我が家の夏休み最後の行事を執り行いました。そんな大層なもんじゃないんやけど、せっかくの夏休み、1本くらい映画を観に行くのもいいかな・・と思って。ここんとこ毎年映画を夏休みに観に行ってるかな。しかもこの時期何故かこなきが忙しく、母子家庭状態なので3人で観に行きます。
今年の夏休みは思いのほか忙しかったから、お江戸旅行意外、海にもプールにもいけなかったので近場で映画。。と思ってたのです。
子供たちと何を観るか、相談しました。候補は
1.ロボッツ
2.マダガスカル
3.ポケモン
4.容疑者室井慎次
4は私の完全な好みのみなんやけど、(^o^)丿ロボッツとポケモンで票が割れてもめたんだけど、結局のところ長男の意見を優先して(姉ちゃんがエライ!)ポケモンを観に行くことにしました。
ポケモンを近場でやってる映画館は『呉シネマ』しかなく、3回上映がある2回目を目指して呉までGO!!

そいやー去年も『ニモ』をここに観に来たっけ。。と思いながら中に入ると人影まばら・・結局総勢10人で映画を観ました。少ない人数で観れるのと、古ぼけた感じが落ち着くのと、そして音が余り大きくないから私は結構好きだったりする。シネマ・・・昔は大きな看板が入口にざかってて、しかも今で言う成人映画が上映されてたのをよく覚えてる。バスで通るたんびに『あーーー。すごーー(;゜Д゜)』と子供心に思ってたもの。中通の旧イズミの前も映画館じゃって、牡丹灯篭とか、お岩さんなんかが入口のところに等身大で絵が飾られてて母に無理矢理連れて行かれ、観た記憶もあるわ。小学校3年生のときに。必ず何故か酢コンブを買って観ながら食べた記憶も。酢コンブは嫌いなんだけど。┐('~`;)┌
ポケモンは何度か映画館で観たことがあるけど、映像がキレイなのと大人でも感動できる内容なので真剣に見てしまいます。しかもゲームのおかげでポケモンの名前もかなり覚えてきた私にとっては、おもしろかったりするだな。

内容もばっちりで、子供も私も涙してしまいました。
長男なんか始まって5分くらいしたら『やっぱりポケモンに来てよかった~』と叫んでましたから。。
いつまで子供たちと映画に行けるかしら?来年はどうなってることやら・・