
前々からチャリに乗ってみんけーよ。
とは言っておりましたが、機会もなく先延ばしになっておりました。
このたび、あることをきっかけにちょっと練習。ということで、、オットのクロスバイクを長男の足の長さにあわせ、まずはビンディングの練習から・・
さっそく立ちこけなるものを経験しましたね。
今日は近場の蒲刈でも1周してこよーということになり、、(ホントは定例コースを走るというので、stopをかけた。来週は陸上の試合もあるでね。ムリはさせれん。)
とはいえ、、まずは、外見からね。
ということで、、

さすがにM寸でも大きい模様。
太ももにはすきまはあるし、ウエストなんてぶかぶか。
でも、ズレなきゃえーんよ。
ウエアの中でも細身のオカムラサイクル仕様を着せてみる。
デカくてもてんほどじゃない。
えーじゃん。見た目だけでもえーぞ。>息子


1枚いっときましょう。クロスバイクのビンディングの練習をこの前、1度だけやってみた息子。
いきなり立ちこけなるものを経験して、膝がズルムケになりました。
しかもオットのビンディング用の靴が丁度いい息子なので、(26.5センチか)練習も今しかないっ!もっと足が成長する可能性だってあるワケで。。
でも、いきなり公道でビンディングは禁止よ!。と釘を刺し(立ちこけて事故にでもおーたらタイヘン!)帰宅時はビンディングで帰ってきました。
こうして蒲刈1周の旅に出ていく親子。今日は、晩から花火大会もあるし、はよ、帰ってきてよ。
こうやってみると、なんだか、似てる二人。


今日も帰宅するまで、ドギドキ

無事、帰宅してきた時、大粒の汗を顔いっぱいにかいて顔の色は黒いのにキラキラしてた息子。
『楽しかった~

といっチョ前にのたまいましたね。
蒲刈1周の旅は約38キロ。
午前中に部活で外周30周走ってる息子。
約15キロ走行済。
夜、花火会場で、ここから海にとびこんで2キロくらい泳いだら、プチトライアスロンやね。と家族で大笑いした1日でした。
後でオットと話す。
20歳になったら一緒に酒を呑もうの。
と男同士なら約束を交わして達成出来たら嬉しいのと同じで、ウチのオットは酒はあんまし呑みませんから、こういった形で息子が自分の趣味と同じことをしてくれるのは、同じように嬉しいんじゃないか

息子に同じ趣味を強制するつもりは毛頭なく、興味があるなら家族の人数分の2倍のチャリは家にある環境を生かして遊ぶのもえーことかと。
それくらいの軽さですがね。
しかし、オットのこの前の地デシ化のブログを読んで、今まで自分では意識はしてなかったものの、ウチんちって遅れてるんだなぁ。
と初めて思った。
オットも書いてるように別に不便さはないんですがね。
その分、違うところにお金はちゃんと流れていってますから。



各家庭の考え方や価値観の違いですけー、問題はないです。
