ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

プリマベーラのサドルとグリップ

2020-06-29 | おいら

 

 私の自転車。ビアンキプリマベーラ。

かれこれ16年目です。息子が小学校1年生にあがるのを記念して、もう後ろに乗せないですむ(幼稚園への送り迎えがなくなる)と

いうことから自分の好きな自転車を買う。ということで購入。高価でしたが、メンテをするから買いんさい。と我が家のメンテ要員がいうので伊太利亜からお嫁にきてもらった。

(当時はまだ伊太利亜からきていた。今は台湾)

今回もメンテ依頼をして、作業をしてもらう。

 まずは、サドル。

何年使ったかわからんけど、もうひび割れが起きてるので新しいのを熱帯雨林にて購入。 鋲がついてるの好き。

実は前回のと全く一緒。

 ふと見ると、グリップも買ってくれてた。これも前回のと一緒。おそろいのようにこの2つが揃うのはこれで2回目となる。

ギアが、右のハンドルで回すタイプのものなので、グリップの長さが左右違う。そゆのはないんよね。もう古い型なんよね。

プリマベーラは極力濡らさないようにしてるので、(仕事場の自転車置き場には屋根がない。雨が急に降ってきたら屋根のあるところに避難させる。)

痛みは遅いとは思うけど、フレームの色あせとかはどうやっても防げんよね。

部屋の中までは入れてないしね。自宅も屋根はあるが陽はあたる。

そろそろオヒマも出してやりたいが、次に乗りたい自転車が見当たらない。

通勤、買い物に使う自転車なんで、かごがどうしてもないと困るのよ。

このかごもパパに無理やりつけてもらってる形だし。エンブレムが隠れるのがちょっと、イヤなんだけど、、買い物に不便なのはもっとイヤだし。

クロスを毎日乗るほどはー若くないし。主婦にはやっぱり不便かと。

とりあえず、まだ乗るよ。まだ乗りたいよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのまんま2020.06.28

2020-06-28 | まんま

 

きょうのまんま。

 豪華定食。

 オットがソロでそしてまどんでちょっと遠くに行った。(私には十分遠くだと思うけど、ホンニンが遠くだと思ってるかどうかは別)

なので、少し回復食。

 お肉が安かったので、ステーキサラダにしてみた。わさびドレッシングがテッパン。

 スープはコンソメと豆乳で。なるべく具沢山。

 タンパク質はいるよね。辛いのつきで。

 ピーマンとじゃこを炒める。よー弁当にも入れたなぁ。

 モロッコ豆を炊いてみた。上司が畑で採れたのをくれた。いつもは天ぷらにしたりするんだけど、

炊くと美味しいって書いてあったので、(実はバイヤーにも聞いたら自分ちは炊くっていうんで)炊いたら、これまたあっさりして美味しかった。意外な発見。

ありがとう。上司~。

そして、オットのお土産。

 言わずと知れたはっさく屋の大福。

 まるごとみかんだそうで。

 小さいみかんがまるごと確かに入ってる。おいひい。。。。こういうお土産大歓迎。てか、1度行ってみたいはっさく屋。

もちろんクルマで。

 

きょうもごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小夏届く

2020-06-27 | 

 

きたきたーーーーーーー

待ってたよーーーーぉ

 小夏が届きました。高知へ行った時、買った小夏が超美味しかった。

で、1袋300円とお買い得だった小夏はあっという間に食べてしまったので、同じお店に電話して3キロ送ってもらうように頼んだのでした。

 超うれしいんですけど。

楽しみなんですけど。。

早速1キロ分、 マーマレード作成です。こうすれば、長い間楽しめるしね。

たのしみー。ヨーグルトに入れてよし、トーストに塗ってもよし。

ジャムを見直した私にはびったり

残り少ない小夏をみんなで分けよう。

(珍しく息子もいるという。食べてみて美味しい。と。そりゃそうじゃ。美味しいんじゃもん。)

後はムスメにはジャムにしてもって帰らせよう。

えーと、みどりちゃんとお嬢に配ったら残りは我が家で消費だな。

あっというまに3キロは無くなりそうだ。

いやー、小夏らぶ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスコトゴハン

2020-06-27 | 長男

 

今日は息子とごはんです。

ちーと前に息子からLINEが。『給料はいったらごはんを食べに行こう。結婚記念日になにも出来んかったけー。ぼくがおごる。』

なんてステキな言葉。

『ぼくがおごる』

ということで、 行ってきました。近所の焼き肉屋さん。

でも、クルマで行ったんだけどね。雨がうっとうしいし。私アルコールなくてもええし。

 なにはともあれ、いただきます。息子は子どもの時からメロンソーダ。

20歳超えてもメロンソーダ。(笑)

 ホルモンうまうま。最近になって食べれるようになったホルモン。

 ウインナーって最近食べてないなー。

 ここのチヂミ好きなんよ。餅とチーズが入ってる。カロリーも高いが旨い。 

   

 いやー。ええね。炭火ならもっとえーんじゃが。

 ハクマイは正義。

 肉が乗るともっと正義。

量が食べれません。そゆお年頃になりました。

息子よ、ごちそうさま。

またつれてってね。今度はあの名店に行きたいわ。

線路の近くにあるあのお店。クルマでは行けんとこ。巷では旨いと評判のお店。よろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の時間

2020-06-26 | おいら

 

 読了。

いいねぇ。糸さん。羨ましい生き方をされてる。そして割り切ったところも実にいい。私には出来ない割り切り方ができる方。いい意味で。

今回この本を読むにあたり、

 随分前に作ったカバーを自分用におろした。

なにを思ったか刺繍にハマった時期があった。これともう1つ作ったんだけど、あれはダレのところにお嫁にいったんだろうか。

それすらも記憶にないほど昔の話だ。

 思ったよりも布がごつくて、縫ったはひっくり返すのがタイヘンだった思い出が苦々しいな。

ゆっくり本ばかり読んでみたいような、気力が続かないような、でもこういう自分の時間って大事なんだよね。

特に今からの人生に於いては。

 大物第2弾用に買ったリネンのサーモンピンク。

高価なので1メートルと張り切って買ったが、もう1m買わねばできないことが型紙をあてた時点で判明した。

おぉぉぉぉ悩む。

別の布で縫おうかのーーー。が、しかし残されたこの1メートルをどう使うかだよなー。

もう1m買ってくるかのー。

この手の布で出きた既製品をアマゾンで買うとすると、諭吉君仕事になるんだよね。

そう思えば安いのかも。。

どうすっかなー。と悩む時間も貴重なのかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする