ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

今日の駄文

2006-06-29 | おいら

 

今日は天気が良かったので、お洗濯~・・毎朝のことだけど、ぢつは私、

洗濯好き

でも、たたむの嫌いそれよりたんすに納めるのがもっと嫌い

今の家に引っ越してきて、地面からはえてくる物干し台を買った

その前の社宅の物干しは外壁からはえてきているものだったので、少し物足りなかった。やっぱり物干し台は地面に置くものが一番私は見慣れてる・・・(実家もそうだったからだけだと思うけど。。)

引っ越してきたときには長女が4ヶ月だったので、毎日毎日洗濯に追われた

そして、その干してるモノを見るのが好きだったし、嬉しかった(別に変な趣味じゃあありません)

要は夫婦二人の洗濯ものなんて味気ないけど、子どもの洗濯物が増えると大きさも色もバラエティーに富んでいて、干した時の全体図が華やかでいいのよ。

なんか私ってマニアックなんかなんぁ~

現在の我が家の洗濯図は・・

こんな感じっすね。子ども達も大きくなったので、大きさもあまり変わらなくなってきてる・・この洗濯物は2日分です。1日分にはちと多すぎるな・・

なので、洗濯物を干すのだけは、こなきにはしてもらいません

たいがいの家事は手伝ってくれる主人なんだけど、洗濯を干すのだけは私のポリシーがあるから干さんとって。。。とお断りしてます。

干す順番や干し方、人それぞれこだわりがあると思うのね

それを乱されるのがイヤなんだな・・・

なんともしょーもないネタでごめんよ~

ふと、庭の荒れた畑を見ると緑がキレイで、、って植えた覚えのない大葉の大群が・・・まるでラピュタのお城のようです。 土いじりは嫌いな私畑の管理は私の仕事ぢゃない。。とほおる。。

光合成をして色も茶けてはきているが、大葉です。朝はめっきり忙しくなって水やりもしてないのに・・大葉です。

大群です・・

そうそう、昨日作ったクリームコロッケはぢつは、、

 高校の時の実習ノートからひっぱってきていつも作ってるものです。

表紙がコゲてしまってるねんきもの・・・

 1年生の時には必ずこのノートを使って実習があったバスです。。周りに同じ高校の人がいないのよね~

2年生からは選科になるので、もっと緻密な調理実習をしてました。

しかし現在の実生活であまり役に立ってないのは悲しいのぉぉ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は作った!

2006-06-28 | まんま

 

今日はリキ入れて晩ご飯を作ったえらかった(自分で自分を褒める)

ぢつは、島根のお魚センターでカニカニカーニを買ってきたのでござる。

しかも生・・・(じゃないぜ。)

でも、帰った日はしんどくて出来なかったから、今日はヤル気でいざ、蒸し器へ。。

 蒸し上がりでございます。

我が家はミソというものを口にしないので、1匹買うのは非常にもったいない

で、足ばかりを2匹分買ってまいりました。

このまま食べてもウマイに決まっとるでも、今回はクリームコロッケに入れたかったのでございます。

ということで調理開始~カンカンカーーン

 まずはホワイトソースをつくりませう。バターと小麦粉を炒めますが、この時玉ねぎたまちゃんも入れます。

 牛乳を加えて行きます。昔はチビチビとちゃんと入れてましたが、最近はとても大胆です。

ガバっと入れても大丈夫ということを学びました。

 粗熱をとった種にカニカニカーニの身を入れます。これをほぐすのにもんげー時間がかかった。。

今日はノッテますわよ~

子ども達のおやつにクッキーを焼いてみたのぢゃ。こんなこと3年に1度もそうそうないでぇ~

丁度会社で簡単なレシピをもらったのら。で、ちょっと作ってみようかと。。

マジ簡単やった。 種を作るのに10分もかからない・・・超簡単すぎて、もう作らん

副菜は蟹の身たっぷりのきゅうりなますですわよ~カニカマぢゃないぜよこんなこともそうそうないでぇ~

ということで、我が家のメニューはカニクリームコロッケ・きゅうりなます・かきたま汁の3点セットとあいなりました。

 こなきもコロも写っとる

たまにはご飯つくりに時間をかける日がないとね

ここんとこしんどくてご飯を作るのが超おっくう

1回食べたら2~3日食べんでもえーんならラクなのに・・と思ってしまう今日この頃

子どもが小さい時は晩ご飯を作るのがストレス発散やった。

台所に立っている時間が1番幸せだった時代はとーーおい過去みたいやな。。

まぁ、今日はヨシとしよう・・・

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代休なり~partⅡ

2006-06-27 | 家族

 

昨夜はぐっすり寝まひた、、、、お陰で今朝はパッチリ目が覚めまちた

色々と行き先を探ってくれたかつおさん。。さすがえーとこついとる。。

写真が多いと言ってくれる親方さんそうです。私はブログをアルバム代わりと考えてます。文章力がないので写真でカバーするとですそれもある意味技術なり。

代休には家族でお出かけが多いのねとコメントくれたちゃかりん

敢えて今年はそういうことにしてるんです。

小学校生活も長女が今年で最後となり、来年は通う学校がおのずと違ってくるから代休が一緒なのも今年限り・・だから今年1年の代休はみんなで遊ぶと決めたのでございます。来年を機に段々バラバラになっていくことが予想されます。

今年限りよこんなに遊べるのは・・なら思う存分遊んでやれ~と思ってね。

なので、今回のこの代休の使い方も色々と案も出ましたが、で移動のこのルートに決まり。

さてさて昨日の続きです。

 山陽道か、中国道か・・・

結果広島JCTから浜田道に入り、一路、島根県へ。。

今回の目的はかつおさん、あたり~

アクアスに到着~島根は曇ってはいたものの雨も降ってない状態。

呉の朝出ていた警報がウソのようです。

そしてここを選んだ理由その壱・・長男が最近『ぼく、大きくなったら水族館の人になりたい』と言い出したことにあります。宮島でもいいんだけど、の予報だったので、それなら歩かなくてすんで、遠くて、見ごたえのある方を選びました。

その弐・・久しぶりにお魚センターに行きたかったから。(単なる私のワガママ

 アクアスにはこれで3度目かな来るのは・・ただし、長男は前回来た事を覚えてません。まだ幼稚園だったと思う。

長女は覚えてるんだけど。。

入館するとすぐある水槽にいるこの魚・・一体なんという名前か・・ ずーっとわからずじまいでいる私。でも、ちょっと怖い顔がなんともいえんくて。。。動くお魚を撮るのは難しいね。。

なので潜って動かないお魚さんを。

 コレってどうみても、“ぎざみ”よねうまく撮れなかったんだけど、和くんを思いだしたんよ。塩焼きにして食べたら美味しいなぁ~って・・水族館の魚相手にに『美味しい』は不謹慎

いつも思う。。鰯の群れ・・・ 鰯ってほんとに泳ぎながら干物になってパックに入ってる状態の口をパカって開けるその様子を泳ぎながらするからおもしろい・・おっ、やってるやってる・・って感じ

今回の1番はこの“とびうお”

とーーってもキレイなの。。この地方では“あご”というのよね。あご焼きっていうちくわのような練り物が有名だもんね。島根は・・

とびうおがこんなにキレイだなんてまぁ、近くで見ることもないので当たり前田のクラッカーなんやけど、カンドーした。100メートルくらい滑空できるんだって。。

 イカの卵も撮ったし・・この卵からイカの形をした赤ちゃんが生まれるらしい。。神秘やのぉ

 とにかく、フラッシュ禁止なので、写りがよくないのですが、この水槽なんて、サメはウヨウヨ、でけーエイはひらひら、と見ごたえバッチリ

写ってる影はウチの家族3名です。

おっ、噂のカメちゃんもいます

 こんなチャンスもなかなかないのでサメくんのお腹を撮ってみました。

岩風呂ぢゃないよ、タッチプールです。

 長男が恐る恐るヒトデに触ってます。手前にいるオレンジのもヒトデくんです。ちょっとグロです。

時間が来たので、『アシカショー』を見に移動しました。

 気持ち良さそうに浮いてるのは『ゴマフアザラシ』です。こんにちは・・もしてくれました。(偶然ですよ)

アシカショーは15分と短い時間なんだけど、なかなか楽しかったです。

 デッキブラシを鼻で立ててみたり、

 ボールを鼻で操り歩けるアシカくん。途中、自暴自棄になりおねいさんの言うことを聞かなくなることもありましたが、なかなか・・・

アシカショーが終わると引き続きシロイルカのショーが始まる時間です。

動きましょう・・

 シロイルカくんもとーーっても可愛いです。つぶらな瞳に優雅な泳ぎ

前回の時より芸が増えてました。

ちょっと見えにくいと思うますが“アーリャ”というシロイルカちゃんが幸せの輪『バブルリング』を作ってくれるという芸です。

実際はダイバーさんがアーリャの口の中に空気を吹き込んで、アーリャが観客に向かって息を吐き出すと、キレイな輪っかが出来てはじけるという、簡単なつくりなんだけど、これがとても神秘的なリングを描くんです。すごい良かったよ~

ショーが始まるまでの数分間、ダイバーさんとイルカたちが遊んだりするのが見れるのね。素もぐりのような感じで、ダイバーさんを押してあげるイルカくんそれがとーーっても気持ちよさそう。。私はかなづちだから、苦しいとしか思えないけど、そんな私でも泳げそうな幸せな気分になったよ。

一通り見て回って堪能したので、お外で少し遊んでかえりましょう。。

 巨大な滑り台&アスレチックは子ども達の楽しみの1つ。

今回もえー歳こいて遊びまくるオッサンを見かけました

一通りの遊具で遊ばんと気がすまんらしい・・

 長男もよほど楽しかったようで、感激のVサイン・・

この後、お魚センターに寄って、赤天を買って帰ったのはいうまでもありません。

 やれ、今日もよー遊んだ・・

昨日の今日で、体も痛かったが、(何故に筋肉痛かがよーワカランが。。)

楽しい1日でした。

次の代休はいつやろか2学期の学習発表会までないかもな・・

また代休はどっかいこーなぁぁぁぁぁ

 

 

 

 

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日代休なり~

2006-06-26 | 家族

 

昨日は参観で登校した子ども達は今日は代休

しかも今朝は呉には大雨・洪水警報がきっちり出されていた

が、しかし我が家はこの代休を使って遊ぶ計画を企てていたので、道中どうなろうと、行ってみなきゃわからない・・

とりあえず朝7時半に出発~

 雨のため、スリップ注意と書かれてるぞ・・・はてさてここはどこ

 とりあえず、進んでみるか・・・

 おっ、なんか分かれ目にきた・・

 はてさてどっちに進むか・・

そして我が家はどこへ行こうとしてるか・・・

つづきはまた明日書くわ

今日は眠い・・・ダウンや~どこへ行くか当ててみてくださいまし。。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいフェスティバル開催!

2006-06-25 | 行事

 

今日はあいにくの・・・・

ですが、やりましたよ、『ふれあいフェスティバル』

朝8:30から1時間目が始まるので15分間だけとりあえず、長男の授業参観を拝見。3桁のたし算のひっさんをしよったなぁ~来年からはじっくりゆっくり参加できるけーね。今年までは父さんで我慢してくれい

45分には家庭科室にて役員全員集合。今日の簡単な打ち合わせと他の準備、1升の米とぎが始まる。

家庭科室って感じでしょ

あっというまに1時間目が終わり、準備もままならぬまま2時間目の家庭科の授業となる。本来は1~2時間目が授業参観なんだけど、今年は最後だから・・とわがままを言って2時間目を家庭科にしてもらった。そこから調理が始まるのや。

先生ありがとぉぉ私たちは最後のふれあいをいい思い出として子ども達の心の中にこれから先も残って欲しいだけなんです。その意思を理解してくれた先生方に感謝

 

私はフルーツポンチの係りで、子ども達30名相手に説明やらをする。久々の大声作戦とはいえ6年生なので通り一遍の説明で理解できるあたりが楽でよい。

いつもは仕事で幼児さんばかり相手してる私にとってはラクだとマジで思えるもんやった。

缶詰開けから始まり、(開け方を知らない子どもも多い。)フォークとナイフのナイフで黄桃を切る子、バナナの皮むぐ子、とそれぞれに別れて班毎に作業を進める。

出来上がりを見ると思ったよりやっぱり少ないことに気付く。これで40人分はちと少ないか・・予算が1クラス5000円と少ないので仕方のないことなんやけど、余りにも汁が少ない、少なすぎる・・・・

ということで、そこらへんを彷徨いったこなきと私で急遽、藤三まで買出しに行く。

2リットル/1クラスの100%果汁を投入~買いに行くにも雨は降るわ、走ってべちゃべちゃになるは、息はあがるわ、ヤレ疲れた

 このような出来上がりになりましたわ。藤三から帰ってくるやいなや、炊飯器のご飯がホッチンになってる。。。事件が・・色々な教室に分けて炊いていたご飯、白米モードで炊かずに玄米モードで炊いたらしい。。

見てみると確かに真っ白でホッチン気味・・

そこで1人のお母さん。。

『酒をふりかけてもう1回炊いたらふっくらするんよ~

さぁ、酒探しの旅のはじまり~

家庭科の先生に料理酒はないか問い合わせにいく。隣のクラスの担任に途中逢ったのでその旨つたえる。

私が家に帰ってもってくるほうが早いか、、、イライラして走りまわってると、隣のクラスの担任が料理酒ではない2リットル入りの千福の酒パックをどこからともなく、持ってきてくれる。。

どこにあったんや2リットルいり・・・そっちの方が気になった

どうやら給食室からがめてきてくれたらしい。。先生ありがとぉぉぉ

図書室まで走り、酒をふりかけ再度炊飯開始~

長女の教室に戻るとおにぎり作りの準備が始まってた。

 当然、役員だけでは人手が足りないので、後ろで見ている保護者の人も巻き込む廊下で見ているお父さんにも手を洗ってもらう。

我が子のためだ、みんな働け働け

子ども達のおむすび作開始

ラップにご飯をよそってもらって、中の具を入れていく。まずは自分のおむすびを作ろう~中身の具も大目にもってきていた役員のものを代用したり、海苔を沢山持ってきたものももらいーのでなかなか豪華なおむすびが出来たよ。

 それもこれも子ども達のためにと黙ってもってきてくれる人たち。。うれしいねぇ~

何故か梅は人気がなかった・・鮭も梅も一緒にいれたら山賊むすびみたいで美味しいんよぇぇと梅を無理やり勧めたが。。。。

保護者用のおむすびをもう1つずつ作り、子ども達は作ることに楽しんだ様子。

ここからは親の出番。残った白米をみんなで握る。

主婦の集まりだもの、やること早いし口も動く。

担任(女性:独身:まだ20代)の握ったおむすびの大きさがデカすぎとつっこんでみる。ヨメに行かれんよとこういうときにイジるのも私の仕事・・(なんでやいいのっ、イジりたいのっ)

そして思いの他、沢山のおむすびが出来ました。

そうしてる傍ら、豚汁が隣の校舎にある家庭科室から、お父さんの手によって運ばれて来ました。こういう時にはお父さんの手を借りるが1番

 役70名分の豚汁です。廊下のベンチでもう少しぐつぐつ煮ます。

 親たちがおむすびを握ってる間、子ども達はいい子にしています。高学年になるとやっぱりこういうあたりがラクなのかも。

 豚汁をいれるお椀と何故か出たままのメガネケースと筆箱。。このコラボが妙に小学生って感じでした。

ポンチはついだ、豚汁もついで、みんなでいただこうではありませんか・・

いっただきまーーす。

インターホンで担任に職員室の手の空いた先生を呼ぶ。

選科の先生方にも振舞おう作戦や音楽や道徳の先生にも来て貰えた。

算数の選科の先生は隣のクラスで食べたのを見たので、ウチにも来て貰った。

若い男の先生だ、いっぱい食べるやろーー

そういやー、クラスの男の子でおむすび6個食べた子がいたなぁ~

そんなに沢山食べる子には見た目は見えんのに、、男の子はやっぱり食いっぷりが違うねぇ~

楽しいひと時でした。が降ってくれて正解でした。これでドッジボールをするとなればとても時間が足りなかったでしょう。それから子ども達にも片付けを手伝ってもらい、保護者の人たちもてんでに出来ることをしてくださったので、役員も遅くまで残らず早い時間に帰宅できたよ~みんなの協力なくしてはなりたたない行事。

でも、我が子のためだからこそ出来る事。幸せに思おう。。

いずれ親の力を借りなくても自力でなんでもできるようになっていく我が子なのだからね。こういうのも今だけだわ・・

余ったおむすびと豚汁は、職員室に運ばれ先生方のお昼ご飯になりました。

さぁ、おむすびも40個くらいはあったと思う。。

帰宅して長女も楽しかった~とご満悦でした。

 6年生になってみんなが成長してる姿を見せてもらえた最後の『ふれあいフェスティバル』

私もいい思い出になった。。後は役員で打ち上げぢゃ~

P.S 帰宅後、2時間爆睡してしまった。。そして夜には今日の復習まで長女に・・

 白玉班だった長女に白玉を作らせてみた。って今日のフルーツポンチの量が少なかったんで、食べたかったのっ長男は職員室で私が豚汁を配ってる最中にやってきて、おむすびと豚汁は職員室で食べたもののフルーツポンチは口に出来なかったから食べさせてみたかったのっ特に白玉。。『ねえちゃんが作ったん美味しい~』とご満悦でした。

やれ、今日はえー1日やったわ

明日は代休なり

  

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする