昨日、超早朝(3時半すぎ)から39キロ走にでかけました。
このトレーニングはなんどかやっているので、すこしだけ恒例です。
10分くらい走ると、陽がでていないのに汗がでてきて、さてこれからペースを決める20分経過時したくらいのときに、「今日は39キロ、ムリ」と走るのをやめてしまいました。
自分でも理由はよく分かりません。
体調は悪くないし、怪我などをしているわけではありません
ただ、走れなくなったのです。
その後、ゆっくりと自宅まで歩いて帰りました。
カラダが疲れているのか、それとも、ココロがなえてしまったのか。
もしかしたら、「今日は長く走るな!」というお告げだったのかもしれません。
もしかしたら、そのまま走っていたら、足をひねってしまうとか、熱射病になってしまうことになっていたのかもしれません。。
マウイマラソン本番前の最後の週末に長い距離を走れなかったので不安が残りますが、前向きに考えて「走らなくて良かった」と考えたいと思います。
先ほど、レースペース走4キロ、ちょっと全力1キロの計5キロを走ってきました。
昨日のことがあったので、走るのがイヤにならない程度の距離です。
残りの平日に脚を疲れさせる(レース当日は脚が重いくらいにしたい)追い込みをしたいと思います。
あともう少しだ、がんばれ!(自分自身に言っています。笑)
このトレーニングはなんどかやっているので、すこしだけ恒例です。
10分くらい走ると、陽がでていないのに汗がでてきて、さてこれからペースを決める20分経過時したくらいのときに、「今日は39キロ、ムリ」と走るのをやめてしまいました。
自分でも理由はよく分かりません。
体調は悪くないし、怪我などをしているわけではありません
ただ、走れなくなったのです。
その後、ゆっくりと自宅まで歩いて帰りました。
カラダが疲れているのか、それとも、ココロがなえてしまったのか。
もしかしたら、「今日は長く走るな!」というお告げだったのかもしれません。
もしかしたら、そのまま走っていたら、足をひねってしまうとか、熱射病になってしまうことになっていたのかもしれません。。
マウイマラソン本番前の最後の週末に長い距離を走れなかったので不安が残りますが、前向きに考えて「走らなくて良かった」と考えたいと思います。
先ほど、レースペース走4キロ、ちょっと全力1キロの計5キロを走ってきました。
昨日のことがあったので、走るのがイヤにならない程度の距離です。
残りの平日に脚を疲れさせる(レース当日は脚が重いくらいにしたい)追い込みをしたいと思います。
あともう少しだ、がんばれ!(自分自身に言っています。笑)