田さん -->
この金曜ロードショーのオープニング曲は、懐かしかった~
小学生のころ、よく聴いてた。ほいで『明日も学校かぁぁぁぁぁダウーン』
となってたのよね。父がロードショーをよく見てたから。
ステキな音色はこの後、吹奏楽部とのセッションでも響かせてくれました。
この子たち、幸せものよね。今はなんとも思わないかもしれないけど、プロの人とこうやってセッションできるなんて、早々ないことなんよ。。。。。
こうして今年の文化祭も終わりました。
残念ながら長女のクラスは合唱の賞をもらうことは出来ませんでしたが、
彼女てきには、『熱は出たけど、合唱にも出れたし、悔いはない』と申しておりました。終わったときには、37.8℃あった熱ですが、私が再度学校までお迎えに行ったときには、保健室で寝ていたものの35.9℃ってどういうこと
知恵熱キンチョー熱
ま、帰ってからは超元気で、、、長かった微熱生活にもピリオドを打つことができそうです。
来年は、このポジションを取りにくるぞ。。
とはいえ、ウチはところてん兄弟なのでね。通算6年の中学生活となる。
その2年が終わったばかりなのよね。
終わりよければ全てヨシってことで。