ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

Favo店に行ってきたぁ

2013-10-26 | まち

 

先週の祭のとき、過ぎ行く行列にカメラを向けていると、大概何人からか声を掛けられる。

私はファインダーを覗いてるから、声を掛けられるまでダレなのかはわからない。。

ただ、もう数年、ここでカメラを毎年向けてるのを知ってる人も多々いるわけで・・

 

その中の1人。近所に住むFさん。

皮製品を趣味で作ってて、以前にもギャラリーに出展してくれたことがある。

『来週、またイベントやるんでよかったら来てください。』

 

いくいく。来週なら行けるわぁ。

 久々のギャラリー。

 この時はスタッフだけですが、この後、結構なお客さんで賑わうことになります。

 だって、こういう木工ものだって、安いんだもの。

この値段はないよねぇ。安すぎるっ!

 カエルカバンさんもおってです。幼児用のイスも売り物です。

 布製品もあります。

 木工もあります。

 カエルカバンさんの絵もあります。

 なかなか、かわえー。ツボです。皮は下火で今は、木工らしい・・

 何年か前にも、このポストカード買わせてもらいましたわ。

また、やってほしいよ。こういうの。

で、結局私は これに惚れて、、買ってしまいました。

余りの安さに。

そして、けしごむはんこを実演してるかおるちゃんに、頼んでぱぱっと

 私の印鑑を作ってもらいました。

会社で、女性内だけ廻る回覧にシャチハタを押すのがシャクぢゃったんよね。

こういうのを作ってほしい。と絵を描いたら、ソレを元にして、10分くらいで彫ってくれました。

しかもめっちゃ、安い。

仕事場の引き出しに入れておこう。。

こういうの、楽しいね。

シロウトっぽさがまたいいね。

木工、ええよ。自分が出来んけめっちゃ、ええよ。

また、やって欲しいっす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!ひろげんき君

2013-10-13 | まち

 

ゆるキャラグランプリにエントリーしてるひろげんき君が、近くのスーパーに来るっていうんで、

生げんきくんに逢いに行ってきました。

正確にはお手伝いで写真を撮りに行ったんですがね。

 思ったより、デッカイ

ずっと、逢いたかったのよ。

広駅で夕方、帰宅する人たちをチャージスローと一緒に出迎える作戦のときも、体調不良でいけなかった私・・

高校や中学校の文化祭にも、参加してる ひろげんきくんの情報は見てはいるんだけど、なかなか、わが子もいない学校に

行くには抵抗があってね。

スーパーなら、気軽に行けるから。。

 超、かわいい

きゃべつの妖精ひろげんき君の使命とは・・

広を救ったキャベツ・広甘藍(ひろかんらん)のストーリーを子どもたちに伝えていくこと

明治17年(1884年)の巨大台風と高潮により一帯が海の底になった広村は、塩害による凶作・飢饉・借財に苦しんでいました。

当時、カリフォルニアに移住していた矢口亥之吉は、カリフォルニア沿岸の塩分のある畑でも元気に育つキャベツを見て、

これで広村を救えるのではと思い立ち、故郷へ種を送りました。

その後、農業指導者・玉木伊之吉により品種改良されたのが広甘藍です。

塩害によりやせた土地でも良く育つキャベツは広の一大産品に成長し、呉の海軍は現金で大量に買い上げました。

これにより住民は借財を完済、税の滞納者もいない裕福な村となり、国・県から模範村として表彰を受けるほどの発展を遂げたのです。

 

だそうです。

そういえば、このスーパーでは冬とかに広甘藍(ひろかんらん)売ってます。買ったことあるもんね。

生で食べたら甘いんよ。

ただ、栽培は普通のキャベツに比べたら難しい、、って畑ウォーカーの舅も言ってました。

同じ広地区で活動する、おいもを愛する会でも栽培したりしてるし、そういう輪がもっと広がって地物として安価で手に入るようになったら

嬉しいよね。

 熊本のくまもんにあやかるつもりかな

ゆるキャラの投票は11/8までです。

どうぞ、地域のひろげんき君に一票をお願いします。

 

しかし、可愛かったなぁ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013出雲路センチュリーライド(観光編)

2013-10-03 | チャリバカ

 

さあさあ、みんな出発しましたぜぇ~

あたしは、ホテルに帰ってまずはごはんを食べようかね。

 朝のこの道もえーねぇ。

ただ、残念なことにお風呂に入れる時間がちーと足らん気がするんよね。

 

 いっただきまーーす。

オットと息子のごはんはチャラになったので、私はお腹イッパイ食べるぜーーーっ

おひとり様で食べるのは、妙にアウェーなのですが、こちとらお腹が空いとんぢゃ~。

 ふと、見ると走ってます。こちらも・・・すげー。雨が降ってんのに、

練習ちうなんぢゃ。

さてさて、ごはんもお腹いっぱいいただきました。

やっぱりお風呂に入る時間はないわなぁ。

チェックアウトして観光にいこーかな。でもなぁ、雨でテンションダダ下がりなんよねぇ。

晴れんかなぁ。。。

レンタサイクル借りれんなぁ。ここまで雨降られると・・

ってことで、今回は急遽、趣向を変えてみます。てか、眠い・・昨日寝れてない分、眠い。。

でも、移動なんで眠いのはマズイ・・

ま、とりあえず、カレンダーを買いに行こう。ってことで昨日行ったお土産のお店にgo~

そして、次は、あのお店だっ

 この自転車屋さん、3年前からジツは気になってはいるんだけどなぁ。レンタサイクルでなら、そーーーーぉっと通ってみる気だったんだけど。車だとちょっと中までムリだな。。

3年前に通ったときには、コルナゴがあった気がするんだけど。

そして、ついた場所が。

 じゃーーーん。ここまで来て、布だわぃ。

雨ぢゃけーね。てか、3年前にゲゲゲに行く途中、単独店舗のTokaiを初めてみたのが、この店舗。

カンドーしたね~

ウチの周りのトーカイは大型ショッピングセンターに入ってるので単独店舗を見たときにはテンションがあがりました~。

ここに1度来てみたかったのです。

えーのがありましたわぃ。 

 そいやー、最近近所のトーカイに巡回に行ってなかったけ、会員証が切れてました。更新したんだけど、ひょっとして今度から特売のハガキって、このお店から来ると思うんだよね。松江のお店から特売のハガキ・・・それもおもしろいかも。

いやー堪能しました。

次はね。車を置きにまず行って、お寺に行こう!

車を置いて歩いていく途中、 いやー、あるんぢゃね。松江局。

思わず、撮ってしまったわ。

ちょっと、距離はあったものの(足が豆で痛かったけーね。)てくてく住宅街を歩きます。

 ついたーーーーーー!『月照寺』

松江中心地から近いし、来てみたかったんよね。ここいらお寺が多いんやな~。全部廻ってみたい。。。 

まずは、拝観料を払って廻ってみる。

 ステキなお庭

 鐘つき堂なのに、鐘はない・・とても古い年代のものなんかね。

 ネコらしきものがおるし・・

 お墓です。

 年中、いろんなお花が咲くらしい。雨にしっとり・・って感じ。

 こういう年代モノを見ると、ここをちょんまげを結った人が通ったことのある橋かも・・って思うとなんかワクワクするよねぇ。 なんか、ひなびた感じがとてもいい。

 あいたかったのは、この亀さん。

かなりデカイ。

 いっぱい並んでる灯篭。

 紫陽花もきれいなんだな・・

てか、このお寺。とてもいいお庭を歩くんだけど、ちょっと、、、、珍しく感じてしまった。ナニかを・・私、霊感はまーたく無いに等しいんだけどここは、丁度なんか波長があったか。

雨も降ってたし、今度はピーカンの時に来てみたいと思うお寺だと感じましたわ。

ま、ヒトリでだし礼拝者もあんましおってんなかったし、さみしかったんよね。

さてさて、広いお庭を一回りしました。

お庭でも見て帰りましょう。

 とーてもステキなお庭。

 縁側で、ほぇぇぇぇぇ~とさせてもらいました。

 1時間近くおったんじゃないじゃろーか。ヘタしたら横になったら一発でグーグー寝てたかもしれない。。そんな静寂と庭の美しさにカンドーしとりました。

 そうそう、徳川家康公の末裔たちが眠ってるこのお寺。

  タヌキ親父がおりました。

ほっこりしっとりした時間を過ごさせてもらったな。あたし、島根にこうして来るようになってから、成長したことが2つあります。

1つは、ヒトリでご飯を食べにお店に入れるようになったこと。

2つ目は、他県で運転できるようになったこと。

そして、なによりヒトリで行動することが案外スキなんだなぁ。苦に思わない人間なんだなぁと思える自分に出会えたことが意外でした。

これは、発見ね。

お腹すいた・・・さっは、あんなに朝ごはん食べたのに、生きるってこういうことよね。

にゃごさんにオススメしてもらったお店に行ってみる。

ここから近いお店。

 ふなつ。

 がーーーん。

雨のばかーーーーっ!猛暑のばかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ。

 ちーん

食べる気マンマンで来たのに、食べられないと思うと、異様にお腹が減る・・・人間ってやーね。え、あたしだけかね。

歩いて車までかえる。

 お、この橋は『月照寺橋』って書いてある。

 この小学校、去年はレンタサイクルで偶然、通りかかって、運動会してたなぁ。って思ったら、今年も雨の中終わった後みたいでした。

 おぉぉぉぉ、こんな近くを堀川遊覧が・・これにはテンションあがるぜーーっ。ってこの先はもしかして・・・

 ほらーーーーぁ。あの場所やん。

 通ってる、通ってる。。あの幅をあの船が通るのってすごいよね。

おもしろい。。ヒトリぢゃなかったら、堀川遊覧でぐるぐる回りたい・・ずっと、船に乗っときたい。。

お腹すいた、、

とにかく蕎麦食べたい・・・

日ごろ、お蕎麦は食べないのに、島根にくるとカラダが蕎麦を欲する。なんなんだ。この現象は・・

 にゃごさんの教え通りふなつには行ったものの、フラれたので、もう次のお蕎麦屋さんを探す元気もなく、、以前にも家族で来たことのある場所を知ってる神代そばに、、go~。

そして、お一人様でもなんなく入る。

9.9割の人たちが割り子蕎麦を食べてる中、これまたアウェー感を全身で感じながら、鶏そばを注文。

ちゃれんじゃーな私。

だって、あったかいお蕎麦のほうがスキなの。

こんなに暑いのに、あったかいの食べたいの・・汗かきかきでも、あったかいのがいいの。

 ウマかった。

かも南蛮があれば、食べたかったんだけど、このお店にはかも南は残念ながらありませんでした。

いいおダシが出てて、美味しかったなぁ。また食べに行きたいなぁ。

 蕎麦湯も頂きます。

うめーーーっ。これで美術館に後いけたら御の字なんだけどなぁ。一体今頃、どこいらを走ってるんだろ・・

ゴールは何時ごろになるんやろ。それによって、私のこれからの行動範囲が決まってくるんだけどなぁ。

どこらへんか、聞いてみよう。。

げっ。

もう最後のエイドステーションらしい・・去年、車でおっかけて行ったマリンゲートしまねやったっけ。

ひょっとして去年より、ゴールが早くなるということは、あたしの自由時間が去年より短くなるってことよね。

あと1時間強くらいでゴールなのに、美術館にいってる時間はないわな。

松江城は、長蛇の列で車まってたし、ムリ。

とにかく、今回は雨が憎いわな・・・

ってことで、私も早めにイングリッシュガーデンに行くことにしました。

今回の観光は月照寺でゆっくりできたから、いいことにしよう。

もっと廻ってみたいお寺も比較的近所にあるみたいなんだけど、歩きではちょっとムリなので、あきらめる。

昨日、松江駅に行くまでの間、お寺がいっぱいあったあの地域も廻ってみたいが、それはまた今度だな・・

とりあえず、来年万が一息子が出雲路に出ると言っても、私はお供しないつもりなので、一人旅も今年でとりあえず終わり。

てか、来年部活で息子は出れるかどうか・・今回だって試合があったのを休んで来てるんだもの。

今年はまだレギュラーになんてなれないから休むことは出来たけど、来年はレギュラーになれてたら、試合に出んとマズいよね。

ま、来年のことを言ったら鬼が笑うんで、またそのときね。

いやー、松江、、、やっぱスキやわ。>結論

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい、つけたし♪

2013-10-03 | チャリバカ

 

TBCの管理人さんが、スタートの画像がないっとがっきーさんにケンカを売ってるのを目撃してしまったので、

私も探してみました。

私の画像に管理人さんが華麗に写ってないかと・・・

 

  

スタートする前の管理人さんを発見

緑のバーテープは正解ですぞ。

GTがより探しやすかった。

じゃゃゃゃゃーん。

華麗に写ってるじゃないかっ。

かっかっか。あーよかった。

 

あ、補足なんだけど、今回、私が着てたTシャツを紹介させて。

部でサイクルジャージを作ろうという話が具体化されて話が進んでいく中で、楽しそうな殿方たちの姿があまりにも

羨ましかったので、私もなんか応援グッズが欲しかったのでございますよ。

そりゃ、私もサイクルジャージが着れるほどのスタイルと脚力が、あれば借金してでも買ったのでございますが、

あいにく、チャリに乗ることに関しては興味がなく、、、なので、一般ピーポーが使えるものを、、と思ってTシャツをば。

サイクルジャージをデザインしてくれた小林さんに頼み込んで、デザインを起こしてもらいました。

ご縁に感謝です。

で、サイクルジャージよりも先に出来上がってきてしまったのです。

 後ろ。

 前。

腕には、ゆるキャラグランプリに今、現在出てるひろげんきくんもついてるっていう・・

投票方法はこちら を参考にご協力をお願いします。

町レベルの小さい活動かもしれないけど、わが町広からゆるキャラが出てるっていえば、気になるぢゃない。

私も毎日3票、入れてます。

スマホからの投票がどうやっても出来んのよなぁ。

 

facebook で、ひろげんきくんの活動が見れるみたい。

私はfacebookはやらない人なので、開けてみてもどーやればえーんかさーぱりわからん・・

どうぞ、興味のある方はご協力をお願いしまーーす。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013出雲路センチュリーライド(スタート編)

2013-10-03 | チャリバカ

 

おはようございます。

眠れませんでしたが、起きれました・・

本当なら、朝いちでひとっ風呂浴びたいキモチですが、今回は涙をのんで出発です。

  私はお揃いのTシャツで参戦です。

こういう時のタメだけに作ったんだからぁ。

あたしはスタート後帰ってきてから、ごはん食べるからね。オットと息子は昨夜買っておいたコンビニの朝ごはんを食べます。

では、シュッパーーツ~。(6時にはホテルを出た)

 イングリッシュガーデンまでの道のりはたいした距離ではないんですが、結構、雨が降ってるんですよ。去年よりも降ってると思う。

こんなんでスタートするんやろか・・

イングリッシュガーデンの駐車場に到着すると他の部員はもう、既に用意万端です。

 シンチェラーラ号。

 雷神号。

 風神号。

風神号なんて、 わざわざこの日のために工作してきてます。

やる気が違うねぇ。なんで、みんなのも作っちゃげよーとか思わんかったんかね。少なくともウチんちのはいるんぢゃったのに。

 無理やり貼る。

 ヘンナローラー号。

 ステッカーおニューおとといの晩、つけよった。

 今日も共に走ろうぞ。今日はトトロ号はおらんけーね。

 つっかけで走ると聞かないエギチェラーラさん。

しばし、談笑・・・ わかる人にはわかるこの時、旬の画像。

多くは語れない・・ヒント。LINE・くるすけ氏

そうやって、オトナたちはテンションを上げていくんだね。と息子が思ったか思わずか・・・

ちょっと、記念撮影。

 ちっさ。 ふざけたオトナたち。

 あたしは、個人的にこの画像が好きなんじゃけど。

豆っていうな、、っ。ダレが豆っていうんねーーー。このマスコットの名は

『チャーリー』

来年のゆるキャラグランプリには応募せんけー。よろしくね。

そうこうしてるとみなさん集まる。

 にゃごさんとおくべえさん。笑顔だが牽制してる?

いやいや、そんなこたぁないね。しかもおくべえさんは、三次から自走でここまで来てるって、おかしい・・・喋り方はおっとりしてるおくべえさんだけど、することがおかしい。。

 ぱぱにい本部にて。

  いつものごとく、まだ走る気のないぱぱにい。毎年の光景。。そして1番最後に出発するという。。。   aveさーーーん。ファンです。いつも長時間は恥ずかしくてよー喋らんけど。

 タムチョンさん&シカノスケさん。

え、今年はえこにんも、ロラさんも仙人さんの姿も見えんぢゃん。てか、シゴンさんはどこよーーーーーーぉ。

残念でした。みなさんにも逢いたかった・・

 今年はいつになく早くからスタート地点にみんなおるようです。

やる気なんかね。

 さてさて、第1陣がスタートするようです。

 ばりさんの息子さん、、とダレかからお聞きしました。小学5年生さんだとか・・すごいね~。がんばれぇぇぇ

 青いヤツらが、スタートする気マンマンなようです。

    

    

いつもは連写してもこんなに沢山載せることはないんですが、今回は最後じゃ、載せやげちゃる。

みんな、笑顔でスタートしたわぃ。

さて、あたしの自由時間もスタートじゃ。

 

ここで、スタートを待ってる間、がっきーⅡさんと初めてお話をしましてん。

その時までどなたか、ジツはわかっておりませんでした。

facebookに載せますから、いる画像は取ってくださいね~と言われたものの、お名前を伺ってもの嵐だったのでございます。

申し訳ございません。

この借りはオレンジライドでお返しせねばなりませぬ。

ぬふふふ。がっきーⅡさんからいただいた画像

       

 ありがとうござました。

 

 では、もう少し撮って私も帰りましょうぞ。

 にゃごさん、静かにスタートです。

 めがとんさんも、笑顔でスタート。

 タムチョンさん。

 パン助師匠しか、名前がわからんのですよ。 シカノスケさん。

 なぜか、なよっとしたおくべえさん。

 ぱぱにい。

 

 aveさーーーん。

みなさん、雨が降っても旅立って行かれました。あたしも、ホテルに帰ってごはん食べる。

お腹すいたーーーーっ!

つづく。(一体、いつまで続くんだろう・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする