坂を少し上り、左折の坂を上った。 途中、道が台地の端に近づく所があり、覗いてみると川が見えた。 見えたといっても、岸のコンクリートが見えるだけで、川を見ている感じがしない。 交差点で左折し坂を下りると、2番目の橋があった。 橋の上流側は、生垣の下を緩く曲がりながら流れていた。 下流側には、白い塀と建物群が見えた。 川はその下を左にカーブしている。 その先には、また森が張り出していた。 川はその下に沿って流れていると思われた。 下流側の右岸は大袋新田、左岸は藤倉である。