マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

中国三十三観音霊場~第18番札所・第19番札所

2018-04-01 07:30:00 | 神社仏閣

第18番札所【宗隣寺】 

777年に唐より来朝した為光和尚が、故国に似たその景観を

愛すると共に、山よりの湧泉に霊感をうけて【普済寺】を開板

戦国時代末期に廃絶の憂目にあうが、徳川4代将軍・家綱の時代

1670年に長州藩永代家老で宇部領主であった、福原氏15代が

寺の再興をはかり菩提所とし、亡父元俊公・宝嶺宗隣居士の法号に

ちなみ宗隣寺を建立

 

第19番札所【功山寺】

1327年、長福寺として創建された

開基は北条時仲と推定され、1333年に後醍醐天皇の史眼勅願寺となり、

1336年には足利尊氏から寺領が寄進されるなど、朝野の尊崇を得て栄えた

その後、室町時代には大内氏の庇護を得、1602年には毛利氏

曹洞宗の笑山寺として再興され、1650年功山寺に改名された

又、この寺には幕末の1863年、京を逃れた7名の公卿のうち5名が

滞在、【七卿落ち】である

又、高杉晋作が挙兵した寺としても知られている

たずなさばきがかっこいいじゃ~有馬温泉

 

初日のお寺巡りはこれにて・・・

萩市のホテルへチェックイン

 

部屋から日本海が一望 いやぁ~疲れが吹っ飛びます

深い入り江になっているからか、瀬戸内のように波は穏やか

海はいいなぁ~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜・・2 | トップ | 中国三十三観音霊場~第20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣」カテゴリの最新記事