マウイマラソンを走ってから1ヶ月が経過しました。
マウイマラソン用のトレーニングプログラムも先週の日曜に終了し、無事、カラダのどこにも問題なく、1月からはじめたマラソンプロジェクトが終了となりました。
走るという行為が習慣となってきましたので、とりあえず年内は走ろうと年末までのトレーニングプログラムを作りました。
トレーニングプログラムを作ったといっても、いままでお世話になったマラソンの本「3時間台で完走するマラソン まずはウォーキングから」の大会3ヶ月前のトレーニングプログラムをそのまま当てはめただけです。
本日、これから外出するのですが、きちんとプログラム通り60分ジョギングを済ませてきました。
夜明け前の5時から6時までの1時間は、真っ暗の中を走り、そして空が徐々に明るくなってきて、その後に朱色の太陽が出てきます。
その変化を見ながら澄んだ空気を吸って走ります。
なかなかいいです。
走ってくると汗をかきますが、すぐ乾く素材のシャツを着ないと走り終えた時に汗をかいたところが急激に冷えてきます。
すぐ乾くシャツは夏場より冬に必要なんだと実感しました。
前回のハワイで、ロスドレスフォーレスですぐ乾く素材のシャツを数枚買っておきました。
夏場に使おうと思って購入しましたが、これからのジョギングの時に使おうと思います。