息子が卒業したガッコの文化祭はこの1番寒い季節に行われる。
今年も人手が足らないようなので、おヒマなら来てよね~。と現部長に言われ、お手伝いに行ってきた。
息子が卒業して2度目の冬が来る。よーも卒業してからも手伝いにいくよねー。と思われる人もおってじゃろーが、これもご恩返しの一つ。
私は息子が在学してる3年間保護者として、役員としてとても楽しかった。周りの人に恵まれたことも多いにあるが、役員というものを初めて満喫した3年間だった。
なので、来るなと言われるまで時間が合うかぎりお手伝いには行こうと思う。
まだ、知ってる先生がいっぱいいるしね。
前日、とても寒かったので、なにやら怪しい、、と思ってましたが、さっそく雪だるまくんがお出迎えしてくれました。
私のもといた部の持ち場はココ。
2000個のポテトチップスと戯れます。
昨年の体育祭からポップコーン製造機が導入され、執行部の人たちはこちらでも手を取られます。
時間も早いので、いろいろとまわってみましょうぞ。
子どもたちが出すお店にはとてもユニークな段ボール製品がいくつもあって、それを撮るのも私の楽しみの1つです。
だが、しかしこの卵ケースにポテトが並ぶことがあったのか、、見かけなかった気がするんよね
カメラを向けたら、無言で枠の中に入ってくれたカレ。空気が読めてよろしい。ってカレにしときました。
やはり、インスタはどこでも旬ですね。
水泳部では毎年焼き鳥を出してます。必ず、早い時間には、先生たちがやきむすびを焼いてて、腹ごしらえをしてから始めるのが常。
教頭がいたので、ちょっと声をかけてみると、串を1本くれました。アツアツでおいしかったっす。
この前、コンビニで息子さんに逢ったんですよ。遅い時間でしたけどね。残業帰りって言ってましたよ、がんばってるようで、えかったです。
え、そんな遅い時間まで残業はしないので、タブンそれはいいまつがいだと思います
いうなれば、嘘ですよ。嘘。とっさに教頭に出会ってそういったんじゃないかと。。
そうそう。今年は献血車がきとりました。その話を教頭に聞こうと思って、焼き鳥をもらったんですわ。
男性は17歳から献血ができます。体重が50キロ以上あったらいいそうです。
今回、献血車を急遽呼ぶことになって、17歳以上の生徒で、親の承諾があれば献血ができるというシステムだったそうです。
若者の血は元気でしょうから、世の中のためにしてあげてください。
この構図は何度も撮ってきました。
センスのいい看板に、思わず、コレだれが書いたんて子どもたちに聞いてしまいましたわ。
マジックで輪郭つくってそれを塗っただけなんですー。と。いやいや、このフォント大したもんじゃと思うんじゃけど。
かっけーよ。
豚汁の準備のクラス。
ぜんざいの準備のクラス。
寒い時期ですけー、あったかいもんはえーですね。
おでんくん。orzです。(笑)
かわいー。これって、女子が作るんとつけてた男子に聞いてみる。このクラスは普通科クラスなので、女子がいるはず。
はいっそうです。
じゃろーね。女子の手仕事よね。これは・・かわいー。私も欲しい。
段ボールって素敵よね。なんにでも変身できる。
こういう立体的な看板もいーよ。
そうそう。こういう発想が男の子なんよね。好きよ。
こういうのとかね。手がこんでるよね。
ふと見ると校長室の前にポスターが貼ってありました。 お、かのゆーめーなびくとわーる。
気になったじゃないかー。てか、目立つじゃないかー。わざと後ろ向かせたな・・・陰謀を感じる。ワロタ。今日の1番かもしれん。
体育館での発表をすませた生徒たちもお昼です。スゲー人の波になってました。
私もシチューいただきましたよ。ちょっと野菜が堅いシチューでした。歯ごたえを考えて出したんだと、在校生の親たちは口をそろえていいます。(笑)
もう、そろそろ帰りたいんだけど、(めちゃくちゃ寒いから)でも、ブラスの演奏も聞きたいしなー。
手伝いに行ったのに、ほぼ手伝うことなく写真ばかり撮ってる私って・・お昼ごはんをいただきにいったようなもんです。
懐かしい顔に逢えて、おしゃべりして気が向いたら写真を撮りに廻るという。なんて、責任がないっていいんでしょう。
中庭では、(ここはハンドボール部のコートですが。)EVカーのTTをやってました。
久しぶりにみた、ニセトーマス。エコテック部のものです。みんなを乗せて1周します。ウチも子どもたちが小さい頃は、ポートピアとかで
見てました。乗せたことはないけど。こんな活動をしてるガッコなんだわ。と当時から知ってました。
エコテック部はソーラーカーの大会に海外に行ったりしてスゴイよね。息子にも入ってほしかった部ですが、ホンニンは場違いだと入部はしませんでしたね。
高度すぎてウチの息子には無理だったんでしょう。
体育館では、ブラスの準備前でした。
あ、こんなもんがある。工業科の教頭が近くにいたので、腕をひっぱって、先生、コレ説明してください。って聞きました。
電動アシストのペダルなしの大会があるらしい。
バッテリーはここに積んでる。市販の自転車を使って作るのが条件とか、いろいろあって去年も大会に出場したって言ってました。
こういうモノづくりのガッコなのが好きよね。この教頭先生、とってもおもろいんよ。
私は好きよ。取材させてもらったときもいろんな話をしてくれちゃったわ。この先生は、たいていものを作るので、ガッコで買ったことがない備品がとても多いとか。
なんでも買える世の中だけど、作るとオリジナルになったり、達成感が味わえたり買うよりももっともっといいことがあるんだろーね。
ブラスの演奏を聴いて帰りました。今年は例年よりうまかったと思う。
過去何年もきいてきたけど、3月の定演までに仕上がるのかと思った年もありました。ちゃんと仕上がるんだけどね。それ以上のものを子どもたちは発揮するんだけどね。
正味1.2年だけの部の初めての披露がこの場なんだと思います。
今年は3年生がいたけどね。珍しい・・この3年生を私は1年の時からみてきたけど、えーキャラなんよ。
今年の定演も期待してまぷ。3年はせんかな・・
今までで1番寒かった文化祭。
楽しみせてもらいました。息子のクラスがナゲットを売ったのがついこの前のようです。
また性懲りもなく遊びにいきます。