ハワイで写真を撮ったときに、画像のバックアップをパソコン(経由で外付けハードディスク)にとっています。
しかし、今回のハワイはパソコンを持っていかずにiPadを持っていくので、パソコンを使ってのバックアップはできません。
そこで、「iPad Camera Connection Kit」を購入しました。
僕のデジタル一眼レフカメラはコンパクトフラッシュに保存するタイプなので、この「iPad Camera Connection Kit」だけでは、バックアップすることができません。
そこで、コンパクトフラッシュを読み込むマルチカードリーダーを接続してみました。
二つ持っているマルチカードリーダーのひとつは読み込みすることができませんでしたが(消費する電力が大きすぎるというメッセージがでました)、もう一方は読み込めました。
Appleのサイトのコメント欄でマルチカードリーダーで読み込み可能とあったので買ったのですが、1台目が読み込まなかったときはちょっとあせりました。
写真に写っているマルチカードリーダーは読み込めるタイプです。
SDカードは、そのまま読み込めるので問題はありません。
外付けハードディスクを持っていかない分、荷物がかるくなりました。
しかし、今回のハワイはパソコンを持っていかずにiPadを持っていくので、パソコンを使ってのバックアップはできません。
そこで、「iPad Camera Connection Kit」を購入しました。
僕のデジタル一眼レフカメラはコンパクトフラッシュに保存するタイプなので、この「iPad Camera Connection Kit」だけでは、バックアップすることができません。
そこで、コンパクトフラッシュを読み込むマルチカードリーダーを接続してみました。
二つ持っているマルチカードリーダーのひとつは読み込みすることができませんでしたが(消費する電力が大きすぎるというメッセージがでました)、もう一方は読み込めました。
Appleのサイトのコメント欄でマルチカードリーダーで読み込み可能とあったので買ったのですが、1台目が読み込まなかったときはちょっとあせりました。
写真に写っているマルチカードリーダーは読み込めるタイプです。
SDカードは、そのまま読み込めるので問題はありません。
外付けハードディスクを持っていかない分、荷物がかるくなりました。