全員がスタートしました。
横なぐりの雨に濡れ、さすがに寒かった。。
クルマに帰ると体調不良の娘は寝ておりました。
さてさて、時間をどうやって潰そうか。ごはんを食べに行くのは行くにしても時間が早すぎる・・
てか、寒い。
このまま降り続くとしたらびちゃびちゃでゴールしてくる、オットと息子。
ならば、やはり1度本土に帰って着替えがいるかの・・
着替えのことなんて、頭になかったんで、持ってきてないもんな。
外につないだ、野獣のことも気になるし。。。
幸いchoru氏がいいもんを1枚くれましてん。 回数券です。
なので、やっぱり本土に帰ることに。
これが無かったら、帰らなかったかもしれない>ケチ>おいら
で、まずは、ごはん食べて、、そしたら娘復活。ごはんを食べながら、機関銃のように喋った娘。
なにやら、悩み事があったらしい・・
吐き出して喰ったら(おかしい文章のように見える)元気百倍アンパンマンになりました。
自宅に戻って、着替えを積んで再度、島に。
雨もなんとか上がり、一眼を出してみた。
ゴールしてる人たちも沢山いたし。
あ、Mちゃんが乗ってたタンデムバイクも帰ってきてる。
この後、久しぶりにMちゃんに逢って少し話しをしました。
ほぇぇぇ~としてたらポンチョぶんさんゴール。
これ1枚しか撮れなかった
そうしてたら、あっちのほうから、ノッシノッシと、メガネ兄弟が歩いてきた。(後ろがおにいちゃん)
めがね兄弟の図。(後ろがおにいちゃん)
早くに2人してゴールしてたみたいだわぃ。
ということは、今回はどうやら息子とオットの2人旅のようだわ。
てか、まったく様子がわからんのですが・・・いつごろゴールするもんやら・・そういえば、第1回のときには、あと○分くらいでゴールするよ。とメールもくれてたのに、ゴール場所から離れられんぢゃん。
いろんな知り合いの人たちとも話ながら、ゴールをチラ見しながら、、忙しいのだよ。カメラマンは・・・
と思ってたら、
予告なしに、やっぱり帰ってくるんよね。
ち。ぢゃろ。
連写で撮っとってよかったわ。
今年はおそろのジャージを新調したんぢゃけ。
遠目ぢゃ、14歳と44歳には見えんわな。ふたりとも立派なおさーんに見える。
さてさて、ゴール後にはまずは、写真じゃろ。
ぶんさんと・・・なんでやっ!
って、まずは着替えんさい。
雨に濡れてキモチもわりーぢゃろーて。
で、着替えてバイク収めて気づいたんよ。ゴールサインしてないことに・・・
まぁ、気づいてよかったがね。
シゴンさんと一緒にステージで記念撮影
ひらりんと、ぶんさんとでゴール前撮影
ゴール前にて部員でパチリ
(島根支部の部員シゴンさんつき。)
しばし話しなんぞをしよりましたから、ノイズさんと、のりくんが偶然にも一緒にゴールして来た。当然、お2人は面識もないんだけど・・私は一緒に撮れたんでラッキー。
ヘンタイ二人組は自走で、途中の駐車場まで帰ります。
おつかれ~あ、疲れてないわ。この2人は・・
だって、楽しそうに2人で110キロ走った後なのに、帰って行ったんだもん。最後まで追ってみた。
あ、ひらりんのフレームにもシールがついてた。スイッチが入るんだって。。知らんかった。
さてさて、ゴール後の肉じゃがカレーをいただくことにしますかね。(参加者だけだけどね。)
カレーを待つシゴンさんはけーん。
カレー後の一服ちうのメガトンさんはけーん。
カレーちうのタムチョンさんはけーん。
島根組としばし談笑。おばさまとも初めてお話をさせていただく。
タムチョンさんはおばさまと、この後島根まで帰られるとのこと。たくわさんはDNSで温泉入ってお先に帰ったらしい。6名参加予定の出場したのは、タムチョンさんとおばさまの2名だけらしい。
楽しい老後を過ごすタメにロードを始めたというおばさま。ステキ
そういう考え方が出来る人を私はとてもソンケーします。またどこかでお逢いしとうございます。
ピナちゃんなのに、
裏側には、PARISと書かれてる。初めて見ましたこういうフレーム。
私てきには、このバーテープがとてもかわゆす。
ガーミンも赤をあしらったものがあるのねー。
さすが、女性はこういうオシャレを楽しむってのもえーよね。
タムチョンさんとおばさまを送り出して、、さてさて私たちもそろそろ帰りましょうか。
あいにくの雨だった第3回オレンジライド。呉市制110周年でそれなりに大枚をかけてくれた大会だっただけに、去年のような晴れだったらもっと良かったのになぁ。と思わずにはおれません。
でも、やはりゴールで嬉しそうに老若男女入ってくる姿はどの大会も同じで、
達成感があふれ出てるステキな顔は、乗らない私も見ていて気持ちいいし、楽しい。
今年最後の我が家の自転車イベントが終わりました。
関係者のみなさま今年もありがとうございました。我が家にとっては近場でこういう大会があることがとても、参加しやすいし嬉しい限りです。
また来年もチャンスがありましたら、私はカメラを持って参加だな。
今年は雨だったんで、バイクをあんまし撮れなかったから、、、
てか、最近撮る時間があんまりないんよね。
更新が遅れに遅れてしまいましたが、、
これにて2012オレンジライドれぽは終了でございます。
みなさま、また次どこかでお逢いしましょー。