KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

GPSウォッチ、まだ1年しか使っていなかった!

2013年02月25日 18時49分05秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン

GPSウォッチ、マラソンやロードバイクには欠かせないアイテムとなりました。
もう数年くらい使っていると思いましたが、1年前のブログに記載しているのを見て、驚きました。

時間の経過の感覚がちょっとおかしいようです。
どんどんデジタルグッズを購入しているからかもしれません。

GPSウォッチが来た!けど、外は雨。
昨日、GPSウォッチが到着しました!Wiggleで購入したので、到着まで1週間ちょっとかかりました。さっそく、本日の長距離走に使おうと思っていましたが、あいにくの雨です...


ブログは自分の記録にはとてもいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーブーツ購入。これでとりあえずスキーにいける道具がそろいました。(ワックスはまだだけど)

2013年02月25日 07時22分35秒 | 買い物

15年ぶり?くらいにスキーブーツを購入しました。

スタッドレスタイヤ、スキーブーツを調達できましたので、これでスキーに行くことはできるようになりました。

さて、ブーツの購入ですが、バックルの長さまで変えてもらった足にフィットしていたブーツがプラスチックの老朽化で崩壊してしまったのと、9年ぶり(10年?)にスキーを再開するために調達しました。



ノルディカのブーツです。

本当は、いままで使っていたメーカーのラングがいいかな?と考えましたが、ラングが売っているお茶の水のスポーツショップまで家族で行くと1日を使ってしまいますので、自宅の近く(といってもそんなに近くないところ)にあるスポーツ店のゼビオでいいのがあれば購入することにしました。(なければ御茶ノ水に突入!ということにしていました)

そこに、他の商品とは値引率が明らかに違うブーツがおいてありました。
価格が42,000円が16,000円になっているのです。

お茶の水でもこのような商品はすくないのではないかと思います。

どうやら前のシーズンのモデルのようですが、スキーブーツは設定の値段が高いほうがモノがいいのだと思っているので、モデルが古いとかは気になりません。

それより品質が値段にダイレクトに反映する製品のひとつだと思いますので、設定価格が高いほうがいいです。

もちろん、足にフィットすることも大切な要素ですので、妥協はしませんでした。

締め付け感は悪くない。

ペラペラではありますが、ブーツケースがついているのもよかったです。

以前はLLビーンのブーツケースをわざわざ購入して使っていました。



良い買い物ができたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY ウォークマン ヘッドホン一体型 W273、その後のレビュー。

2013年02月25日 06時48分55秒 | 日記

この商品のレビュー記事を、「SONY ウォークマン ヘッドホン一体型 W273 使ってみました。」を書き、そのなかで本製品の悪いところのひとつとして、以下の内容を記載しました。

着地の振動が耳に伝わる。
この製品の前モデルのAmazonレビューではだれも書いていないのですが、着地をした際にその振動のような音が耳に伝わります。
耳にフィットした状態だと、けっこう気になる音として聞こえます。
ただ、しばらくするとその音が気にならなくなってきました。
慣れてしまうのですね。


昨日、6キロ弱を走ったときに、ヘッドホンの装着位置(角度)を変えてみたところ、着地の振動が気にならない角度があることをに気がつきました。

その位置で走ってみると、着地の衝撃が気にならないくらいに低減(なくなるほどではない)します。

これくらいになれば、フルマラソンの間に装着していても、問題はないと思います。

耳にフィットしていることから音楽がの細部までよく聞こえますので、いままでより音楽を聴くのが楽しくなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする