iPad、iPad Miniが発表されました。
iPadは薄く軽くパワフルに、iPad MiniはRetinaディスプレイで美しくそしてパワフルになりました。
僕が最初に手に入れた初代のiPadが発売されたのは3年前なんですね。
もっと前のような気がします。
さて、これで7インチのタブレットが出揃ったわけですが、購入はどうしようかというところです。
Kindle、Nexus7、iPad Mini。
どれも一長一短があり、決められません。
・Kindle Fire HDXは、自分のイメージよりも高いので、買うならKinele Fire HDで16GBの17,800円のモデルです。(ただしディスプレイ性能が他のものより劣る、カメラは無い)
Kindle Fire HDX 7 16GB タブレット | |
Amazon | |
Amazon |
Kindle Fire HD 16GB タブレット | |
Amazon.co.jp | |
Amazon.co.jp |
・Nexus7、かなりいいのですが、27,800円が微妙です。
もう少し出せばiPad Mini 41,900円が買えますので、デザイン、OS的にはiPad Miniです。
Google Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック(Android/7inch/APQ8064/2G/32G/BT4/LTE) ME571-LTE | |
Asustek | |
Asustek |
・iPad Miniですが、性能、デザイン、ともに問題はありません。
価格の高さとGPS機能がないところがネックになります。iPad
どれをとっても、いまひとつ欠けるところがあるのです。
冷静に考えると、GPSもほとんど使わないし、iPad2を持っていて使っているので、それと併用するなら7インチの携帯性のみを考えて最も安いモノを選択するのがいいのかなと思っています。
iPad Airを狙うというのも手ですが、51,800円なので少々躊躇します。
いま、iPadをもっていて問題なく使っているので、こちらに変更というのもありです。
また、すべて買わないという手段もあります。
ということなのですが、有力なデバイスはこれです。
Kindle Fire HD 16GB タブレット | |
Amazon.co.jp | |
Amazon.co.jp |
まだ決めきれないので、しばらく考えます。
考えてばかりです。(考えてもなんの役にも立たないですが・・・。)