今日は舅の3回忌法要でした。
もうあれが2年なんだなぁ。としみじみ思ふ。
朝、11時からということでしたが、なんと今日は息子の卒業した高校の体育祭でしてん。
旧役員としてお手伝いに行くつもりでした。
ですが、法事の関係で朝からお手伝いにはいけず、、
13時を回って学校へ。
校門にて懐かしい先生方に『お手伝いにきましたー。名簿に名前書けばえーですか
』
と、言いますとくまもん先生が、『そのままどうぞー。』とおっしゃる。
『タックシールつけんでもえーですか
』『えーですよ。』
顔パスで通してくれた。
ワロタ。
1年ぶりの体育祭。
今年はジョーズと黒田が投げたモンスターボールにコイキングとな。
なかなかじゃないですか。
ちょうど夏の野球部の応援披露中でした。なつかしい。。なつかしすぎる。
サウスポーが聞こえてきたら、自然と足があがるじゃないかよ。。。
申訳ないが、この時間からは何も仕事がなくて単に顔を見せに行っただけ、、って感じでなーんもせずに
終わりましたがな。
体育祭を客観的にみるとこんなんじゃなーと、初めて思いましたね。
そういう意味では娘の高校の体育祭くらいじゃないかな。ゆっくり観客で見れたのは。
その時には息子の中学の役員をしてたので、2足の草鞋だけは履かなかっただけで、今思えば娘の女子高の役員もやってみればよかったなー。と思うのでございます。
役員なんてそこそこの個性があるハズだからね。
人の中に入ると得るものも多いしね。
若いウチしかできんもんじゃしね。
お話ししたかった先生とは会えませんでしたが、校長先生とは少しお話しが出来て良かったです。
校長先生と久しぶりに会って思ったことが、懐かしい父にあった感じがしたこと。
決して私の父に似てるとかそういうことではなくてね。実家に里帰りをしておとうさーーん。って思うキモチ的なものを感じましたね。
そうです。私にもう父がおらんのです。
実父も義父も。
まぁ、そんなことも校長先生に面と向かっていう私も私ですがね。
そして、夜。
久しぶりに旧役員の同窓会です。
エビスの生っていうからジョッキがくるんだと思ってたら、ビンでした。
献杯~
体育祭にはデジカメすら持って行ってなく、あいぽんで撮ったのに、ここではちゃんとカメラ持参ていうね。

あのね。
昼ごはんは、折りの生ものだけ食べて、学校でもかき氷だけしか口にせず、すきっ腹でエビスなんていう高級なビールがうまかったから、呑んだのが効いたねー。
久しぶりに気分が悪くなるくらい酔ったよ。
私が呑みに行ってトイレに2回も立つなんて、10数年以来ないですけー。
歳ぢゃな。
まぁ、楽しかったけ、えかったけどね。
また、行きましょう。呑みに。メンバーがいいとお酒も旨い