結構難しいと思うのが、ビーチ選びです。
クルマがなくてワイキキビーチ周辺しか選択肢がない場合は選びようがないですが、選択肢がたくさんあると選ぶのが難しいです。
さらに、そこに「波がいい」という条件が加わると、さらに難しくなります。
波がいいという条件は、季節によって違いますし、同じ季節でも日によって違いますし。
今回、ハマったのは、カラマビーチです。(通称オバマビーチ)
ビーチの場所なのか、形状なのかわかりませんが、かなり高い波がきてボディーボードを楽しめました。
ほぼ、毎日通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/7488040dfb1e68f8764ff17ba9c9e5ca.jpg)
みんな気にせずに入っていました。
ライフガードに聞くと、「全く見ていないので大丈夫」といって、これを抜いていきました。
あと、条件といえば、海底がどうなっているかです。
ワイキキビーチ、アラモアナビーチは、石がゴロゴロしているので、足が痛いです。
イースト(カイルア、ベローズ、カラマ、ワイマナロなど)のビーチは、ほぼサンドで痛くないです。
子供が小さいなら、これらのビーチがいいかもしれません。
ただ、イーストのどれも、クルマがないと厳しいです。
ノースは夏は湖のように波がないです。(カレントが強い場合あり)
冬は遊べないくらい波が高いです。
夏のノースの海はとても美しいので、観光に行くにはいいです。
あと、ノースという位置なのか、水が冷たい気がします
ウエストは治安的に論外です。(コオリナを除く)
ビーチ選びは、ハワイ滞在の楽しみを大きく左右します。
ああ、難しい。
クルマがなくてワイキキビーチ周辺しか選択肢がない場合は選びようがないですが、選択肢がたくさんあると選ぶのが難しいです。
さらに、そこに「波がいい」という条件が加わると、さらに難しくなります。
波がいいという条件は、季節によって違いますし、同じ季節でも日によって違いますし。
今回、ハマったのは、カラマビーチです。(通称オバマビーチ)
ビーチの場所なのか、形状なのかわかりませんが、かなり高い波がきてボディーボードを楽しめました。
ほぼ、毎日通っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/7488040dfb1e68f8764ff17ba9c9e5ca.jpg)
みんな気にせずに入っていました。
ライフガードに聞くと、「全く見ていないので大丈夫」といって、これを抜いていきました。
あと、条件といえば、海底がどうなっているかです。
ワイキキビーチ、アラモアナビーチは、石がゴロゴロしているので、足が痛いです。
イースト(カイルア、ベローズ、カラマ、ワイマナロなど)のビーチは、ほぼサンドで痛くないです。
子供が小さいなら、これらのビーチがいいかもしれません。
ただ、イーストのどれも、クルマがないと厳しいです。
ノースは夏は湖のように波がないです。(カレントが強い場合あり)
冬は遊べないくらい波が高いです。
夏のノースの海はとても美しいので、観光に行くにはいいです。
あと、ノースという位置なのか、水が冷たい気がします
ウエストは治安的に論外です。(コオリナを除く)
ビーチ選びは、ハワイ滞在の楽しみを大きく左右します。
ああ、難しい。