goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

悪あがき

2016-09-23 | はんどめいど

 

なんか、最後になって追い詰められんと何もせん、、、というのは小さい頃からの私の性格なのは自覚があるんです。

自覚があるだけマシと言ってくださいまし。

 イヌもキモチよさそうに寝てるので、

この期に及んで ミシンの前に座ってみたり・・

で、 出来たり。ホントはファスナーなんだけど、、

ファスナーに取り組む時間がいかんせんないっ

なので、マジックテープを無理やりつける。。

糸の始末もエー加減に。えーんじゃ、自分が使うんじゃけ。

 化粧ポーチを作ってみた。

マチが広いので使えると思う

 そして、細かいものを入れるのに巾着をいっちょ。

たまたまスタイの残りの布がころがってたので、それで作ってみる。

wガーゼなので、肌触りよし

使うことにしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのまんま2016.09.20

2016-09-20 | まんま

 

きょうのまんま。

 ここんとこ立て込んでるので、ごはんを作る意志があまりなく、、

なので、カンタンにキーマカレー。

普通のカレーよりも早くできるので重宝してます。

 

きょうもごちそうさまでした。

(食べるシーン画像がないあたりがバタバタを物語ってる。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルベ300k試走につきあう

2016-09-18 | チャリバカ

 

試走につきあうって、伴走するってことじゃぁないですよ。(最初に言っとく

10月にある呉ブルベ300の試走に行かねばならん、、とオットが言うので、アシストです。

 

 スタート地点のグリンピア瀬戸内まで、乗っていった車を回収するのが私の役目。そして運転しててもうれしそうなオット。

オットは明日の朝までかえってこない・・

自由時間。(別におったとしても不自由なワケではないんだけど・・

 第3駐車場を撮っとって・・というので

 何枚か撮ってみた。

 準備をして、、

 当日と同じ13時ジャストに出発します。

いってら~ 雨に気をつけてねー。

私は、これから明日にかけてせねばならんことがある・・・準備等々。決めることとか・・

朝、メールがくる。

7時くらいにはゴール地点のコンビニにつく予定。とな・・

6時には起きてるけどさー。娘のごはんしてやるし。弁当作るし・・(なんて、いいハハ。)

ま、スッピンならいけるかの。

 そして、7時過ぎに到着。

いつも私は

スタート・ゴールのオンナですから。

ま、雨に濡れてもまだ寒い時期ではなくてよかったね。

帰宅後、爆睡するオット。いや、クルマに乗って5分後には寝てました。

昼からは、家族サービスをしてもらわんといけませんからねー。

なにやら、忙しい週になりそうです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのまんま2016.09.15

2016-09-15 | まんま

 

きょうのまんま。

 お好み焼き。

今日はどうしても作るのが面倒だった。手抜きなお好み焼きなり。ごはんは炊いたけど、おかずを作りたくなかった・・

 

魚介と、コーンチーズと、豚もちの3種。

あ、これにおでんも炊きました。明日用も含め今日のスタイルは、お好み焼き屋さんごっこ的な・・

今日のは関西風のお好み焼きだけど、ここいらのお好み焼き屋さんには、おでんが年中あったりしますよね。

私が行く広島風のお店にはおでん鍋が年中ありました(過去のお店も)し、現在もダイスキなお店にも

おでんはあります。

そのスタイルをマネしてみました。

おでんも好きなだけ、鍋からセルフでもってこい!ごはんです。

 

作りたくないときには無理せず作らないのが私の信条。

手抜きバンザイです。笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事と体育祭と打ち上げと

2016-09-11 | 行事

 

今日は舅の3回忌法要でした。

もうあれが2年なんだなぁ。としみじみ思ふ。

朝、11時からということでしたが、なんと今日は息子の卒業した高校の体育祭でしてん。

旧役員としてお手伝いに行くつもりでした。

ですが、法事の関係で朝からお手伝いにはいけず、、

13時を回って学校へ。

校門にて懐かしい先生方に『お手伝いにきましたー。名簿に名前書けばえーですか

と、言いますとくまもん先生が、『そのままどうぞー。』とおっしゃる。

『タックシールつけんでもえーですか』『えーですよ。』

顔パスで通してくれた。

ワロタ。

 

 1年ぶりの体育祭。

今年はジョーズと黒田が投げたモンスターボールにコイキングとな。

なかなかじゃないですか。

ちょうど夏の野球部の応援披露中でした。なつかしい。。なつかしすぎる。

サウスポーが聞こえてきたら、自然と足があがるじゃないかよ。。。

申訳ないが、この時間からは何も仕事がなくて単に顔を見せに行っただけ、、って感じでなーんもせずに

終わりましたがな。

 

体育祭を客観的にみるとこんなんじゃなーと、初めて思いましたね。

そういう意味では娘の高校の体育祭くらいじゃないかな。ゆっくり観客で見れたのは。

その時には息子の中学の役員をしてたので、2足の草鞋だけは履かなかっただけで、今思えば娘の女子高の役員もやってみればよかったなー。と思うのでございます。

 

役員なんてそこそこの個性があるハズだからね。

人の中に入ると得るものも多いしね。

若いウチしかできんもんじゃしね。

お話ししたかった先生とは会えませんでしたが、校長先生とは少しお話しが出来て良かったです。

校長先生と久しぶりに会って思ったことが、懐かしい父にあった感じがしたこと。

決して私の父に似てるとかそういうことではなくてね。実家に里帰りをしておとうさーーん。って思うキモチ的なものを感じましたね。

そうです。私にもう父がおらんのです。

実父も義父も。

まぁ、そんなことも校長先生に面と向かっていう私も私ですがね。

 

そして、夜。

久しぶりに旧役員の同窓会です。

 エビスの生っていうからジョッキがくるんだと思ってたら、ビンでした。

 献杯~ 体育祭にはデジカメすら持って行ってなく、あいぽんで撮ったのに、ここではちゃんとカメラ持参ていうね。

       

あのね。

昼ごはんは、折りの生ものだけ食べて、学校でもかき氷だけしか口にせず、すきっ腹でエビスなんていう高級なビールがうまかったから、呑んだのが効いたねー。

久しぶりに気分が悪くなるくらい酔ったよ。

私が呑みに行ってトイレに2回も立つなんて、10数年以来ないですけー。

歳ぢゃな。

まぁ、楽しかったけ、えかったけどね。

また、行きましょう。呑みに。メンバーがいいとお酒も旨い

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする