ええ、、、それは自分でも認めるわいね。
だって、次から次から舞い込む事件の数々。
橋田壽賀子先生の脚本にも負けないくらいだわよ。
現実逃避をしたくもなるわ・・・

盛んに『案内したいところがあるけー、行ってみよう、行ってみよう。。』と
誘うものだから、重い重い腰を上げたのも確か。(だって、休みの日は家でゴロゴロしときたい

『絶対、好きと思うけー。ささ、

なんかウマイこと口車に乗せられた感もあり、、

ま、お天気もえーことです。
たまには外で気晴らしもえーでしょう。




そうだ。ローディ日記を書こう




ホンマ、チャリ乗る人が急増しましたねぇ。



真っ暗のトンネルの中から見える瀬戸内海。きーーーっ、、、


こちらは男性2人組でした。



またまたおっでじゃ。


チャリの年齢層はホンマ幅広いよね。自分の体力にあった走り方が出来るのか魅力的なんかの。。






岡村島は、途中で引き返し、、今日のメインイベント御手洗に戻ります。
いやー、えかったね。

少し、画像を貼っつけときましょう。









もんげー良かった


でも、今日の私の1番はこのショット。
ちょっと、お気に入り。
何がどうしてという画ではないが、、なんか、この雰囲気、スキ
町並みを堪能して、(実際は300枚近く写真は撮った。)御手洗を後にした。
そして、、 オットの目的だった、ループ橋を通り、、
なんか、山にあがり、ここ、チャリで通ったらむっちゃ、スピードでるねぇ~という急な坂を下り、、、なんか色々と道を探しながらGPSの機械とともに帰宅したのでした。
なんか100キロ走行の偵察だったらしい。
私はダシだったのか、、どうかは定かではない。。
ま、そこは深く追求せんとこう。
あ、今日最後のローディー 偶然、撮れたおばちゃま。
颯爽と3輪を乗っておられました。
いやー、今日はチャリ日和やったんやね。
あーおもしろかった。