インターネットの情報をちょっとメモしたいとき、どうしていますか?
お気に入りに入れるまでもないし、ワードに保存するのも大げさ。
ましてやプリントアウトするなんてもってのほか。
そんなときに役立つのが、「Googleノートブック」です。
以下サイトをキャプチャした画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/79f9b7a634010b7b51207f395da5db7d.jpg)
この上の枠部分のいちばん下に「メモを追加」とあり、クリックすると・・・、
以下キャプチャした画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/e34e0188719029088c6e1b684ff778af.jpg)
このような画面が出てきます。
以下キャプチャした画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/31bbd363cfe67ef989f2048fbbc700ee.jpg)
このようにカンタンなメモを入れられます。
ドラックして保存をすると、その文言も自動的にメモされます。
項目ごとにフォルダを作成して整理整頓がカンタンにできます。
ちょっとした機能ですが、たくさんの情報収集をまとめておくにはとても便利な機能です。
少しの時間の節約は、まとまったら大きな成果につながります。
とりあえず使ってみてください。
お気に入りに入れるまでもないし、ワードに保存するのも大げさ。
ましてやプリントアウトするなんてもってのほか。
そんなときに役立つのが、「Googleノートブック」です。
以下サイトをキャプチャした画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/79f9b7a634010b7b51207f395da5db7d.jpg)
この上の枠部分のいちばん下に「メモを追加」とあり、クリックすると・・・、
以下キャプチャした画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/e34e0188719029088c6e1b684ff778af.jpg)
このような画面が出てきます。
以下キャプチャした画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/31bbd363cfe67ef989f2048fbbc700ee.jpg)
このようにカンタンなメモを入れられます。
ドラックして保存をすると、その文言も自動的にメモされます。
項目ごとにフォルダを作成して整理整頓がカンタンにできます。
ちょっとした機能ですが、たくさんの情報収集をまとめておくにはとても便利な機能です。
少しの時間の節約は、まとまったら大きな成果につながります。
とりあえず使ってみてください。